ブログ

誰もが安心して暮らせる社会に。署名お願いします

2022年10月12日  

昨日も お看取りがありました。
今月すでに3名です。
在宅チーム、がんばっておりますよ。

 

さて、
介護保険の改悪について。

昔は、「老人の介護」というのは 家族、とくに 「息子の嫁」に 押し付けられてきました。
頼れる制度もなく、相談先もなく。
それではいけない、ということで 「認知症の人と家族の会」 などが活動し、
介護保険制度が出来たのです。
介護は 家族におしつけるのではなく、社会が負担する、という制度です。

誰でも認知症になったり、要介護の状態になったりします。
なりたくて その状態になっている人というのは いません。
認知症になっても、要介護になっても 安心して暮らせる社会、
この実現を目指さねばなりません。

ところが
財務省は お金を出したくない。
介護保険が利用できない状況に したいのです。

介護保険は改悪に向かって議論されています。
認知症の人と家族の会 では、反対署名を集めています。
ぜひ、署名をお願いいたします。
https://www.alzheimer.or.jp/?p=52799
オンライン署名できます。
あるいは 印刷して署名してください。
よろしくお願い申し上げます。
誰もが安心して暮らせる社会を目指して。

 

以下、引用です。
■介護家族は、今も大きな負担の中で暮らしています
コロナ禍は、介護のある暮らしを直撃しています。
とりわけ、認知症のある人にとって、生活のリズムを整えるためにも、安定した介護サービスの利用が欠かせません。
感染の拡大は、本人だけでなく、介護家族への負担も増大させています。

また経済的にも、物価高が続く中、生活費に加え、介護保険の利用料だけでなく保険外の介護費用や医療費も重なり、さらに後期高齢者の医療費負担増も控え、不安が増大するばかりです。

■さらなる「負担増」が議論されています
こうした厳しい介護環境に追い打ちをかける制度改正の動きが進んでいます。
現在行われている次期介護保険法改正の審議では、前期に反対意見や慎重な意見があり、「引き続き検討を行うことが適当である」とされた項目が並んでいます。
いずれも、利用者の負担増とサービスの利用制限につながるもので、到底容認できないものばかりです。

■介護サービスが「あっても、使えない」に・・
私たちは、この制度がこれ以上後退すれば、「制度」はあっても「介護サービス」が使えないものになってしまうことを危惧しています。
介護保険制度が、必要なサービスを提供し、介護のある暮らしを守る制度として、誰もが安心して利用できるよう、以下の項目を強く国に要望します。

<要望項目>
介護保険の自己負担を原則2割負担にしないこと
要介護1・2の訪問介護・通所介護を地域支援事業に移行しないこと
ケアマネジメントの利用者負担導入(ケアプラン作成の有料化)をしないこと
介護老人保健施設・介護療養型医療施設・介護医療院の多床室(相部屋)室料負担を新設しないこと
***引用終わり

 

追記するとしたら。
製造業は 中国や東南アジア、南米などに 製造拠点をうつしました。
国内での製造はしなくなり、雇用が大きく失われたわけです。
しかし、
医療や介護の業界は、「地元密着」です。しかも人件費が主の業界です。
つまり、医療や介護のお金、というのは 「地域の雇用」を 生み出して、
地域でお金が還元・還流するのです。
経済活性化を目指すならば、地域の雇用を促進する政策でなければ いけないのではないでしょうか。
介護保険の負担増、というのは、本来の「目指す方向」とは 真逆の政策と言えるでしょう。
あの安倍総理だって、このような政策は打ちだしていません。
岸田総理が 「本質を見抜ける」のか、 それとも「財務省のいいなりになるのか」、注目です。
そして、もし この案が通るようなら 岸田さんは不要、 退陣してもらいましょう。

 

下蒲刈島 牛ケ首で夕日を見た後。
せっかくですので、この近辺で夕食を食べようと思いました。
思い出したのは 音戸大橋の下にある 「かつら亭」の本店が この近くにあるはず。
カーナビに「食べる・飲む」入力すると すぐわかりました。
かつら亭 蒲刈本店。
昔、橋がまだ出来ていなかった頃、農協病院の健診チームは 島に前泊しておりました。
それが 民宿かつら亭 だったような気がします(記憶があいまい)。
「広島じゃ割」のおかげか、宿泊客、食事客は たくさんおられました。
宿泊すれば酒も飲めますので、いいですよね。

刺身盛り合わせ。
さざえ入りの刺し盛りも ありますが、今回はさざえ無しで。

たこ天丼。 結果としては、海鮮丼 + たこ天(一品料理) のほうが よかったかも。

鯛釜飯膳。 ほとんど待ち時間なしで提供されました。釜飯の量は少な目です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

nancyさんの弁当曼荼羅展
10月16日から11月30日まで、オンライン美術館HASARDにて開催です
現時点では まだHASARDに告知は出ておりませんが。

まいどなニュースに nancyさんが 出ておりました。
個性的すぎ!「フタ開けて これが出てきたら怖い」 大人のキャラ弁にSNS騒然「リアル過ぎる〜(笑)」
まいどなニュース 2022/10/3
https://maidonanews.jp/article/14727434

 

講演会のお知らせ 11月26日(土)
日 程
2022年11月26日(土)午後2時~4時(開場1時半)
テーマ
「眠るように穏やかに旅立つ」 ―知っておきたい、たった3つのことー
講 師
長尾和宏医師(日本尊厳死協会副理事長)
定 員
200名(無料、先着、予約不要)
会 場
広島国際会議場「コスモス」
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/342

 

お知らせです。
2022年9月25日の 春日キスヨ先生の講演録画を 公開しました。
応募したが落選した方、 講演会に出席したがもう一度聞いてみたいという方、
どうぞ録画を御確認ください。
1時間ちょっとの ユーチューブです。
12月27日までの期間限定公開です。
なお、無断ダウンロードは禁止します。

医療法人和平会 折口医院ホームページ → お知らせ から。
https://wahei.or.jp/info-wahei/220925_kasugakisuyo_kouenkai/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です