ブログ

カープ、首脳陣と選手がミーティング

2012年05月24日  
カープ、首脳陣と選手がミーティングするそうです。

試合後には野村監督とコーチ陣が緊急ミーティング。24日に選手と首脳陣で話し合いを行うことが決まった。高野手チーフコーチは「打開するのに、どんなことが必要か話したい」と厳しい表情で話した。話し合いでは、野球に対する考え方そのものも取り上げるという。
5月24日スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000030-spnannex-base

どんな内容になるか注目ですが、
スポニチ経由での
これまでのマエケンの談話を2つ引用しておきましょう。

***引用
「打者どうこうじゃない。投げるたびに怖さがある。滑りたくない一心で、強く踏み込めなかった」と納得のいかない様子だった。
地の利があるはずの本拠地だが、この試合は前田健だけでなく、登板した広島の投手全員が違和感を持ったという。エースは「ホームなのに味方が気持ち良く投げられないのはどうなのかな」と話した
5月13日スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/13/kiji/K20120513003244570.html?feature=related

「チームとしては100%勝たなければいけない試合だった。最悪。こういう試合をしていると上位には行けない」
4点差としたからか、9回の救援は抑えのサファテではなく今村だった。
(中略)
ベンチで見ていたエースは、逆転された直後に裏へ消えた。「先発が1勝するのがどれだけ難しいか、1つ勝つのにどれだけ苦労するか。今までにない悔しさがある」。5回4失点と乱れた前回13日の中日戦(マツダ)はマウンドの整備不良に不満を漏らした。この日は好投が報われず、再び憤りを吐き出した
5月21日スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/21/kiji/K20120521003293470.html

***引用終わり

マエケンは、本拠地の球場整備についての不満、
選手起用への不満を口にしてます。
(本人がそのとおりしゃべったのかどうか、
スポーツ新聞記事ではあてにならない部分もありますが。)

勝ちたい気持ちが強い選手ほど
言いたいことはたくさんあるはず。
それをミーティングでぶつけてほしいと思います。

ミーティングについての冒頭の記事では、
高コーチは、6回にソロ本塁打を放った天谷が、3点を追う7回2死満塁でも大振りをし、空振り三振に倒れた場面を悪い例に挙げ「もうちょっと野球の勉強をしないといけない」と指摘した。
と書かれています。
でもね、
ラジオの解説者はこの打席、
この場面でなぜ天谷に代打をおくらない?
と指摘していました。
私もそう思いました。
思い切り振るのが天谷の持ち味。
粘って押し出し四球をねらう打者ではないので
この場面では右の代打で、というのが最善の戦いでしょう。
天谷のミスではなく、采配のミスです。
それに
くさい球をファウルで粘って粘って、という練習はしているのでしょうか?
打て! という練習しかしていないのではないか?
1死3塁でボテボテの内野ゴロを打つ練習もしていない、
バント練習も十分やっていないのではないか??
練習してないものを試合で出せと言っているのではないか???

野球に対する考え方そのものも取り上げる
ということですが、
私が大切だと思う点は、
選手の気持ちを考えるという姿勢が首脳陣にあるのか、
ということです。
サファテの起用に失敗したのは今季1度ではありません。
一昨日の中国新聞では、石原起用を批判していました。
相性のいい捕手(倉)をなぜ使わない? と。

今日のミーティング、注目です。
敗戦の原因を選手に押し付けるようなら
監督交代、オーナー交代に向けてファンが声をあげるしかありません。

ひまちゃんを囲む会の タコサラダ
P1000387.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ビタミンサプリで死亡率上昇

2012年05月23日  
栄養は、食事として摂取するのが基本です。
偏った食生活で
不足分を手軽にサプリで補給、というのは
やめたほうがいい。
努力は、バランスよい食事を摂る、という方向に向かうべきで、
サプリに向かうのは努力の方向が間違っている、と言えると思います。

これまでビタミンEには副作用はあまりない、
(良い作用ばかりだ)
と考えられてきましたが、
副作用のあること、および
副作用の出現する機序が解明されてきています。

MTproという医師向け医療専門サイトの記事、2012年4月17日
「ビタミンEの骨有害作用を示した研究」の大いなる意義
α-トコフェロールは破骨細胞融合を促進し骨吸収を促進する
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/doctoreye/dr120401.html
もしかしたら、登録している人(医師)しか読めない記事かもしれません。

遺伝子に対しビタミンEが働く機序が明らかになった
ということで、
まさに最先端の研究。
読み込んで理解するのが我々でも難しい論文です。

で、
一般の人にわかりやすい部分として、
この記事の解説部分だけ引用しておきましょう。

***ビタミンE副作用部分の引用
近年ビタミンEに対しては強い逆風が吹き荒れている。とりわけサプリメントとして補充すると,子どもの先天性心疾患発症リスクの増大(BJOG 2009; 116: 416-423),運動のインスリン抵抗性改善などの効果の阻害(Proc Natl Acad Sci USA 2009; 106: 8665-8670),脳出血(JAMA 2008; 300: 2123-2133,BMJ 2010; 341: c5702)の増加,抗がん薬や放射線の治療効果の減弱〔Oncology(Williston Park)1999; 13: 1003-1008〕,肺がん(Am J Respir Crit Care Med 2008;177: 524-530),膀胱がん(Ann Oncol 2010; 21: 166-179),前立腺がん(JAMA 2011; 306: 1549-1556),さらには全死亡率(JAMA 2007; 297: 842-857,Ann Intern Med 2005; 142: 37-46)の増加さえ報告されている。そして本論文である。これだけ並べられると,まるで有害物質のようである。
***引用終わり

ほかのビタミンにも言及されています
***ほかのビタミンの有害作用部分の引用
これはビタミンEに限らず,現在多くのビタミンが受けている逆風でもある。ビタミンAやカロテノイドだって発がんや心血管イベントなどの予防に対して無効なばかりか,全死亡率を上昇させる可能性すら示されている。血中ホモシステイン濃度を低下させることから,骨質への効果も期待されているビタミンB6,ビタミンB12,葉酸も,心血管系イベント防止効果を否定する成績が相次いだばかりか,糖尿病性腎症患者の糸球体濾過量低下と心筋梗塞・脳卒中の発生率増加まで報告された。今やサプリメントとして全死亡率の低下など,有用性が証明されているのは,われらがビタミンDだけなのである。
***引用終わり

一粒で○○の何百倍の××・・・、
なんていうのも売られていますが、
やめたほうがいいと思います。
黒酢ナントカ、とか、シジミなんちゃら、とかイロイロ。
こういったものは、少量を摂取する、
というのが人類の歴史のなかで選択された使用量・使用方法なのであり
その物質を一度に大量に摂取するというのは人類の歴史にない事なのです。

多ければ多いほどよい、という考えは危険です。
バランスよい食事をとる、という努力をしましょう。

今週の花 ササナンテン、ヒトリムスメ、バラ。
a sasanannten.jpg
★インフルエンザ情報
佐賀県では、鳥インフルエンザ対策訓練として
防護服の着用訓練をやったそうです。
きちんと着用できなければ命にかかわりますので
何度でも訓練すべきですね。
鳥インフルエンザに備え防護服試着
朝日新聞デジタル2012年05月22日
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001205220003

医療観光都市

2012年05月22日 , 
日本の医療レベルは世界有数です。
おまけに、誰でも、どこの医療機関にかかることも出来ます。
これは世界的には非常に珍しいことで、
多くの国では 最初に受診すべき医療機関は決められおり、
自分で自由に医療機関を選び受診するなんていうことは
保険制度では出来ないことになっています。
日本と言うのは、ほんとうにいい国ですね。

この特徴を生かし
医療と観光で外国からの客を呼べばいいのではないか、
というアイデアは昔から提唱されているのですが、
もたもたしている間に隣の国に先をこされたようです。

「医療観光都市」大邱市 外国人患者22%増
聯合ニュース 5月21日(月)21時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000039-yonh-kr
***一部引用
大邱市保健福祉部は21日、同市内で昨年治療を受けた外国人患者数は5494人で、前年(4493人)を22.3%上回ったと明らかにした。外国人患者誘致が本格的にスタートした2009年は2816人で、毎年順調に増加している。
(中略)
同市や医療機関が医療観光を高付加価値産業と定め、インフラ整備や海外市場の開拓などに積極的に取り組んだことが奏功した。(以下略)
***引用終わり

広島には世界遺産が2つあります。
福山の鞆の浦も、ぜひ景観を保存し
世界から観光客を呼べる決着をしてほしいです。
で、医療のほうでは、
広島県にはPETという検査設備を保有する医療機関が増えます。
これまでは広島市の2か所(中電病院、平和クリニック)だけ
だったのですが、
広島大学病院、三原市医師会病院、広島西医療センター(大竹市)にも
導入され5か所となります。
県内にこんなに多くのPETは不要だろう、と
個人的には思うのですが、
今後まだ増えるでしょうね。

これを活用して医療観光で外国富裕層を誘致、
というのは
知名度の高い広島では十分成立すると思うのですがね。

本日のお勉強は肺癌とPET

ひまちゃんを囲む会の鍋
P1000382.JPG
★インフルエンザ情報
先週の広島県内では
三次庄原地区の定点あたり患者数が3.0でした。
ちなみに、流行入りと判断するのが1.0、
注意報を出すのが10.0、
警報レベルが30.0です。
県北はまだ軽い流行あり、と考えて用心し、
うがい手洗い咳エチケットよろしくお願いしますね。

本日のお勉強
肺腺癌・扁平上皮癌におけるFDG-PETの予後因子としての意義
広島医学2012年2月号
広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科 津谷 康大 先生ほか
要点
PET検査での取り込み(SUVmax)と肺癌の組織型別悪性度を検討した
対象は278例。
腺癌においてはSUVmaxの再発予測の意義はあり、
カットオフ値は3.0だった。
腺癌においては高SUVmax群では腫瘍径が大きく、リンパ節転移・リンパ管浸潤・脈管浸潤・再発が高頻度だった。
腺癌の無再発生存期間はSUVmax高値群で有意に不良であった。
扁平上皮癌においてはSUVmaxは腫瘍径のみと相関した。
SUVmax値の高低と無再発生存期間について有意差は認められなかった。
***

PET検査は、癌かどうかの推定、
リンパ節転移の有無の確認に
非常に有力な検査です。
しかし、取り込みの強さと予後については
関係があるかどうか はっきりしていませんでした。
今回の報告では
肺腺癌については取り込みの強い群の予後はよくない、
ということが示されました。
肺扁平上皮癌については取り込みは単に大きさと関連するのみ でした。
(まあ、一般論として大きいほうが悪いとは言えそうに思いますが)

腺癌というのは、ほんとうにやっかいですね。
今後はSUVmax値についても注目しておきたいと思います。

在宅医療連携拠点モデル事業に選ばれました

2012年05月21日 ,, 
本日午前は都合により休診です。
午後からは普通どおり診療いたします。
御迷惑をおかけし申し訳ございません。

カープ、勝利の方程式を変えて、また敗戦。
なんで勝利の方程式を変える必要があるというのか?
KIMSの順番どおりでいいのに・・・。

さて、
国は、在宅医療を推進しようとしています。
これから団塊の世代が高齢者となってきて、
病院や施設がパンクする時代になるので
必然的に在宅の受け皿を整備するしかない状況なのです。
そこで、
在宅医療連携をすすめる拠点を作るため
各地区でモデル事業をおこなうことになりました。
当方も応募したところ、採択の内定をいただきました。
これから事務手続きをすすめて契約し確定となります。
広島県内では3か所だけ採択となっています。
広島市では当方だけです。
在宅医療連携拠点事業 採択予定リスト
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/zaitaku/dl/h24_saitakuyotei.pdf

当方には、昨年 勇美財団助成事業で活動した実績があり
在宅連携の問題点の抽出は終わっています。
あとはこれを実施・展開する段階にありますので
企画書のなかで具体的な方向性を示すことができています。
そうそうたる顔ぶれの採択予定リストのなかで
当方のような弱小クリニックが選ばれた、というのは
そういう背景があるのだと思っています。

さあ、「在宅医療連携 広島モデル」の構築です。
広島の10年15年後のあるべき医療の姿に向けて
がんばります。
そして、どうか皆さま手を貸してください。
熱意のある方、ぜひいっしょに活動しましょう!

今週の花 バラ、ナルコラン
a bara.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひまちゃんを囲む会

2012年05月20日  

お知らせ
明日、5月21日(月曜)午前は都合により休診いたします。
午後からは通常通り診療です。
御迷惑をおかけし申し訳ございません。
***

緩和ケア薬剤師です。
5月19日夜、
ひまちゃんご本人に誘われて
「ひまちゃんを囲む会」に
参加してきました。
ひまちゃん、ほんとうにありがとうございました。
お目にかかれて嬉しかったです♪
身に余る素敵なプレゼントをいただきました。
河野先生はじめ、参加の皆様にはたいへんお世話になり
ありがとうございました。

涙ぐむときあり、笑うときあり、
みんなで少しずつ「いろんなこと」を分かち合うことができました。
「一人じゃないよ、いつも気にしていますよ。」
なかなかお目にかかることができないけれども、
毎日、一度は思い出して考えています。
周りの支える人々のことを想い、
その人一人一人を、応援しています。

ひまちゃんの手はしっとりすべすべの気持ちよい手でした。
「この手なら大丈夫!」と感じました。
この会がひまちゃんの背中をそっと押して、
いつかは
ブログを再開できることを願っています。

安芸高田のいつも直接ひまちゃんをささえていらっしゃる方々、
いつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

大切なご家族を亡くされて哀しんでおられる時に
なぐさめになるのは、「ひとりじゃないよ」と
いうメッセージだと感じています。
何年たっても喪失感はゼロにはなりません。
中島みゆきの「時代」のとおり、
二度と笑顔にはなれそうもない、と思っても
「日にち薬(ひにちぐすり)」によって
人類は生きてきたのです。

故人は残す人を想っておられたでしょう。
心配されたことでしょう。
今度は私どもがその残された人を
「ひまゆい」スピリットで応援いたします。

緩和ケア医が毎月最終日曜日に連載している
「心に残る出会い」シリーズでは
故人が緩和ケア薬剤師に託された想いについては
あまりふれていません。
人により表現は違いますが、どなたも
家族への感謝の言葉を託されます。
「私の家族を忘れないでほしい、力になってやってほしい」
と、お願いされることもあります。

ひまちゃんにどう声をかけてあげたらいいのかわからない、
と相談してくださった方がおられました。
今夜は広島ブログのみなさまと
いろんな事を考えることができました。
ありがとうございました。

ひまちゃんを囲む会で出てきたイカの生き造り
P1000381.JPG
★インフルエンザ情報
広島では定点観測で1以下が2週続きました。
今シーズンはほぼ終了ですね。
全国でみてみ注意報レベルなのは沖縄のみです。
沖縄県では例年5-6月頃に流行がみられます。
今年も5月に注意報の出ている保健所数が増えたのですが
先週は2/6に減っていますね。
この時期沖縄に行かれる方はインフルエンザに用心を。

歯を磨こう2 インプラントと歯磨き

2012年05月19日  
昨年、下の奥歯のブリッジを支えている歯根が割れて
もう その歯は抜くしかない。
ブリッジを保つことが不可能となりました。
そこで
インプラントを入れることになりました。

インプラントというのは
アゴの骨にチタン製の金属棒を埋め込み、
その金属棒にセラミックスの歯をのっける、
という義歯の方法です。

インプラントというのは、
チタン金属と骨がよくくっつく、
ということが発見されたので実用化できた技術なんですね。

でも、
誰でもインプラントを受けられるか、
というと そうではありません。
お金の問題も当然あります、自費で高額です。
場所の問題があります、金属棒を埋め込める良い場所が
骨のほうに確保できなければいけません。
骨がもろい人、骨の薄い場所では出来ません。
そして
「ちゃんとメンテナンスが出来る人」、
というのも大事な条件です。

アゴの骨に直接金属棒を突き刺していますので
その部分には「骨膜」がありません。
骨膜を突き破っています。
骨をおおっている骨膜に穴があいていますので
そこから細菌が侵入すれば
容易に骨髄炎(骨の内部に感染炎症をおこす)となり
ひどくなれば菌が全身に回る菌血症になって
命とりになってしまうこともありえます。

インプラント作成後の感染予防方法はたった1つ、
すみずみまで歯ブラシ歯磨きをきちんとすること。
つまり、
きちんと歯ブラシ歯磨きが出来る人でないと
インプラントは受けるべきではない、受けられない、
ということなのです。

昨日のブログで御紹介したように
歯を磨く習慣というのは
年をとってから身に着けることは ほぼ不可能です。
年をとって、認知症がかってきても
歯を磨くことに抵抗のない人でなければいけないのです。
(認知症高齢者のなかには、口腔ケアをしようとしたら
ぐっと歯をかみしめて拒否しようとしたり
ブラシにかみついてしまう人がいたりするのです。)

歯を磨く習慣というのは
自分の歯を長く保つ、
ということはもちろんですが、
インプラントという技術進歩の恩恵を受けられるかどうか、
ということにも かかってくるのです。

1日4回、毎食後と寝る前の歯ブラシ歯磨きをおすすめします。

ついでに。
当方がインプラントを受けたのは
石田歯科・矯正歯科クリニックです。
http://www.ishida-dental.jp/

高校の同級生の歯科医に、
インプラントを受けるのはどこがいいか聞いてみたら
ここを推薦してくれました。
ここには歯科CTがあります。
歯科ではCTを持っている所は少ないのです。
広島市内には数軒だと思います。
(私が相談した時点では、市内には2軒だけという話でした。)

インプラントを埋め込む場所、埋め込む角度を判断するのに
通常のレントゲンだけだと やはり無理があると思っています。
私たちは呼吸器内科医として
「CTガイド下 肺生検」 という検査をおこなってきました。
CT撮影で針を刺す場所、角度、深さを確認・決定し
検査をおこなう、というものです。
昔はCTなしでの 「肺生検」という時代もあったのですが、
CT撮影のあるなしで事前のシミュレーションの精度は全然違います。
CTの有用性は明らかに実感できるのですよ。

インプラントで、いろいろなトラブルが報告されるようになっています。
CTを撮影し確認していても、合併症が生じる可能性はゼロにはなりませんが、
CTのある施設とCTのない施設の
どちらでインプラントを受けるべきか、
というと
これは絶対にCTで確認すべきだ、と私は思います。
インプラントを受けるならCTのある施設をおすすめします。

私のインプラントは好調ですが、
メンテナンス等のために、今後も当分のあいだ定期的に
石田歯科・矯正歯科クリニックに通う予定です。
インプラントが何年もつか、というのはメンテナンス次第。
ちゃんと歯ブラシ歯磨きもしていますよ。

今週の花 ジャーマンアイリス
a german.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

歯を磨こう1

2012年05月18日  
カープ、交流戦ようやく勝利、よかったです。
打たなくても四死球で勝てる、ということなんですよ。
ま、楽天にも初回だけで5四死球で1点を献上しており、
四死球押し出し合戦という、情けない試合。
これで負けなくてよかった。

昨夜は とある宴会があったのですが、
四球を3つももらった9回裏1死満塁の場面で
点を取れない采配には 不満続出でした。
みんな同じことを思っていたのですね。
初球から、あるいはどんな球でもブンブン振るのが積極的、
ではないということなんです。
粘りに粘って球数を投げさせ、
あわよくば四球で出る、
という打者が下位打線には必要でしょう。

さて、
高齢者で命とりになる病態とは、何でしょうか?
それは 肺炎 です。
細菌が悪さをする 感染症としての肺炎 を思い浮かべるでしょうが
多くの高齢者、とくに寝たきり高齢者については
細菌性肺炎ではなく誤嚥性肺炎が命とりになります。
では、
食事や飲み物を誤嚥しなければ誤嚥性肺炎にならないのか
(胃ろうなどにして絶飲食にしていれば誤嚥はしないのか)
というと そうはいきません。
口の中にある唾液を考えてみて下さい。
誰でも、寝ている間にも唾液を飲み込む作業をしているわけです。
で、
飲み込みがうまくいかなくなった高齢者では
唾液も誤嚥します。
これが誤嚥性肺炎の原因となるのです。

誤嚥する量が多く、誤嚥した物質の中に菌が多ければ
重い誤嚥性肺炎になります。
口の中をきれいに保ち、菌量を少なく保っておくことが
誤嚥性肺炎を防ぐ、重症になるのを防ぐことになるのです。

口の中をきれいに保つのに有効なのは
歯磨きです。
公民館などの健康教室で私は
1日4回、朝昼夕食後と寝る前の歯磨き歯ブラシをお勧めしています。
みなさん、4回歯磨き歯ブラシしていますか?

高齢者にとって、生活習慣・生活リズムを変える、
ということは非常にむずかしいことです。
さあ、今日から歯ブラシ歯磨きの回数を増やしましょう!
と言ってみたところで、実行するのは難しい。
とくに認知症が加わってくると、まず無理です。
これまで出来ていたことが出来なくなるのが認知症なのですから。

つまり、
高齢になる前に、
認知症になる前に
歯ブラシ歯磨きの習慣を身に着けることが大切なんですよ。
1日4回、毎食後と寝る前の歯ブラシ歯磨きをおこないましょう、
その習慣が高齢になってから身を助けますよ。

広島センター街7階の風車
ホットケーキがおいしい。
注文を受けてから焼くので待ち時間が約10分かかります、
ということになっていますが、
この日は25分待たされました。
混雑している時間帯や、
次の用事のある時には頼まないほうがいいメニューです。
P1000191.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

この監督では勝てぬ

2012年05月17日  

黄砂ですね
黄金山はかすんでおり、
それより遠くの山は見えません。
北海道をのぞく日本ほぼ全域が黄砂におおわれています。
広島は今日も明日も黄砂に覆われる予報です。
不要不急の外出はしないこと、
外出する場合にはマスクをすること、
を徹底しましょう。

カープ、打てませんね。
辛島相手にわずか1安打。
でも、勝てる試合だったのですよ。
9回、3四球で1死満塁。
1死で3塁に走者を送り込めば
点を取るのにヒットは不要です。
点を取れない場合というのは
三振、浅い凡フライ、強いゴロが内野正面をついた場合。
大きな外野フライ、ボテボテの内野ゴロなら点は取れるのです。
粘りに粘って四球押し出しというのもオイシイ勝ち方ですね。

「今日もまた好機に1本が出なかった」、
なんて言っているようでは、勝てません!

丸に対し、なぜスクイズでなかったのか?
緩和ケア薬剤師は、スクイズで勝ちなのになぜ?
と言っていました。
私も、初球スクイズの場面と思ってラジオ聞いていました。
3四球で、さあカープさん勝ってください、と
相手が首を差し出している場面なのですから。
ヒットを打たないと勝てない、打って勝つ、
と指揮官が思っているようなら、
そりゃ勝てませんよ。

あとは、凡フライを打ち上げることが多すぎです。
私が所属していた草野球チーム(病院のチーム)でさえ
フライアウトは罰金100円で、
罰金を積み立てて忘年会費用に充てていました。
カープに罰金制度はあるのか??
凡フライアウトは、みんな罰金じゃ~。

中国新聞のニックへの取材記事で
交流戦の対戦相手の資料を配ってもらったので研究してみる、
という内容の記事がありました。
資料を配るだけ? 各自かってに読んで勉強しろ?
まさかそれだけ、じゃないでしょうね???
それじゃあ交流戦最下位になるのも当たり前だわ。

今日は両チームともローテーションの谷間。
今日は打ち合いを挑むしかありません。
広瀬と堂林に期待! 梵・東出の盗塁も頼むよ!!

広島センター街7階の風車
名称忘れましたが、ヘルシーランチあります。
野菜海藻類がたくさんの種類使ってあります。
P1000190.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

皮膚はゴシゴシ洗わないこと

2012年05月16日  

今日から交流戦ですね。
カープはバリントン、楽天は辛島。
辛島はあまり有名ではないですが、
この2試合の失点は1点、2点。
油断せず、前半に攻略してしまいましょう。

アレルギー学会の報告 続編です。

皮膚のバリア機能が低下すると
そこからアレルギー物質が侵入し、
思わぬアレルギーを生じてしまう原因になる、
というストーリーはどうも確かになったようです。
今回、発表された多くの先生が
皮膚はゴシゴシしすぎないこと、
皮膚のバリア機能を保つこと、
の大切さを強調されていました。

皮膚をゴシゴシ洗う、というと
オヤジ・オッサンの洗い方のようですが、
若い女性ではスクラブ洗顔をする一派がいる、
ということを緩和ケア薬剤師に教えてもらいました。
ゴシゴシやって、余分な角質を落としてスベスベの肌に、
ということのようです。
ゴシゴシやった後は気持ちいいのでしょうね。

でも
角質を保つ、というのは
アレルギー防止のためにはとても大切なことなんですよ。
スクラブ洗顔の解説ページを読んでみると
ゴシゴシ洗わないように、と ちゃんと書いてありました。
とくにマブタは角質が薄い皮膚なんですよ。
ゴシゴシ洗っちゃいけません。
スギ花粉の時期に目の回りが赤くなる人は
洗顔のしかたが悪いのかもしれませんね。

で、
石鹸は「界面活性剤」の一種なんですが、
ある物質(単独では皮膚からのアレルギーは生じない物質)を
界面活性剤と一緒に皮膚に接触させると
アレルギーを生じる率が高くなる、
ということを大阪大学寺尾先生が発表されていました。
質疑応答の中で寺尾先生は
石鹸には余分な成分を含んでいない物がよい、
無添加、無香料がいい、とお話されています。

茶のしずく石鹸による小麦アレルギーは、
成分として加水分解小麦が加えられていたことが原因です。
泡立ちをよくする、とか
泡持ちをよくする、という狙いで添加されたのでしょうが
それで健康被害が生じたのでは
高価な石鹸を使用する意味がなくなってしまいますね。

洗った後については
毛の生え際など石鹸が残りやすい所は
よく洗い流し、
そのあと保湿をしっかりする、
というのがいいようです。

ところで
茶のしずく石鹸は、
加水分解小麦を加水分解シルクに変えた製品になりました。
でも、これで問題が終わるとは、専門医は思っていません。
広島大学秀教授は講演の質疑応答のなかで
安心は出来ないと即答されています。
茶のしずく石鹸を使用していた人のなかで
今アレルギー症状が出ていない人に今後出てくる可能性、
症状が出て治療がうまくいってアレルギーがおさまったと思われる人に
また再び症状が出てくる可能性、
発病がいつまで続くのか、現時点では誰にもわかりません。
こういう事例があるということを頭に置いて
今後もしっかり対応を続ける必要がある、とのことでした。

私は宇宙医学の立場から
加水分解シルクにも問題があると思っています。
御存知のとおりシルクとは絹のことであり、カイコが作るものです。
シルクとカイコには共通抗原性の部分があると考えられます。
だとすると小麦と同じ機序で
カイコを食べてアレルギーが生じる可能性はある。
シルクを食用にする人はいないだろう、
というのが茶のしずく石鹸会社側の考えでしょうが、
カイコを食用にする人はいるのですよ。
(小麦を食べる人よりかなり少ないのは確かでしょうが)。

たとえば、
火星への長い飛行期間の間の良質なタンパク源として
カイコが有望視されています。
宇宙飛行士が宇宙船の中で飼育し、
揚げたり炒めたりして食べるわけです。
すでに試食会までは終わっていますし、
マンガ宇宙兄弟にもカイコを食べる場面は出てきます。
将来、茶のしずく石鹸を使用していた宇宙飛行士が
宇宙空間でカイコを食べ、
重いアレルギーをおこす可能性があるわけです。

このほか
中国東北地区では会食にカイコ(さなぎ)を揚げた料理が
実際に出てきますし、
(今月、中国出張した同級生が取引先との会食で食べ
その写真をアップしています)、
冷凍カイコは中華料理食材として出回っています。
国内の中華料理店でも出す店はあるようです。
タイでも食べるらしいです。
日本国内でも養蚕農家では食べるようですし、
田舎料理店ではハチの子などと並びメニューにあるようです。
人数は少ないかもしれないが
アレルギーを生じる可能性は消えてはいません。

石鹸は余分な物を含有しないものがよい、
ゴシゴシ洗わず、洗いすぎない脱脂しすぎない、
洗った後はよく流す、
そのあとは保湿ケアをする。
これが結論と言えるでしょう。

そして
将来宇宙飛行士になりたい人たちは
加水分解シルクを含有する製品は使用しないこと、
これ大事です。

今週の花 バラ3種
a bara.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

またまた黄砂

2012年05月15日  
明日、西日本が黄砂に覆われる予報となっていますので
今日はそのお話。
石鹸の話は明日にさせてください。

昨日は広島市中区医師会主催の医療安全研修会に出席しました。
内容は特に目新しいものはなく、
油断せず実直に5Sを継続しておこなっていきましょう、
というのが要点です。
企業人の方なら耳にタコができるほど聞かされている内容ですね。
5Sとは
整理、整頓、清掃、清潔、しつけ です。

その研修会に、白島のO先生も出席されていました。
50歳をすぎ、健康管理のために
私はランニング、O先生は自転車を始めています。
で、
私は花粉症あり黄砂ありで この時期は室内ランニングだけしか
おこなっておりません。
O先生に聞いてみたところでは
O先生は花粉症はないのだけれど、やはり黄砂の時期は
外で運動するとノドがやられ、息が苦しくなる。
だから、この時期はほんの時々しか自転車に乗っていない、
ということでした。

花粉症や喘息のあるなしにかかわらず
黄砂はかなりの人に健康被害を与えているのでしょう。

明日は西日本全体が黄砂におおわれる予測です。
十分用心しましょう。
気象庁黄砂情報は当ブログ右上からリンクで行けます。
ときどきは確認してみてください。

早朝の新幹線では、サンドイッチもミニで十分。
P1000130.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)