ブログ

生活保護と年金と

2012年06月3日  

本日はバリントン。
楽天戦、連勝したいですね。

さて、
タレントの母親が生活保護を受けていた、
というニュースが話題になっています。
売れないタレントはものすごく貧乏だそうで
その時点では仕方なかったのでしょう。

生活保護は、社会の安全保障システムとして
必要なことは間違いありません。
問題は、
ずっと生活保護を受け続ける、
ということにあるのだと思っています。
生活保護から脱出したい、
と本人が努力する環境、
周囲が就労などを手助けする環境が必要なのだと思います。

そのためには
生活保護費は本当にギリギリ最低限の額におさえるべき。
例題として、生活保護費と年金と公務員初任給とを比べて
どれが一番高く、どれを一番安くすべきか。
これを国民で議論する時代になっている
と思います。

働いている若者の給料が、年金や生活保護より少ないのでは
これは話になりませんので、
この3つでは初任給が一番高くあるべきだ、と思います。
給料の中から健康保険や年金、税金も支払っていかねばならず
全てが手取りになるわけではありません。
家族を養っていくのも給料からです。
介護業界は給料が安く、
これでは結婚できない、と言っている若者が多い状況です。

年金だけで生活している人もいますので
生活保護費は年金よりも安く設定してもいいと思います。
生活保護では医療費支払いは無料となりますが
年金生活者は医療費を支払っていますので
その分だけ少なく設定は出来るはずです。

つまり
生活保護費<年金<初任給
という順になるべきだ、と。

最新資料というのではありませんが、
平成15年で高卒公務員初任給(行(一)1-3)は
138,800円だそうです。
(うーん、私が医師になった時の研修医給料は日給月給制で
最高で月額125,000円だったです、当然ボーナス等なし。
時代が違うので比較できませんけどね。)
年金は人により違うので比較がむずかしいですが、
平成22年度の老齢基礎年金1人分は月66,008円
となっています。

さて、生活保護費はいくらが妥当でしょう?
生保ビジネスというのが大阪で根付いているそうですが
甘い汁を吸える金額だから
そこに群がるブラックな人たちが出てくるわけです。
つまり金額はもっと少なくても大丈夫なことが多いはずですね。

当方の患者さんの中に
体を壊して働けない(満足に動けない)のですが
生活保護だけは受けない、
とがんばっている方がおられます。
他人に迷惑はかけられない、と。
それが、その方の生きる誇りになっているのですね。
訪問診療のたびに生活水準・栄養状態などを
確認するようにしています。
今はまだ大丈夫な状況なのですけれども
民生委員とも連絡は取り合っています。

生活保護は受けない、とがんばっている、
そういう方も実は多いのではないでしょうかね。

必要な時には気兼ねなく受ける、
その額は最低限の金額にしておいて
そのかわり就労支援をしっかりおこなう、
という方向がいいのではないでしょうか。
今の社会情勢では難しいでしょうかねえ・・・。

マツダスタジアム、鶏レバーの甘辛煮
おいしいのだけれど、
ほんとにレバーだらけなので、
半分食べたら飽きます。
2-3人で分けて食べた方がいいかも。
P1000596.JPG
★インフルエンザ情報
香港で鳥インフルエンザ患者発生、1年半ぶり。
感染したのは中国本土か?
続報に注目です。

バッテリー切れに御用心

2012年06月2日  

本日はマエケン 対 楽天塩見です。
順当ならばマエケンの勝ちとなるはずですが、
いかに早く2点援護するか、が勝負と思います。
逆に2点先に取られたら負けるかもしれません。
何としても2点を取る。
それを注目して応援しましょう。
楽天も調子は下降線ですから、連勝したいですね。

さて、
昨日は早朝に在宅での看取りがありました。
最重症患者が亡くなられたので
夜は久しぶりに土手を走ってみました。
花粉も終わり、黄砂も今は一段落、と判断しました。
これまで半年近く室内ランニング中心だったので
外を走れるのはうれしいです。

走る人、歩く人、釣りをしている人、
たくさんいます。
外を出歩くには、いい季節です。
水分だけはしっかり飲むようにしましょう。

今年は秋冬のフルマラソン初挑戦を目標に
準備をしていきます。
で、
ランニング用の時計を装着しようとしたら
バッテリー切れアラーム!
動いてくれません。
油断していました。
日頃からちゃんと準備しておかないといけませんね。

豚串焼き
P1000595.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ勝ちました

2012年06月1日  

早いのですが、
昨夜は当院の夏レクでした。
スタッフ全員でマツダスタジアムへ。
カープファンクラブの特典、先行予約にて
内野1塁側kirin砂かぶり席を予約していたのでした。
今年は厚生労働省の在宅医療連携モデル事業に採択されたので
7月以降はとても忙しくなります。
結果として早い時期の夏レクで正解かも。

この席にいくのは、全員がはじめてです。
とても楽しみにしていました。
球場の見え方はこんな感じ
視線が低いので、ネットがじゃまになります。
P1000583.JPG

1塁走者、1・2塁手はよく見えます。
守備前のライトのキャッチボールも目の前で見えます。
1・2塁手・ライトのファン、
あるいは1塁走者が盗塁をきるタイミング、帰塁の動き、
投手が牽制球を投げるタイミングを見たい人には
最適の席でしょうか。
ヒーローインタビューの後、選手とハイタッチできるのが
この砂かぶり席の売りです。
でも、本塁あたりや、試合の全体像は見えにくく、
たぶん二度といかない席です。
P1000589.JPG

中東。代走で出た場面。
レフトから本塁への好返球で勝利に貢献。
本塁突入を阻止する場面を演出しプロ野球のだいご味を見せてくれました。
いや~、なんだかんだいっても、
やっぱりカープが好きなんですよねー。
応援しましょう!
P1000608.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

世界禁煙デー たばこ産業の干渉を阻止しよう

2012年05月31日  

カープ、今日は野村投手ですね、
今日こそ勝ちをつけてあげましょう。
ヤクルトが記録的連敗中で落ちてきており、
阪神も足踏み中ですので
3位と入れ替わるところまで連勝でいきたいですね。

5月31日は毎年世界禁煙デーです。
厚生労働省のホームページにも記載されています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/12.html

日本国内のテーマは
「命を守る政策を!」
となっておりまして、
ま、よくわからないテーマです。

ところが、
WHOの掲げているテーマは非常に過激です。
WHOのテーマ:「たばこ産業の干渉を阻止しよう」
(Stop Tobacco Industry Interference)

タバコには、タバコ会社はもちろん、農家から流通、小売り、広告業界など
各種産業がぶら下がっています。
日本でも。

で、厚生労働省は表立ってWHOテーマを掲げるわけには
いかず苦悩されたのでしょう。
世界禁煙デーの趣旨説明の最後に
平成24年度においては、喫煙及び受動喫煙による健康被害等についての普及啓発に加え、今年度の世界禁煙デーのテーマである「たばこ産業の干渉を阻止しよう」についても、普及啓発を積極的に行うものである。
とオマケのように記載しています。

たばこ産業の干渉を阻止しよう、について
厚生労働省がどのように普及啓発するのか、
見ものですね。

和みカフェ しょうがプリン
a nagomi.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

東電社員にボーナス

2012年05月30日  

カープ、本日からライオンズ戦。
相手は下位に低迷しているとはいえ
今日の先発 岸投手は、自責点1や2で
ほぼ完投を続けているエースです。
斉藤にがんばってほしいですね。
この2連戦も投手戦(貧打戦)となるでしょう。

さて、東京電力のニュース
東電ボーナス、電気代に上乗せ…今冬以降3年分732億円
スポーツ報知 5月30日(水)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000269-sph-soci

膨大な国費をつぎこんでおいて
賞与はないだろう、と思いますが、
社員・家族としては賞与ゼロはかんべんしてほしいでしょうね。
記事によれば
・単純に計算すると今冬は1人平均約40万円の賞与
・福島第1原発事故後に管理職は年収25%、一般社員も20%の削減を実施。
・社員全体の年収も平均556万円まで抑制した
とのことです。
保有していた福利厚生施設の売却など
身を削る努力がどこまでされているか、
知りたいところです。

和みカフェで購入した物、つづき。
a nagomi2.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インフルエンザほぼ終了です

2012年05月29日  

日曜日は広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
インフルエンザ流行はほぼ終わっていますね。
5月上旬から、夜間急病センターでインフルエンザ陽性は
1名も出ていないようです。
一昨日も1名検査してみましたが陰性でした。

受診者は発熱の方が多く、
なかでもノドが痛いという人は多いです。
A群溶連菌感染は流行しているようです。
ほかには、感染性胃腸炎が引き続き多いです。
とはいえ
インフルエンザがほぼ終了しており、
受診される患者数はかなり少ない状況でした。

で、
患者がとぎれると
インターネットでYahoo のプロ野球速報を見るのです。
もちろんカープ戦。
文字情報だけなんですけどね。
で、見ると試合は9回、終わりそう(勝ちそう)。
おお、今日はヒット打って点取ってるね、
大竹に勝ちがつくのはいいね、
あの外人はやっぱり打たないねダメだね、
と余裕で見ていたところ。
この速報、30秒ごとに試合状況が自動更新されるのですが
見ていると、そのうち走者が出て、点を取られ、
おーい、何とかしてくれー、ピッチャーがんばってくれー
という状況に。
次の表示に更新される前には、もうドキドキハラハラです。
これを繰り返すのですから、
もう本当に心臓に悪い。

で、
打者に投げてないのに点が入ったりして。
なになに、なにがあったの、今??
という感じで次の30秒後の更新表示を待つわけです。

こうしてハラハラドキドキで試合終了まで見て、引き分け。
どっと疲れました。
テレビラジオで聞いていた人は、もっと疲れたことでしょう。
球場に行っていた人はヤジ飛ばす元気も消え
帰りは足が重かったでしょうねえ。

緩和ケア薬剤師は、
どうせテレビ見てもラジオ聞いても、
見るだけ(聞くだけ)時間のムダ、
結果だけニュースで見ればいいのよ、と達観して
野球放送の時間は他のことをやっております。
たしかに、そうかも。

そういうわけでこの2日間、
ラジオでもテレビでも応援していない我が家でした。

念のために申し上げておきますと、
夜間急病センターがヒマだった、というのは
病気の市民が少ないということですから
とても良いこと、なんですよ、ハイ。

和みカフェで購入した物。
a nagomi3.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

和みカフェ5周年

2012年05月28日  
緩和ケア薬剤師です。
昨日は、和みカフェ5周年に行ってきました♪
ニシナ屋さんのコーヒー、高津堂のもみじまんじゅう、千の麦のパン、
栗木さんの半幅帯リメイクの小物入れ、
あじさいのピンクッション、
うるしの「宝石の丸髷」、
ペットボトルホルダー、
などなど・・・
遊布戀さんたちはもうお帰りになったあとだと伺い残念でしたが、
長谷川マダムファミリーをはじめ河野先生、ナナパパ&ナナママ、
いかまりさん、くぅ~さん、せんごくテンペさんとお嬢様・・・
たくさんのかたとご挨拶できてシアワセでした。
あ~、生きてて良かった、今年も会えました♪

おいしい冷やし中華、ちらし寿司、しょうがプリン、ホットコーヒー
をいただき、くぅ~さんちのラテくんにごあいさつして
大混雑の和みカフェをあとにしました。
長谷川マダム、今年もお世話になり楽しかったです、ありがとうございました☆

今年はゴーヤの発芽率が悪いので、
沖原園芸でグリーンカーテン用の苗を
いろいろ購入してしまい、
帰ってからプランターに植えたり、ネットを張ったり
西日を浴びて二人でがんばりました。

写真は和みカフェ 蓮根麺の冷やし中華
a renko.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い33 夜間興奮して騒ぐSさん

2012年05月27日  

毎月最終日曜日は心に残る出会いです。

Sさんは93歳。
若い頃に近所の病院で胃癌の手術を受け、
定期的にその病院を受診していましたが、
1年前頃から認知症となっていました。

ある日曜日の夕方、ケアマネージャーから当院に電話です。
数日前から昼夜逆転、興奮して夜に大声で騒ぐ状態になっており
今日の夜も心配だ、困った、と家族から相談を受け
今 御自宅に来ているのです、と。
何とか対応していただけませんか? と。

まったくの初診の方だと状況や病状経過がわからないので
初診での休日夜間の往診は対応できない(しないほうがよい)
ことも多いのですが、
今回はケアマネさんもいるので経過もわかります。
日曜日なので病院はお休み、家族も困っていることでしょう。
すぐに往診に行き、私達の初めての出会いです。

行ってみると・・・。
ご夫婦ともに認知症があるため、
長女さんが1年以上も泊まり込みで生活を支えておられました。
長女さんのご家庭は、すっかり犠牲になっていました。
次女さんもおられますが、次女さんと御夫婦の折り合いは悪く
次女さんが来るたびにお二人とも興奮されて
あとが大変なので
次女さんの力は全くあてにできない状況でした。

お部屋に上がり診察してみると
呼び掛ければ返事はあります。
しかし何を言っているのか、ほとんどわかりません。
尿失禁でパジャマがぐっしょり濡れています。
血圧も高く、酸素は低下し
聴診器で聴くと少しゼロゼロいっています。

心不全をおこし、
そのための低酸素もあって
せん妄をおこしている状況と思われました。
(せん妄とは、普段とは違う興奮状態にあることで
ふつうの思考が出来ない状況です。
周囲の説得・説明も耳に入りません。
その間のことは、本人はあとで全くおぼえていません。
せん妄がおきる原因は、
環境が変わったり、薬のせいだったり、身体疾患のためだったりします。)

高齢者のせん妄は、原因となっている身体疾患があるなら
それを治療すれば元に戻る可能性があります。
入院しましょう、とおすすめしました。
御本人が入院をいやがるかな、というのが一同の心配でしたが
「まだ逝きとうない」と言っている、
と娘さんが通訳してくれました。

入院の同意が得られたので、
すぐに病院に連絡し、
救急車に医師同乗して緊急入院となりました。
やはり心不全です。
しかし、
入院しても興奮状態は続き、
心臓治療薬にも反応が悪く、
2日後 心不全で永眠されることとなりました。

高齢者は体力ギリギリで生きておられる方が多く、
ほんのちょっとしたことで心不全になることもあります。
何かおかしい、どこかおかしい、という場合には
早めの御相談をおすすめします。
往診や訪問診療に対応している医療機関もありますし
当院は機能強化型在宅療養支援診療所となっています。
他の医療機関と連携して診療にあたっていく時代なのです。

幸水ジャム
a jam (2).JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

水源汚染テロ

2012年05月26日  

カープ、負け。
がっくりと疲れてしまいました。
書類の締切が迫っているのですが、
書類に取り組む気力がなくなってしまいました。
サファテの調子は、よくないですね。
高めの球で空振りが取れません。
セットの姿勢が前かがみ(猫背)すぎるのではないかな。
サファテ・ミコライオの体調が不良のようですので
岸本→サファテ→今村
の順に変えてみてもいいのかも。
それより
9回10回の攻撃で点を取れないのが問題。
オリックスのように、ここぞ、という所の盗塁が欲しいです。
走るカープ野球の復活を願います。
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120525-00000065-kyodo_sp-spo.html
オリ・岡田監督、野中の盗塁に「そら、あそこは盗塁よ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120525-00000033-spnavi-base.html

千葉県で水道水から有害物質が検出され
30万世帯以上が断水になった問題。
他人事ではありません、どこでも起きる可能性があります。
もちろん広島でも。

<利根川汚染>原因物質知らず排出 高崎の産廃処理会社
Yahooニュース 毎日新聞 5月25日(金)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000101-mai-soci
***一部引用
利根川水系の浄水場で水質基準値(1リットル当たり0.08ミリグラム)を超えるホルムアルデヒドが検出された問題で、埼玉県本庄市の金属加工メーカー「DOWAハイテック」の化学工場から委託された群馬県高崎市の産業廃棄物処理会社「高崎金属工業」が、原因となる物質を含む廃液の処理水を川へ排出していたことが分かった。同社は事情を知らなかったと主張している。
***引用終わり

問題は、事情を知っていたかどうか、ではありません。
廃液(処理水)を、上水道取水地よりも川の上流で流している、
ということです。
ちなみに
この処理とは記事によれば
***
処理プラントを通して排水を利根川に注ぐ烏川へ流した。プラントは中和するためのものでHMTを除去する能力はなかった。
***
とのことです。

中和するだけ、なんて、処理と言えるものではありません。
中和だけだと、この物質以外にも重金属など川に流されている可能性があり、
将来この流域では水俣病やイタイイタイ病が出てくる可能性すらありそうです。
一度川に流されたものは回収することは不可能です。

今回の事件では
水源の確保が重要であること、
川の上流はテロの標的になりうること、
を改めて示したものと思います。

中国人が川の上流、水源地あたりの土地を買い占めている、
という報道もされています。
将来、水不足から戦争になる、と言われているくらい
飲料水の確保は非常に重要な問題なのです。

対策としては
源流地域は国有地化、国立公園化などをおこない
民間への売買、とくに外国籍への売買は禁止すること。
川の上流に工場排水を流さない様に規制すること。
産廃処理場を川の上流には作らせないこと。
水道用の取水地は2水系以上で確保しておくこと。

さて、太田川は、どうなっているでしょうか?
幹線道路からは見えないようにして
その奥の山が切り崩され産廃処理場となっている所もありますよ。

豊平町に産廃施設を作ろうとしている業者がいて、
地元の方たちは反対運動をおこなっていますが
住民の力は弱いです。
過疎地の高齢農家が少数、という状況ですから。
でも
上流の施設に何か問題があれば
被害を受けるのは下流の住民なんですよ。

ギルモアタンバリン
http://www.gi-ta.net/
イオン宇品店で売っていました。出張販売27日まで。
卵を使わないプリン
a purin.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

3ワクチン定期接種化へ

2012年05月25日  
「定期接種化」と書いても、どう変わるのかわかりにくい。
で、
中国新聞は見出しに 無料化 と書いています。
これなら興味をひくでしょうね。

3ワクチン無料化へ法改正 子宮頸がんなど来年度から
中国新聞2012年5月24日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205240060.html

同じニュースを、
医療ニュースサイトでは
3ワクチンだけでも前進だが、まだまだ不十分だ、と指摘しています。

3ワクチンの定期化優先に思い複雑-「英断だが、まだ不足」
Yahooニュース 医療介護CBニュース 5月23日(水)21時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000008-cbn-soci
***一部引用
予防接種部会の提言では、ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防、おたふくかぜ、水痘、成人用肺炎球菌、B型肝炎の7ワクチンについて、「広く接種を促進していくことが望ましい」としながらも、定期接種化に向けた課題として、財源の確保などを指摘。ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防の3ワクチンを優先すべきと位置付けた。
***引用終わり

日本のワクチン行政は、世界から遅れをとっています。
20年は遅れている、と言われています。
ポリオワクチンが今年からようやく不活化ワクチンになりますし、
いろいろなワクチンが政策から漏れています。
今回7種類のワクチンが提言されているのですが
その7種類とはヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防、おたふくかぜ、水痘、成人用肺炎球菌、B型肝炎です。
ほとんどは小児向けのワクチンですが、
高齢者向けの肺炎球菌ワクチンもはいっていることに注目してください。

こどもの話、こどものいる家庭だけの話ではなく、
自分の話としてとらえてくださいね。
防げる病気は防ぐ、これが基本なんですよ。
そのためのワクチンがあります。
親、あるいはおじいちゃん・おばあちゃんが
肺炎球菌ワクチンを接種ずみかどうか、
ぜひ御確認ください。

ひまちゃんを囲む会 タチウオのグラタン
P1000384.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)