安芸乃国酒造
昨日は降らなくてよかったです。
土曜は大雨予報となっています。
いちおう火曜日まで 連日の傘マークです。
蒸し暑いので用心しましょう。
カープですが。
先取点確実、という場面では、ちゃんと取らなくてはね。
ノーアウト1・3塁で0点だった、と伝えると
緩和ケア薬剤師がひとこと、 「草野球」。
ま、エースの差で勝ちましたかね、勝ってよかったです。
今日は床田投手です、応援しましょう!
さて、
昨日は 広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
急に体調不良となった お気の毒な方のための診療所です。
たとえば
「1週間前から咳と熱で・・・、
クリニックで処方された薬を飲んでも あまり効果がありません・・・」、
という人は
昼間に クリニックでも 病院でも
受診することは出来たはずですよね。
しかも
「処方された薬が効かない」、というと
それなりの精密検査が必要と思われる状況です。
夜間急病センターで出来ることは 限られます、精密検査は無理なんですよ。
処方も
原則として1日分しか お出しできません。
翌日あらためて かかりつけ医や病院を受診してください、という役割の施設です。
置いてある薬の種類も とても少ないんですよ。
検査や治療にいろいろ限界がある、ということをご理解いただきますように。
よろしくお願いいたします。
ビールはあまり飲まないですが、
地ビールは応援しないとね。
安芸乃国酒造
https://akinokunisyuzou.com/drink/
三越地下に出張販売に来られていたので 2本 購入しました。
ヤンネ・メルタネン ショパンと歌曲の夕べ
7月25日(金)19時 ゲバントホール
淀川萌さん出演です
昨年1月17日、私どもの本が出ました。
紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992
公民館、集会所などでの講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。
10名程度の少人数の集会でも大丈夫ですよ。
講師謝金は無料でかまいません(講演の規模、内容などによりますが)。
コメントを残す