ブログ

瀬戸内醸造所 2019徳佐シードル

2023年02月3日  

昨日の朝は そう寒くありませんでしたね。
前夜から曇りでしたので 放射冷却がなかったのでしょう。

 

昨日は朝の5時台に お看取りでした。
己斐の上のほうに行きますので
「朝は凍結してたら大変」と思って オデッセイでの出動でしたが、
気温は6℃で、道路も全く問題ありませんでした。

 

1月は、1日からお看取りに出動、というお話は御紹介しました。
結局 1月は 全日 出動でした。正月3が日も 日曜・祝日も 往診出動がありました。
労働基準監督署が聞いたら 目が三角になりそうですが、
私は いちおう「経営者」扱いですので なにも問題はない、ということで・・・。

 

元日からお看取りということで
今年は在宅看取り件数が すごいことになるのでは?

思っていましたが、
実際にそのとおりに なりました。
1月の月間 在宅看取り数が 8名だったのです。当然 新記録。
このペースが続けば 年間100名ペースということになるのでしょうが、
さすがに そんなことは あるまい!?
と 思っていたら
2月になり 早くも在宅看取りがあった、というわけです。
これは 本当に 100名ペース??

ちなみに。
医療機関の「在宅看取り件数」について お知らせしておきますと。
1:在宅看取りの件数を競っても仕方ないです。
患者さん本人にとっては お看取りというのは 一生に ただ一度だけのことです。
御家族にとっても、看取りを経験するのは 一生に数回程度のものです。
「納得できる看取りが実現できたかどうか」 が 問題なのであって、 件数が問題ではないですよね。
件数が多い医療機関が 良い医療機関とは 限りません。

2:しかし、「看取りまでお願いします」 と 在宅看取りを希望される場合においては、
担当医やケアマネージャ、訪問看護、ヘルパー事務所が 「看取り体験が あるかどうか」、というのは 重要なポイントとなります。
経験の少ないケアマネは、「こんな状態では 家では無理です」と決めつけて 入院や入所を手配しようとします。
経験の少ない訪問看護・ヘルパーは イザという場面で 救急車を呼んでしまうことがあります。
経験の少ない訪問医は、今後おこってくる状況の「予測」が うまく出来ず、
対応が後手後手にまわってしまう可能性があります。

 

結論としては、
・在宅看取りを御希望であるならば、看取り経験のあるところに依頼したほうが よいでしょう。
・しかし、看取り数が 多ければ多いほどよい というわけではない。目安程度、参考程度。
というところです。

 

正月に飲んだもの。瀬戸内醸造所 2019徳佐シードル。

瀬戸内醸造所(須波)に行ってみたいとは思うのですが、
今は レストラン部門は 10名以上での完全予約制となっているようです。
二人でふらっと行って、は 無理のようです、残念。
瀬戸内醸造所も がんばっていますね、応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です