ブログ

すずさんと学ぶ戦時下のくらし

2020年08月17日  

暑いですね。
40℃こえた地区も出ました。
今日もさらに暑くなる予報です。
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。

お盆休み期間も、当方は往診あり、亡くなられた方あり、病院に入院手配をお願いした方あり、と
毎日 在宅チームは休みなく動いておりました。
この暑さで、ちょっと疲れますねえ。
早く涼しくなってもらいたいものです。

 

さて、
昨日は 広島市郷土資料館に行ってきました。
企画展 夏休み おばけの博物館。
今年は遠方に連れて行くことは出来ませんので、せめて近くに連れて行ってやろう、ということです。
郷土資料館は 来館者が少ないので 三密にならない、というのが最大のポイントでもあります。

 

クイズラリーもやっていました。
クイズラリー すずさんと学ぶ戦時下のくらし
常設展示室内「戦時中の茶の間と台所」と漫画「この世界の片隅に」のパネル展示内のクイズですずさんと一緒に戦時下のくらしを探してみましょう。
http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/html/00top/topfrm.htm

あるクイズで
爆弾や火災から身を守るために 使用されていたものは何でしょう?
というような問題があり、
答えは 防空頭巾 なんですけど。
幼稚園の孫は 防空頭巾を見て、「こんなもの、役に立つわけない」と
もっと頑丈そうなものを探しておりました・・・。

自転車に乗る時など、ヘルメット着用をさせておりますので、
そういう感覚になるのでしょう。
「あたりまえの感覚・常識的感覚」を 大事にしたいですね!

 

広島市郷土資料館
被爆建物で、 曲がってしまった鉄骨が よくわかります。

被服支廠も、
内部を展示施設として活用するのは1棟だけでよいかもしれず、
残りは 被爆墓石などの保存倉庫として活用する、というのは どうでしょうか。
倉庫活用ならば 展示施設・博物館相当の耐震補強費用は必要ないかもしれない、と思うのです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
手洗いマスク咳エチケット、よろしくお願いいたします。
散歩やランニングは一人で、あるいは少人数で。
すれ違う時にはマスク着用を!

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です