ブログ

梵の走塁、あっぱれ

2013年10月14日

10月のお題、大切にしていること に
たくさんエントリーしていただき、ありがとうございます。
まだまだエントリー可能です、よろしくお願いいたします。
近日MVPを発表いたしますので楽しみにお待ちください。

さて、カープ。
いい勝利でしたね。
とくに9回の梵の走塁がすばらしい。
外野がちょっとはじくとみるや2塁に走る。
マートンが弱肩で捕球の向きが悪いとみるや3塁に走る。
マートンも捕球後すぐに投げていて
けっして怠慢プレー、油断プレーではないのですが
それでもスキがあることを示す好走塁です。
これが1点につながったことで、阪神の全野手はがっくりきたことでしょう。
カープは走るぞ、カープの野球にはスキがないぞ、
ということを全球団に植え付けることが出来ました。
これはCS,日本シリーズ、来年の戦いに生きてきますね。
走り回るカープ野球の復活が、なによりうれしいです。

とはいえ
ずっとテレビ観戦していたわけではありません。
テレビを見ていたのは試合終盤だけで
あとの時間は土手をランニングしていました。
道路を走っている車は非常に少なかったです。
みんな家でカープ観戦していたのでしょうね。
排気ガスが少ないのは、ありがたかったです。

マラソンシーズンまで、あと3週間くらいしか残っていません。
私どものように夜しか走れないナイトランナーは
大会当日の昼の暑さにへばってしまうので
暑さに慣れるため昼のランニングをおこなっておく必要があります。
できれば本番の3週間前から1か月前までに、
slow and long distance走30kmを1回はおこなっていたほうがいいそうです。
でも、そんな時間はないなあ・・・。

海王丸の夜景。きれいです。
たぶん今夜も見られます。
ライトアップは22時までです。
P1040900.JPG
★インフルエンザ情報
安佐北でB型インフルエンザが発生したそうです。未確認。

大切にしていること

2013年10月13日

カープ、昨日はエースが投げ、4番が打ち、快勝でしたね。
永川、ミコライオも快投し、勝利のパターンを見せつけることが出来ました。
丸、岩本のホームランもよかったですね、
阪神の救援投手陣が頼りないことをはっきりさせました。
接戦でなかった分、これで今日の阪神は追い込まれた気持ちでの戦いになるでしょう。
これは今日も勝って2戦での勝ち抜け、十分期待できますね。
応援しましょう。

十月のお題「大切にしていること」
緩和ケア薬剤師です。
『世界平和のために力をつくす』
世界平和の基本単位は、
国家でも都市でもありません。
家族です。
マザーテレサの言葉にも
「世界平和の基本単位は家族」というのがあり、
嬉しくなったのはだいぶ前のことです。

家族が「家族として一緒に生活できる時間」は限られています。
他人の人生の最期の時間に関わる医療者である
私の仕事(緩和ケア薬剤師)を大切にしています。

わたしの仕事の中には「家族の修復」がはいっていると思っています。
薬のことだけではないのです。
家族間の感謝の言葉の伝達や、
直接伝えてもらうためにそっと背中を押す、
そっと手をにぎること、
ずっとがんばってこられたことをねぎらうこと、
にっこりあいさつすること、
人によっては一緒に考えることもあります。

残された時間が少ないことが多く、
関わる時間は少ないのですが、
常にそのご家族にいちばん良い形で
「その時」を迎えていただきたいのです。
***

緩和ケア医です。
私が大切にしているのは、「自由」です。
自由に生きるということ。
でも、
その前提として、痛みや苦しみから解放されていることが必要です。
痛い苦しい状態があったのでは、自由に生きることはできません。
もちろん身体的な苦しみだけのことではありません。
差別や抑圧や戦争があっては自由にはなれません。
緩和ケアとは
痛みや苦しみを軽くすることによって
最期までその人らしい生き方が出来るよう支援すること、です。
言い換えると、自由に生きられるように支援すること、です。

みんなが自由な人生をおくれますように。

たかの橋の佐伯酒店で発見。
旭鳳 八反錦60特別純米
P1040658.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

黄砂きてます

2013年10月12日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

カープ、今日の先発はマエケンでしょうか。
阪神に強いバリントンでもいいとは思いますが、
次の巨人戦との間隔が短いので、マエケンを先にしたいですね。
応援しましょう。
広島で日本シリーズを開催でき、
マエケンvsマー君の対決が見られますように。
何と言っても、この両者の対決が
今年最強のエース対戦でしょうから。
もちろん結果としてマー君に負けてもいいのです。
ガチの勝負をこの目で見たいものですね。

さて、黄砂きてます。
昨日までは遠くの山もよく見えていましたが、
今朝は全然見えません。
視界は非常に悪いです。
今朝は日本中が黄砂に覆われています。
当ブログの右外欄に気象庁の黄砂情報がリンクしてあります。
ぜひ黄砂情報を御確認ください。
喘息の方はステロイド吸入を本日は少し増やしておいてください。
不要不急の外出は控えましょう。

ここ数日、コメントしたい記事がいくつもあります。

院長「謝罪するしかない」=消防点検不備認める―福岡病院火災
時事通信 10月11日(金)22時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000187-jij-soci

最初の頃の報道は
病院火災、となっていました。
でも
実際には、病院ではなく診療所でした。
病床数19床までは病院でなく診療所でもかまわないのです。
有床診療所、と呼びます。
病院には常時医師の存在が必要で
当直医も必要ということになりますが、
有床診療所では医師の当直は必要ではありません。
院長に連絡がつく体制にあれば問題はないのです。
当直の看護師も1名で規定上は何の問題もありません。
病院と診療所は違うのです。
病院と有床診療所をごっちゃにする報道機関があることが
問題だと考えています。
報道するからには、基本情報くらいは確認してからにしてもらいたいです。

院長の取材会見をテレビで見ました。
現時点において非常に誠実な会見であったと思います。
原因に言及せず、まずは結果について謝罪をしています。
ともかく今は謝罪をする段階です。
逃げも隠れもしていません。
火災の原因、被害を大きくした原因の追究はこれからです。

防火扉が閉まらなかったことが
被害拡大の原因のようですが、
なぜ防火扉が閉まらなかったのか?
もしかしたら
防火扉メーカーの側に責任があり、
診療所側には責任がなく、
診療所も被害者なのかもしれません。

火災発生の場所は温熱療法機器周辺との報道もあります。
火災はこの機器に原因がある、ということであれば
製造メーカーに責任がある話なのかもしれず、
やはり診療所は被害者の可能性があるということになります。

報道側としては院長をつるしあげ、
涙の会見、土下座の画像が欲しいでしょうが、
消防・警察の検証結果を待つ必要があると思います。
今すぐに悪者を設定し、「悪を叩く報道」、というのは、
報道側は気持ちよいでしょうが、真相究明を遠ざける元です。
事実が明らかにならないと、今後に問題点が生かせません。

ケーキ店が近所にあるという幸せ。
誕生日にショートケーキ。
吉島公園南側のマドモアゼル。
P1040659.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

安らかな看取りの追及

2013年10月11日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

明日12日から、いよいよCSですね。
初戦はマエケン、2戦目がバリントンでしょうか。
楽しみですね。

昨日の市民公開講演会、出席してきました。
タイトル:「安らかな看取りの追及
世界の現状と法制化」
講師:日本尊厳死協会理事長 岩尾總一郎
内容は
世界の主要国での法律の内容紹介もあり
けっこう細かく、難しいものでありました。
要約としては
・患者のリビングウィルに従って延命治療を医師が差し控えた場合に
医師を罪に問わない保証・仕組みが必要である。
それは明文化された法律という形で整備する必要がある。
(解釈の余地の議論などが生じないように)
・無駄な延命治療の差し控えを希望するリビングウィルの表明は
たとえばチラシの裏の走り書きであってもよいが、
それが自署であるか、いつの時点に作成されたものであるのか
第三者が確認するのは困難な場合もある。
(本人の、最新の意思表示であるという確認が困難)。
公的なものとしては、公正証書のようなものを作る方法もある。
しかし、20年30年前の証書作成時点と現時点とで
本人をとりまく状況が変化していないとも限らない。
これに対して
尊厳死協会に登録し会員となっている場合には
毎年の会費支払継続をおこなうことにより
本人の最新の意思表示であることが明確である。
・認知症になれば意思表示が難しくなってくる。
頭のしっかりしている早い段階で意思表示をおこなうことが
無駄な延命治療を受けないためには必要なことである。

日本尊厳死協会の詳細については
ホームページを御覧ください。
私たちは夫婦ふたりとも入会しています。
http://www.songenshi-kyokai.com/

博多駅ビル人形町今半 コースのデザート
P1030600.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

○○が赤くなると医者が青くなる

2013年10月10日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

昨日は、広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
患者数はとても少なく、
内科よりも眼科の先生のほうが忙しかったです。

インフルエンザを疑うような症状の人は皆無。
高熱の人はいたのですが
明らかに扁桃炎や急性腸炎であり、
インフルエンザ検査を実施した人はいませんでした。

○○が赤くなると医者が青くなる、
ということわざをよく聞きますが、
そういう季節になっている、ということなのでしょう。

ちなみに ○○というのは
OKwaveによると
日本のことわざだと柿、
ヨーロッパのことわざだとリンゴ、あるいはトマト
ということのようですが。
私はリンゴだと思っていました。
何が正解やら、よくわからないですね。

患者さんには、
旬の地元の食べ物をおいしく食べて下さい、
ただし食べ過ぎないように、
と いつもお話しています。
できればハウス物でなく露地物がいいですね。
できれば遠方の物でなく地物がいいですね。
地産地消、基本はこれですよ。

本日の市民公開講演会情報です。
タイトル:「安らかな看取りの追求
世界の現状と法制化」
講師:日本尊厳死協会理事長 岩尾總一郎
日時:10月10日14時~16時
会場:メルパルク広島6階平成の間
入場無料です。

博多駅ビル人形町今半 すき焼き(3人前)
別に学生でなくたって、店ですき焼き食べることって、ないですねえ。
結婚式の引き出物などで、「選べるギフト」をもらった時には
すき焼き肉を選択して 自宅ですき焼きすることはありますけれども。
我が家だと最初に肉を焼きますが、
今半では割り下が最初にはいります。
いろいろ作り方があるのだ、ということを息子に教えることも
必要な事なんでしょう。
P1030599.JPG

P1030598.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

目にメンソールはダメ

2013年10月9日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

さて、台風。
あまり被害がなければいいのですけれど。
夜中に強風で何度も目が覚めてしまいました。
今朝8時現在の中区はすっかり良い天気です。
昨日のうちに早々と本日の休校を決めた学校もあるようですが、
広島は普段と同じ日常になるような気がしています。

ちょっと古いですが
気になっていたニュースです。

ゲームで目が疲れたら「めぐりズム」【東京ゲームショウ2013】
日経トレンディネット 9月21日(土)16時26分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130921-01052456-trendy-game
大勢の人々で賑わう東京ゲームショウ2013。ふと振り返ると、会場の片隅にあるソファーに無言で座る人々がいる。彼らの目にはアイマスク。おっ、新しいヴァーチャル・リアリティーか?
そうではない。これは花王の「めぐりズム」体験コーナー。40度の蒸気とメントールで働き続けた目を、じんわり温めてリラックスさせてくれるのだ。
***

粘膜からは、各種の物質が吸収されます。
吸収され、異物であると体が認識すれば
排除するシステムが動き始めます。
眼の粘膜だって、同じです。
抗体が出来るかもしれません。
花粉症などのような即時型アレルギーがおこる、ということです。

いったんメントール成分に対するアレルギー体質となれば
その後は その成分を含有する食品、あめ、ガム、歯磨き、
目薬などに対してアレルギー反応をおこします。

疲れ目に、あたたかいおしぼりを当てる、とか
冷たいおしぼりを当てる、ということは否定はしません。
でも
メントール含有のものを当てる、というのは論外と考えます。
化粧品会社にあるまじき行動だと思うのです。
このままだと、アレルギー患者が多発すると危惧します。
花王も、数年後に多額の損害賠償事件のニュースの主役となりそうです。

ところで
花王というのは、皮膚障害が多発したカネボウ美白化粧品の親会社です。
親会社の体質自体に問題がありそうだ、
という気がしないでもありません。
確か、エコナ騒動も花王でしたね。
そういう話を娘にしたら
花王には不買運動が行われている、調べてみたら?
と教えてくれました。

検索で一番上に来た記事はコレ。
花王が不買運動をされる理由まとめ 【 PATRIK TIMES 】
http://patrikeiji.blog37.fc2.com/blog-entry-406.html

フジテレビに打撃を与えるための花王不買運動、
ということなら私は関与したくないですが、
消費者への対応をおろそかにして利益追求をする企業だから不買
ということであれば
現在も花王の体質は変わっていないのか。
もしかしたら花王不買運動は今後も実行されることになるのかもしれません。

博多駅ビルの人形町今半 松茸土瓶蒸し
国産松茸とは書いてなかったように思います。
今年の広島産マツタケの状況は、どうなんでしょうね。
P1030595.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サイクルツアー北九州2013

2013年10月8日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

博多での認知症サポート医養成研修会のあと
小倉に立ち寄って帰りました。
ちょうどこの日、10月6日(日)、
サイクルツアー北九州2013を開催中で
カッコイイ自転車ロードバイクに、
自転車用ヘルメット、ウエアの人たちが
市内をたくさん走っておりました。
第6回目だそうです。
(私が参加したというわけではないです)。
http://www.npo-ktmn.com/cycle.html

北九州市は、フルマラソン初開催などいろいろ取り組んでいますね。
市の活気、熱意が感じられます。
サイクルツアーは小倉城を発着点として
160km、100km、50kmの3コースで開催されていました。

広島もコンパクトシティとして自転車向きの街ですが、
自転車通勤・通学がもっと快適に出来るよう
道路を整備してほしいと思います。
そして、サイクルツアーのような自転車イベントも
広島市でも開催可能と思いますがいかがでしょうか?
今ではロードバイクと呼ばれる自転車は大人気で、
江田島や しまなみ海道・とびしま海道はサイクリングの人気コースとなっています。
私の研修医時代の同期生、
白島で開業している内科リウマチ科クリニックのO先生も
今では休日はロードバイクでとびしま海道などを走っているそうです。
RCCの本名アナウンサーもロードバイクの愛用者で有名ですね。

自転車は自分のペースで走れますし
風も気持ち良い。
体重は基本的にはサドルが支えますので、
ランニングに比べると足・膝の負担も軽いですし、
有酸素運動の種目として、健康維持には もってこい、です。

たとえば
広島城を発着として
広島市の8区全部をめぐるコースとするとか、
錦帯橋までを往復するコースとするとか。
実現すれば参加を希望する方は多いと思います。
エイドステーション、看板設置、誘導員やボランティアの配置など
お金はかかりますので、
それは参加費でまかなうようにすればよいのです。
そうして参加者などから
もっと(市内の)道路を自転車が安全快適に走れるようにするには
どこをどう改善すればよいのか
意見をいろいろ提案してもらえばいいでしょう。

博多駅ビルはリニューアルされています。
活気ありますね。
東急ハンズ、ホール、会議室、映画館(Tジョイ)などもあります。
ここで息子と合流。
レストランフロアはどの店も行列が出来ていますが、
ふだん友人や先輩たちと食事に行っても絶対に入らない店にしよう、
ということで「人形町 今半」で すき焼き。
コースの前菜。
P1030594.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

認知症サポート医

2013年10月7日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

カープ、マエケンの最多勝ならず残念でしたね。
ノムケンの引退表明もなかったそうですが、
CSがあるので 残念だけれども引退発言がないのは仕方ない。
この最終戦に娘と孫は行ってきました。
急な延期試合にもかかわらず観客数19000人とは、よかったですね。

隣の席のおじさんたちとカープ談義に花を咲かせてきたそうですが。
おじさんたちの言うことには
マエケンは大リーグに行く前に他球団に売りに出されるに違いない、と。
オーナーがなにしろアレしか頭にないからのう、と
親指と人差し指で○を作って銭マーク。
これだけ熱心なカープファン達に、これだけ見下げられているオーナーって
いったい何なのでしょうね。
大リーグ移籍でもポスティング移籍なら球団にもお金がはいるので
来季終了したら大リーグ入りと私は思っています。
ポスティング制度がどうなっているか次第ですけどね。
マー君の移籍が参考になるでしょう。
しかし、移籍金が安ければオーナーがウンと言わないかも。
マエケンに飛躍の舞台を与えず安く飼殺すわけです。
そうなればマエケンはFA取得で出ていくことになりますね。
来年の12月頃、
オーナーのせいでマエケンがかわいそう、
ということになっていなければいいですね。

私は土日で博多に出張し、
2日間の認知症サポート医養成研修を受けてきました。
在宅療養している人の中にも認知症が多くなってきています。
いろいろな相談を受けるケースも増えているのです。
かかりつけ医や認知症相談医(オレンジドクター)と
専門医をつなぐ役割を
地域の認知症サポート医が果たすことになります。
また、
緊急で対応しなければいけない認知症ケースを
地域包括支援センターと認知症サポート医が
連携してかかわって対応することになります。
認知症サポート医は現在全国で2600名。
5年以内に約4000名に増やすことが目標となっています。

認知症でお困りの場合には
どうぞ地域包括支援センターに御相談ください。
当方に御相談いただいてもアドバイスは出来ると思います。
近いうち、県の公表している認知症サポート医のリストに
当方の名前も追加されます。
認知症についての公民館等での講演もお引き受けいたします。

行きの新幹線に乗る前に買った弁当。
まだ朝だったので食欲はなく、女性向けサイズの弁当で十分でした。
少し味は濃いですが、なかなかいけます。
P1030564.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島市職員の飲酒運転

2013年10月6日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
でいきたいと思います。
10月13日(日)にお願いします。
少しくらい前後してもかまいません。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

カープ、全席完売の最終戦が流れるとは残念でしたね。
ドーム球場ではないので、こんなこともあります。
今日は観客ははいりますかね?
ま、行く予定にはしてないのですけれども。

気になるニュースです。

「飲んで運転しちゃった」全体の8・1%、1769人も 広島市職員
産経新聞 10月5日(土)12時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000522-san-soci

調査は教職員を含む全職員2万1817人を対象に、7月から8月にかけて「処分には問わない」とした上で面談とアンケート形式で実施。その結果、「飲酒運転をしたことがある」と回答した職員は1769人に上り、うち194人は教職員だった。
***

これはいけませんね。
タクシー、代行運転といった代替え手段があるのですから。

飲酒/酒気帯び運転は事故の有無にかかわらず
即 懲戒免職 で よいと思います。
厳罰化を明確に打ちだせば、飲酒運転は減ると思いますけど
いかがでしょうか?

それにしても
120万人の広島市に2万人を超える市職員って
少し多すぎないですかね?
公務員って、だいたい人口の1%くらいと思っていました。

野菜がおいしいパスタ PASTA LA VISTA
サーモンカルパッチョ
P1040648.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

がんばって と ありがとう

2013年10月5日

みんなで同じお題シリーズ
10月のお題は
『大切にしていること』
10月13日(日)にお願いします。
投稿されたらコメントしていただけるとたすかります。
どうかよろしくお願いします。

さて、
一昨日の前田引退試合で思ったこと、続き。

小学生くらいの子が、
前田がんばれ、と書いた手書きプラカードを掲げて
応援していました。
打席に入った時や、守備位置についている時には
がんばれ、
で いいのです。
きっとこの子も、これまで何度も「前田がんばれ!」と
叫んでスタジアムで応援してきたことでしょう。

でも引退の時には がんばれ は違いますね。
(いやいや、これから野球評論家やコーチ監督としてガンバレ
というなら それもありなのかな。)
引退する時には自然と
ありがとう!!
と言う言葉が出てきますよね。

実は、人の最期の場面と同じなんですよ。
そう思って小学生のプラカードを見ていました。

癌の終末期で 虫の息になっていて
誰がどうみてもあと数分、数十分以内に最期を迎える局面を
思い浮べてください。
昔なら、
病院の個室のベッドで
心電図のモニター画面がピッピッという音をたて、
心拍数が少ないというアラーム音が鳴るのを
看護師がそのたびに消音ボタンを押して消しています。
遠くから帰ってきた娘さんが、耳元に近寄ってこう言うのです。
「おとうさん、がんばって!」

でも、
もう十分がんばったのです。
これ以上がんばる余地もないほどがんばって、
そうしてお別れの時が近づいてきているのです。

ここで 亡くなられつつある人にかける言葉は
「がんばって」
ではなく
「ありがとう」
だと思うのですよ。

手を握って、
「おとうさん、ありがとう、
これまで本当にありがとう」、
と言ってあげて欲しいのです。
私はそう思っています。

今なら、
病院のベッドではなく住み慣れた自宅で
最期を迎えることも出来ます。
ようやくそういう時代になってきました。
病院ベッドでモニターの数字が減るのを見ながら
がんばって!
と言うのではなくて
いつもの環境のなかで
これまでありがとう!
と 手を握って言ってあげてください。
そして思い切り泣きましょう。

マツダスタジアム バックスクリーンのkoi court。
前田プロデュースメニューも今季限りで終わりだそうです。
うーん、全種類食べたかったな。
日本シリーズが広島開催になることを願いましょう。

ダウンロード (1).jpg
前田プロデュースのフレンチパフェ
ダウンロード.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)