ブログ

心に残る出会い47 施設で看取りのKさん

2013年07月28日

朝早くからの雷で、起こされてしまいましたね。
花火大会は昨日でよかったですね。
といっても当方は本日の講演準備で、
花火大会を見に行く余裕はありませんでしたが。

楽天、強いですね。貯金14。4ゲーム差の首位。
両リーグのお荷物、楽天と広島でいつかは日本シリーズを
と思っていましたが、
楽天が先に日本シリーズに出てきそうですね。
カープは借金13。
日本シリーズに出るのはいつになりますことやら。

さて、毎月最終日曜日は心に残る出会いです。

Kさんは81歳。
脳梗塞後遺症と、大腿骨骨折手術後でもあり
動くのが不自由で施設に入所していました。
薬が大好きで、
カゼひいたといっては薬、
便秘したといっては薬。
認知症でときどき介護に反抗的・暴力的になるので
興奮を静めるタイプの漢方薬も出ていました。

ある時、嘔吐されました。
とくに感冒症状など思い当たる原因もないため
病院で検査を受けたところ
腸閉塞でした。
腸閉塞の原因を調べていると、大腸癌が強く疑われました。
さあ、どうしましょう。
しかし、悪いことに、入院中にまた脳梗塞をおこしたのです。

脳梗塞は、繰り返すごとに残った脳機能がやられていきます。
今回は3回目の脳梗塞で
意識は回復せず、呼吸の乱れもありました。
もう大腸癌の検査や治療どころではありません。

御家族と病院主治医が何度も話し合い
施設に戻ることとなりました。

その話し合いの中で、施設担当医の当方にも相談がありました。

施設での看取りになりそうだが、対応していただけますか?
はい、もちろんです。
本人や御家族が、
住み慣れた環境で最期まで生活したい、
と望まれたのですから。

腸閉塞も続いているので
ごく少量の水分摂取がおこなわれるのみです。
栄養的なものは、体にはまったく入っていません。
それでも約2週間、安定した状況が続きました。
痛そうな感じも、苦しそうなそぶりも全くありません。

毎日つきそっておられた娘さんがへばってしまって
1日つきそいを休みたいと相談されました。
休まれていいですよ、
御本人ではなく御家族が倒れてしまったのでは
何にもなりませんから、
どうぞ無理せず出来る範囲で付き添ってあげてください。
安心して施設職員にお任せください。
何かあれば、すぐにこちらから連絡いたしますから。

1日休まれて
娘さんは元気が戻りました。
また毎日付き添いされます。

ある日、娘さんが仕事の都合で夜遅い時間でないと
施設に来られない予定の日でした。
夜遅く娘さんが来られて それからしばらくして呼吸が止まりそうだ、と
当方に連絡が入りました。
深夜の看取りです。
静かな最期でした。

Kさんは娘さんが来られるのを待っていたのでしょうね、
と皆で話をしたのでした。

大野和士オペラレクチャーコンサート
ボランティアさんたちの打ち上げ会場がイルベントです。
デザート
P1030210.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

尊厳死協会 公開講演会

2013年07月27日

カープ、延長サヨナラはいいですね。
延長戦は勝つに限ります。
大竹に序盤で援護があったのでスイスイ行って欲しかったのと、
最終回、走者を2塁に早くすすめておけば
もっと楽にサヨナラ勝ちできたであろう、
送りバントはきっちり決めなさい、
という問題点はありますけどね。
4弱チームの混戦から
ヤクルトを蹴落としておきましょう。

暑いので
ちょちょっと走って、汗かいて、シャワー浴びて
ビールをぐいっといきたいところですが、
このところ走る時間がありません。
講演会の準備で忙しいです。

日本尊厳死協会中国地方支部 公開講演会
入場無料、どなたでも参加いただけます。
日時:7月28日(日)
午後2時(午後1時30分開場)~ 午後4時
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
5階研修室C
広島市中区袋町6-36(定員60人)
演題:「在宅緩和医療について」
http://www.living-will.jp/04katudo.php

尊厳死、リビングウィルといったあたりに興味のある方は
ぜひご参加ください。
リビング・ウィルとは、尊厳をもって死をむかえるための書面です

ときには食パンでないもので朝食にすることもあります。
これは量が多くてガッツリです。
P1030285.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

黒田も好調

2013年07月26日

カープ、巨人相手に打って勝つのは気持ちよいですね。
マエケンにとって、十分すぎる援護でした。
今日は大竹。
早い回に援護したいですね。

大リーグでは、黒田も好調です。
これなら来年も活躍できそうですね。
早めにカープに帰ってきて活躍してほしい、と
思う時期もあったのですが、
大リーグ在籍が思ったより長くなり、
黒田が一線で活躍できる残り年数も少なくなりました。
カープに戻って活躍、というよりは
やれるだけ大リーグでいい、と思うようになっています。
最後の1年だけカープに戻って、引退試合をカープの選手として
という高橋健さんと同じパターンでいければいいですね。

本日のお勉強
二次免疫組織の人工的構築
アレルギー 2013年1月号
京都大学医学研究科AKプロジェクト 渡辺武 先生
要点
世界で初めて、自然のリンパ節と類似の構造をもち、かつ強力な獲得免疫機能を発揮できる移植可能な人工のリンパ節様組織の構築に成功した。
重症感染症、免疫不全症、癌、あるいは自己免疫病などの治療に応用される日がくることを期待している。
***

免疫を人工的に再構築するために、
免疫細胞を入れる、活性化させる、という方法論はあります。
しかし人工リンパ節を構築し機能させよう、という試みははじめてみました。
マウスの癌の段階ですが、
外科手術のあとで人工リンパ節を構築した場合とそうでない場合とで
癌の再発抑制に違いが出たそうです。

人間の場合でも
癌の手術後に、適切な部位に人工リンパ節を置けば
癌の再発が減らせる、という時代が来そうです。
実用化までまだまだ先は長いですが
期待したい研究ですね。

大野和士オペレラレクチャーコンサートのあと、
イルベント で打ち上げ。
紋甲イカと小エビのトマトパスタ
P1030203.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カネボウ化粧品等の皮膚障害

2013年07月25日

暑いですね。
昨日は昼の訪問診療のわずかな時間だけで
4台の救急車を見ました。
熱中症でしょうか。
昨日の中区は34.4度で今季最高だったようですが、
本日は35度と予想されています。
冷房を入れる、水分をしっかり飲む。
買い物など用事は午前の涼しい時間ですませ
昼からは外出は控えましょう。

カープ?
ま、こんなもんでしょう。
先発が打たれたら負け、仕方ない。
上位打線を打てる長野を7番に据えて置ける巨人は
やはり強いです。
これに対しカープの7番は、もう2軍でいいですよ。
7番打者の差がありすぎますね。

さて、
美白化粧品による皮膚障害が
ニュースになっていますね。
カネボウだけではなく他の会社にもあるようです。

(株)カネボウ化粧品、(株)リサージ及び(株)エキップの薬用化粧品の自主回収について
厚生労働省 報道発表資料2013年7月4日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000035xv0.html
全文を引用しておきます。
***
本日東京都より、別添のとおり、株式会社カネボウ化粧品、株式会社リサージ及び株式会社エキップが製造販売するロドデノールという成分を配合した薬用化粧品について、使用後に白斑(肌がまだらに白くなった状態)になったとの報告が寄せられたことから、自主回収に着手した旨の情報提供がなされましたので、お知らせいたします。
消費者の皆様におかれましては、対象となる製品の使用を中止し、製造販売業者の実施する自主回収にご協力いただけますようお願いします。
また、製造販売業者におきましても同日付で報道発表を実施するほか、社告を実施する予定です。
***

自分が該当するのかどうか。
どこを受診したらよいのか、
ということについては
日本皮膚科学会が診療可能医療機関を公表しています。
7月23日付で、全国で81か所です。
広島県では広島大学病院皮膚科のみです。
ロドデノール含有化粧品の使用後に生じた皮膚障害の診療可能施設
http://www.dermatol.or.jp/upfile/1374628742_4.pdf

もし該当しそうであれば
広島大学皮膚科を受診してください。
電話で長々と相談するのだけは
くれぐれもお止めくださいますように。
電話だけでは、はっきりしたことは何もわからないです、
診察してみないことにはわからないのです。
心配ならともかく受診です。

暑い時にはアイス。
ときにはぜいたくアイスもいいですね。
P1030099.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ今日から後半戦

2013年07月24日
カープ、今日から後半戦ですね。
丸や大竹の活躍を期待しましょう。
今日から巨人戦、先発は内海です。
巨人も、内海も、そう調子よいとは言えない状況ですので
後半戦では借りを返していきましょう。
バリントンには9回投げ切ってもらいましょうかね。

さて、
除染費用のニュース。
<福島の除染>最大5兆円…国経費1兆円上回る 産総研試算
毎日新聞 7月23日(火)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000120-mai-sctch
東京電力福島第1原発事故で拡散した放射性物質の除染について、産業技術総合研究所の研究グループは23日、福島県内だけで最大約5兆円かかるとの試算を公表した。政府は2011~13年度、除染経費として1兆1500億円を計上しているが、これを大きく上回る結果となった。

事故による年間の被ばく線量を1ミリシーベルト未満まで引き下げる場合、▽国が直接除染を行う「除染特別地域」で最大2兆300億円▽それ以外の地域で最大3兆1000億円--の計5兆1300億円かかると見込まれるという。

内訳は、▽除染作業に2兆6800億円▽除染で生じた汚染土壌などの中間貯蔵(30年間)に1兆2300億円▽仮置き場での保管に8900億円--など。
***

いったん事業を開始すると
費用が次第にどんどん膨れ上がってしまう、
ということが 公共事業では繰り返されています。
除染事業でも同じことになる、という指摘です。

この記事の最後の一文が、トドメ。
***
最終処分にかかる費用は計上しておらず、さらに膨らむとみられる。
***

つまり
最終的にいくらになるか想像できない、ということです。

除染作業はムダです。
何もしないで放っておけば、そのうち規定された放射線量以下に下がってきます。
ただ、それが100年後になるか200年後になるか、
というだけのことなんですけども。

今の日本の国力から、5兆円超の支出は適正といえるのか。
今後発展させるべき産業、将来の日本の収益源となる分野の基盤整備などに
費やした方がよほどいいのではないのか。

除染作業はまるっきり放棄し、
安全な場所に集団で移住する。
これが正解だと思います。

暑い時はアイスに限りますね
P1030098.JPG
★新型インフルエンザ情報
中国のH7N9はまだ終息していないようです。
散発しているだけならいいのですが。

福島の汚染水海洋漏れ

2013年07月23日 ,

昨日は中区医師会の在宅医療・介護保険研修会に出席してきました。
講演:医療が動けば多職種連携が動く
講師:広島大学医学部地域医療システム学 竹内啓祐教授
中区は、医療資源に恵まれています。
しかし、というべきか、だから、というべきか、
介護職や訪問看護ステーションの立場からみると
医療との連携、多職種連携がうまくとれているとは言えない状況です。
当方は在宅医療連携拠点として
顔の見える関係の構築をめざして今後もがんばってまいります。

で、
研修会があったので
住吉神社の祭りは行けませんでした。
行った人によると、すごい人で、
しかもとっても暑かったのだそうです。
りんご飴の飴が溶けて、りんごと飴が分離するくらい暑い。
分離してしまったのではりんご飴の価値はないですねえ。
ということで りんご飴は買わなかったそうです。
猛暑の影響がこんなところに出るとはね。

原発関連ニュースから
<福島第1原発>汚染水海洋漏れ、地元漁民ら怒り
毎日新聞 7月22日(月)21時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000137-mai-soci
「やっぱりか」「なぜ今日なのか」。東京電力福島第1原発の敷地内で出た放射性汚染水について、22日、懸念されていた海洋漏れが「あった」と認めた東電に対し、原発事故の影響で漁自粛が続く福島県の地元漁協は怒りをあらわにした。計り知れない風評被害の拡大へ不信感や危機感をのぞかせた。

別の漁業関係者は「選挙が終わった日になぜ」と話していた。
***

なぜ、と言うようでは
頭の使い方が足りない、という状況です。
漁業関係者は今後も政府や大企業にだまされつづけることになります。
自民党は原発再稼働をすると言っています。
電力会社は原発再稼働をしたくて、自民に勝ってもらいたい。
そのためには
自民に、あるいは原発に不利な情報は
選挙が終わるまで出さない。
終わったから出す。
きわめて当然のことです。

彼らは何か隠しているのではないか?
そう思うのが情報への健全な接し方であると思います。
その見方が出来なければ、何度でもだまされることになります。

自民党が大勝しました。
安倍首相の衣の下からのぞいていた鎧が
いよいよ堂々と出てきますよ。

今週の花
P1030273.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

プールは大混雑

2013年07月22日

昨日はこども文化科学館前の広場で
アウトドアチャレンジ広島会場を開催しておりました。
準備設営の時間に行ってみると
プールにはすでに長い長い行列。
すごいですね。
日焼けすると、思った以上に体力を消耗しますので
保護者の方は十分ご注意ください。
まだもう少し遊びたい、というくらいで帰るのが
ちょうどよいですよ。

アウトドアチャレンジではストローロケットのブースを担当していました。
木陰、日陰になるようにしていたのですが
それでもやっぱり疲れます。
かなりの水分を飲みましたが、
やっぱり暑さにへばりがきていたのでしょう。
最後に差し入れいただいたアイスのおいしかったこと!

来年のアウトドアチャレンジ広島会場では
新型のストローロケットを御披露できる予定です。
お楽しみに。

選挙はどうでしたか?
当方は選挙特番の開始直後に予想通りであることを確認したので
20時過ぎにはもう寝てしまいました。
近畿は民主党全滅。
近畿の民主のなかに、日本の医療福祉の未来を背負って立てる有為な人材がいたのですが
彼も落選でした。
日本の医療の将来は少し(だいぶ?)暗くなったような気がします。

地元の住吉神社夏祭りが7月21日・22日なのですが
昨日の21日には行く元気がありませんでした。
祭りには本日22日に行くことにします。

今週の花
P1020936.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

舟入むつみ園を訪問

2013年07月21日

大野和士さんのこころふれあいコンサート、
昨日は原爆養護特別老人ホーム舟入むつみ園でした。
NHKが取材にはいり、夕方の地方ニュースのなかで流れました。
NHK広島
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/4003068251.html

NHK広島のニュースは時間がたてばWEBから消えてしまいますので
全文を引用しておきます。

世界的指揮者原爆養護施設訪問
世界で活躍する指揮者の大野和士さんと声楽家たちが広島市の原爆養護施設を訪れ、歌で被爆者を元気づけました。
大野さんは東京都出身の指揮者でパリのオペラ座やニューヨークのメトロポリタン歌劇場などに出演したことがあり現在はフランス国立リヨン歌劇場の首席指揮者を務めています。
大野さんはふだん、コンサート会場に足を運べない人に音楽を届けようと、5年前から全国の病院などを回るコンサートツアーを行っていて、20日は仲間の声楽家4人とともに広島市中区の原爆養護施設、「舟入むつみ園」を訪れました。
大野さんたちは集まった被爆者の入所者およそ60人を前にプッチーニやヴェルディなどが作曲した有名なオペラのアリアを披露しました。
大野さんは自らピアノ伴奏をしたり、曲の間に歌について解説をしたりしてコンサートを盛り上げていました。
80代の女性は「華やいでわくわくした気持ちになって良かったです」と話していました。
大野さんは「音楽は心の扉を開く鍵だと思います。みなさんの笑顔が次第に増え開放感に浸っていただいてよかったです」と話していました。
***

オペラレクチャーコンサートでは原語で歌い、
そのため対訳が配布されますが、
慰問コンサートですので日本語の歌詞で
あるいは日本の歌を歌ったりします。
もちろん有名な曲は原語で歌います。
世界各地を旅行したような気分、
華やかな舞踏会にいるような気分にもなれますね。

大野和士さんのコンサート、
来年はぜひご参加ください。

当方は本日はアウトドアチャレンジ広島会場です。
小学生はぜひ参加してください。
場所はこども文化科学館前の広場です。
木登り体験などもできますよ。

瑞穂スキー場夏営業
駐車場 100台くらいいましたでしょうか。
ナイタースキーの時よりよほど多いです。
こんなに車が多いのははじめて。
下の方に停めると、登っていくのがかなりしんどいです。
P1020996.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大野和士オペラレクチャーコンサート

2013年07月20日

暑いですね。
他にあいさつはないのか、というくらい暑い。
若い人でも頭痛・だるさ・吐き気・めまいなどを訴え
受診される人が多くなっています。
水分は飲んでいる、という話なのですが、
ベッドで1時間くらい横になり点滴すると楽になります。
水分をとること、
体を冷やすこと、
が必要なんです。
こまめに休憩をとり冷房で体を冷やしましょう。

さて、
昨夜は、大野和士オペラレクチャーコンサートに
多数ご参加いただき、ありがとうございました。
スタッフの多くは昨年に続いて携わっていますので
昨年よりはスムーズな運営が出来たのではないかと思います。
アンケートに記入いただいたご意見は
必ず実行委員会で検討されます。
来年、再来年の大野和士コンサートにも
ぜひご期待ください。
医療班の出番はなく、無事に終わって、これもよかったです。

昨日の聴き所は
オペラはもともと貴族など上流階級を題材にしたもので
男性ならテノール、女性ならソプラノ、という
高音部を歌う人が主役、と決まっていました。
ところがそこにヴェルディなどが斬新な改革を持ち込みます。
上流階級以外の人物が主人公をつとめたり、
バリトン、バス、アルトといった中低音の人が主役になったり。
ですから
二重唱としても
ソプラノ+テノール という定番のほかに
ソプラノ+バス、アルト+テノール、バス+バリトン、ソプラノ+アルト
といった組み合わせが導入され改革されてきたわけです。

そういった作品についての歴史的な背景紹介とか
人物の気持ち・舞台上の動きなどを
音楽的な解説(リズムや調子がここでこう変わっていく、とか)
も加えながら、場合によっては繰り返しをしながら
レクチャーしていただけるので
私のようにオペラの素養のない人間にとっても
楽しくわかりやすく、とってもよかったです。
オペラレクチャーコンサート、いいですよ。
ぜひ次回は会場でお会いしましょう。

瑞穂スキー場夏営業
冬はビッグモーニングというゲレンデです。
そこをMTBで走りおりてきます。
レンタルがありますので手ぶらで行っても大丈夫。
P1020957.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

指揮者の持病・職業病

2013年07月19日

暑いですね。
往診の最中も暑いです。
往診して車に帰ってくると、車内は暑くなっており、
冷房を最強でかけて、ようやく涼しくなってきたかな、
と思う頃には次の往診先に到着。
で、診察すませてまた車に帰ってくると暑い暑い。
この繰り返しです。
コンビニ駐車場の車内でアイスを食べている人をよく見かけますが
その気持ち、よーくわかります。
熱中症には十分に注意しましょう。

さて、
昨日は大野和士さんの こころふれあいコンサートでした。
みつぎ会場は参加者なんと250名。
そのうち150名は車いすだったそうです。
これまで多くの慰問コンサートなどをされていますが
車いすが150台並ぶ、なんていう光景ははじめてだったそうです。
現地のスタッフの方々は大変だったですね。
非常によいコンサートになったそうで、
慰問コンサートとしては異例のアンコール演奏もあったそうです。
テレビの取材もあったそうですが、
放映されましたでしょうか?
(呉の殺人事件の続報次第で放映が飛ぶかもと言われていたそうです)

さて、
指揮者は首を痛めるというのが職業病なのだそうです。
たとえば岩城 宏之さんも首を痛めておられたそうです。
そこで、体に気をつけ、体の手入れをするわけですが
普通のマッサージ・整体などは受けないように
気を付けているそうです。
ゴキッ、バキッ、グリッとやられて逆に悪化してしまい
変に痛みやしびれが残ってしまうのが恐ろしい。
そこで
直接ほとんど力を加えないタイプのものを受けていると。

今は体調は良いそうで
今日のオペラレクチャーコンサートも御期待ください。
基本的にはチケットは完売状態ですが
少しですが当日券の発売もあります。
ただし立ち見券のみとなるようです。
どうしても大野和士さんを聴きたい! という方は
あきらめずに会場にお越しください。
当方は医療班として会場内におります。

瑞穂スキー場夏営業
ハンバーガーセット
P1020954.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)