ブログ

最初の一足はプロに選んでもらう

2014年04月30日  

カープ、勝てませんでしたね。
私が訪問診療を終えてようやくテレビをつけた場面は、
バント失敗、盗塁失敗、試合終了、という所でした。
バリントンを早い回に援護できていればねー。

今日の先発は野村投手。
前回阪神戦の借りを返していきましょう。
応援しましょう!

というわけで、祝日にカープも見ないで何をしていたか、
というと、仕事です。
昨日は訪問診療・往診が4軒。
その後、某施設において担当者会議です。
通常の日に全員集まる会議の時間が設定できないことが多く、
休みの日に会議をすることは
在宅医療の分野ではそう珍しいことではないのです。
在宅医療の世界では、祝日かどうかは業務量にあまり関係ないです。
5月3-6日の連休中にも もちろん訪問診療予定がはいっています。
今朝(深夜)には御自宅での看取りもありました。
デイサービスなど在宅生活を支える分野は、祝日関係なしで動いています。
安心して在宅チームに御相談ください。

さて、
これからランニングに取り組む人に向けての記事です。

青山剛のランニングnavi
第3回 走る前にシューズを買わなくちゃ!
本当に正しいランニングシューズ選びとは?
2014年4月21日
http://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201404170002-spnavido
最初の一足は、プロに選んでもらう

さてランニングする上で一番大切な「シューズ」の選び方です。こればかりはウェアのようにデザイン重視だと大変なことになります。

コーチの私からズバリ言えるアドバイスは「最初の一足は自分で選ばず、店員さんに選んでもらう!」ことです。
***一部のみ引用

「店員に選んでもらう」って、
そんないい店、広島にあるのだろうか、
と思ったあなた。
ありますよ、あるんです。

この記事を読んだのは昨日の夜。
昨日の夕方、じつは今年用のランニングシューズを
買いにでかけてきたのでした。
訪れたお店は
「アシックスストア広島」 です。
本通り、アンデルセンの少しだけ東側にあります。
http://www2.asics.co.jp/running/store/store/hiroshima/

なぜこのお店に行ったか、というと
ここには 足型やランニングフォームの測定マシンがあるのです。
私は、自分の足の大きさに左右差があることは知っており、
ざっと0.4~0.5cm程度の差、と思っていました。
このようなマシンで測定してもらうのはほぼ初回です。
(スキーブーツの中敷用の足型採型を受けたことはありますが
細かく計測する機器ではありませんでした)。
昨日の足型測定では
左足のほうが0.8cm大きく、幅広でした。
さすがに8mm違うとは、驚きですね。
ランニングフォーム解析では、ほぼニュートラルで左右差少なく
ケガの少ない接地状況なのでいいでしょう、とのことでした。

さすがに専門店の店員さん、
私の走りを分析して
「短距離走のような走り方をしている」と
指摘されました。
これだと長い距離だと ふくらはぎに負担がかかる、足がつることがある、とも。
これが、ズバリ正解なんですね。
私は小中高校生のときは典型的な短距離型走者で、
大学の部活から後、やってきたスポーツはソフトボールです。
スピードとパワーが要求されるスポーツであり
まさに短距離走型の練習ばかりしてきたわけです。

50歳で開業したのを契機に
短距離型から長距離型に 運動種目や食生活も変更を図ってきたわけですが
走りのフォームはまだ短距離走型だった、というわけ。
毎回18km程度で足がつる、という状況も指摘通りですし、
専門店の店員さんはすごい!

こうして
足型とランニングフォームとを併せて判断しておすすめしてくださったのが
アシックスGT-2000 ニューヨーク2 でした。
足のサイズの左右差があるのが店員さんにも悩みどころでしたが
試し履きもしてサイズも決定!
(といっても結局は店員さんが最初に選んだ通りです。
私が選んだのはシューズの色だけ、と言っていい状況でした。)

このように
自分の足型やフォームを調べて
おすすめのシューズを選んでもらえる、というお店が
広島にも出来たんです。
分析をもとに練習のポイントなどもアドバイスしてもらえました。
みなさんも足のサイズの左右差、幅広や甲高の状況など、
気づかなかったことが思ったよりあるかもしれませんよ。
外反母趾がひどい、などの状況の人は
採型して中敷を特注することも出来ます。

歩く/走るには、足元(靴)が基本ですよ!

【市民公開講演会のお知らせ】
『昭和生まれ世代の介護と家族』
~あなたは最晩年を誰に支えてもらいますか?
講師:臨床社会学者 春日キスヨ 先生

日時 :平成 26 年 6月 15 日(日) 14 時~16 時(開場 13 :30 )
場所 :広島アステールプラザ 中ホール
入場: 無料 申込先着500名さま
※要事前申し込み、往復はがきで1通3名まで
後援:広島市
申込先:在宅・施設医療ネットワーク広島
事務局 折口内科医院
730-0822広島市中区吉島東1-4-16
参加者全員の氏名
代表者の連絡先電話番号をご記入ください。
返信面には 宛先をご記入ください。
インターネットでの申込:
在宅・施設医療ネットワーク広島の
講演会情報としてアップしました。
そちらから申込できます。
http://zaitaku.origuchi-naika.jp/
***
ぜひご参加ください。
春日先生は現在 中国新聞 金曜日に
「夕映えのとき」連載中です。
家族介護の事例について、とても経験豊富な先生です。
会場では希望者には認知症スクリーニングテスト機を体験していただく予定です。

最近食べたお菓子
広島駅で購入、くぬぎ の ワッフル
苺みるく、オペラ、キャラメル、グリーンティームース
P1060989.JPG
★インフルエンザ情報
4月24日時点で、広島市西区の中学、安佐北区の幼稚園で
学級閉鎖がでています。
まだまだ御用心ください。

コメントは受け付けていません。