ブログ

防水スプレーによる肺障害

2011年08月2日 , 

カープ、廣瀬が1軍復帰するそうです。
頼れる男が帰ってくれば攻撃陣が楽しみですね。
しかも横浜戦。相手に恵まれました。
連勝を伸ばして2位まであがっておきましょう。

本日のお勉強は防水スプレーによる肺障害のお話。
梅雨入り前に紹介できればよかったですね・・・。

今週の花 サルスベリ、ニワサンゴ、シュロ、ハンゴンソウ。
kongetu sarusuberi.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日のお勉強
防水スプレー使用後に発症したびまん性肺胞出血の1例
日本呼吸器学会雑誌2011年5月号
市立旭川病院呼吸器内科 福居 嘉信 先生ほか
要点
防水スプレー使用8時間後から咳、痰、胸痛。
その後、呼吸困難、発熱が出現した。
気管支肺胞洗浄では回収液が血性であった。
防水スプレー使用後に発症したびまん性肺胞出血は本症例が初めて。

防水スプレー使用後に肺障害がおこる
ということは、10年以上前から呼吸器の医師は知っています。
とくに、防水スプレー使用後に喫煙すると生じます。
防水スプレーの成分にフッ素が含まれており、
これが熱を受けるとサリンと同等の毒性のガスに変化するのです。
スプレーのわずかな粒子が手に付き、
その手でタバコを持ち粒子がタバコに付着し、
そのタバコに火をつけ有毒ガスが発生、吸い込む、
というストーリーですね。
その人からタバコをもらった同僚が発症した(その同僚はスプレー使用していない)、
という報告もあります。
防水スプレー+喫煙の場合は「肺水腫」になります。
イメージとしては、肺の中が水浸しになる、という状況です。
とても苦しそうですね。

今回の症例はタバコは吸いません。
まわりに火の気もなかったそうです。
ということは、スプレーそのものが原因である可能性が高いことになります。
「びまん性肺胞出血」というのは
肺の中があちらもこちらも血だらけ、というイメージです。
これもやっぱり苦しそうですね。

対策はどうするか?
スプレーを使用する場合には必ず換気のよい屋外でおこなう。
終わったら入念に手洗いする。
タバコは吸わない。
もしスプレー後に苦しくなった場合には呼吸器内科を受診する。
(それも、入院設備や高性能CTのある基幹病院を受診することが大事。)
ということでしょう。

正義の科学者 児玉龍彦

2011年08月1日  
カープ、連勝できて良かったです。
一昨日は赤松の2盗3盗であっというまにチャンスを作り
そこで先制点。
カープ野球はこうでなくちゃね。
昨日はほめられませんね、無死満塁で0点、という攻撃をするから
延長戦になってしまいました。
(投手陣はよくがんばっています)
無死あるいは1死で3塁に走者がいる時にどうやって点をとるのか、
という「頭の体操」と打撃練習とを徹底すべきでしょう。
ここが連日の課題になっています。
ヒットを打つ必要はなく、ボテボテの内野ゴロでいいんですけどねえ・・・。

さて
某医療系のメーリングリストで話題になっています。
7月27日衆議院厚生労働委員会で参考人として東京大学教授が発言されています。
「放射線の健康への影響」
児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)
東大教授は体制側の発言ばかりか、というと、そうでない人もいる。
正義の科学者 として感動を受けている人が多くおられるようです。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-626.html

参考人発言は16分間。
7分と9分の2本に分けた動画になっています。
全発言内容の文字おこしあり、
使用された図表も下の方に出ています。
時間があればぜひ文章ではなく動画で御覧下さい。

てっぺん いわしのホイル包み焼き
私、いわしが大好きなんです。
P1150702.JPG
★インフルエンザ情報
今年度のワクチン製造量が決まりました。
小児への接種量が変更になる可能性があるそうです。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35135.html

comments(2) , trackbacks(0)この記事を編集する

心に残る出会い23 大腸癌のMさん

2011年07月31日  

Mさんは89歳、男性。
かかりつけ医院がありましたが、足が悪くなってきたため、通院できなくなっていました。
半年前頃から全身状態は悪くなり、家族が薬だけを取りに行く状況が続いていました。
あまりに調子が悪い、というので家族が車で連れて行ったところ、
すぐにK病院に入院となってしまいました。
K病院で精密検査をしたところ、大腸癌、肝転移・肺転移。
進行癌です。
年齢・体力からも積極的治療の対象とはなりません。
状態は悪いのだけれども本人が退院を楽しみにしている、というので
急きょ、在宅療養チームが編成されることになりました。
もともとのかかりつけ医院では
往診/訪問診療をしていない、といって断られたため
当院が担当することになりました。
退院のその日に訪問し、私たちのはじめての出会いです。

診察してみると、状況はきわめて深刻でした。
腹部は膨満しています。
腹水かと思いましたが腹水ではなく、肝臓が癌でぱんぱんに腫れ上がっています。
下腹部には大腸癌の大きな塊もあります。
大きく呼吸することが出来ないため酸素も低下していました。
腰痛をはじめ、あちこちに痛みが生じて、
痛みで何日もろくに眠れていない状況でした。

すぐに鎮痛目的の治療が始まりました。麻薬も開始です。
喀痰吸引器の準備、在宅酸素も開始です。
これでようやく夜はすやすや休めるようになり
本人も家族も喜ばれたことでした。

翌日は安定していましたが、その次の日、血圧が下がり始めました。
痛みなどの苦痛はありません。
日曜日でしたが、午前も午後も訪問診療をおこないました。
残念ながら、今日明日と思われました。
入院するか、このまま在宅で看取るか、ここでもう一度意思確認をしましたが
本人の希望どおり、このまま家ですごしたい、ということになりました。
日曜なので御家族・親戚など会いたい人がいれば連絡して来ていただくようにしました。

その翌朝、Mさんは自宅で静かに息を引き取りました。
退院してわずかに4日間。
とても短い間でしたが、御家族にも我々にも
さいごまで本人の希望どおりにできたな、良かったな、と思える時間でした。

今回あらためて思ったことですが、
もし
調子が悪くて通院がむずかしい、
という状況になれば
往診や訪問診療ということが可能ですので
家族が薬だけもらいにいく、というのはやめたほうがいいです。
往診・訪問診療について、
ぜひ気軽に、早めに相談してみてください。

夏休みミヤカグCRAFT祭 に行ってきました。
クラフト教室は大人気です。
当日申込できる教室もたくさんありますよ
http://blog.goo.ne.jp/tuyumame/
P1150719.JPG

砂谷ジェラート 会場で売っています。濃厚でおいしい
P1150721.JPG

トコモコ工房のレモンサブレ これは本日のおやつに。
P1150723.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

達川さん名解説

2011年07月30日  

達川節が面白い、という意味ではないのです。
後半戦4試合のうち、ちょっとしか見たり聞いたりできていませんが
達川さんの解説を聞いたのが2試合ありました。
さすがだな~、と思った場面を2つ。
ひとつは、栗原逆転ホームラン。
初球スライダーを大きく空振りしたのですが、
「タイミングは合っている、スライダーが今より少しでも中にはいれば逆転スリーランというスイングですよ」、という解説でした。
その通り、その打席で内よに寄ったスライダーをホームラン打ちました。
さすがの解説でしたね。栗原だけでなく達川さんにも拍手。

もうひとつは、昨日の試合。
3点差とされた直後の攻撃、無死23塁で松山。
いい当たりだが1塁ライナー、走者は動けず。
達川さんの解説は(字句は違っていますが、内容はこんな感じ)
「いい当たりです、惜しい。
でも、惜しい、で終わったのでは、チームは勝てないのです。
ここは内野にゴロを打たないといけなかった。
そのチームバッティングが首位にいるヤクルトの××や○○は出来ている。
そこが首位にいるチームかどうか、の差になっている。」
そのあとで
「でも、若手だから回ってきたチャンスを生かそう、と思い切り振るのは
しかたがないでしょう。
セカンドにゴロを打て、といっても、一流投手相手ではそれも簡単なことじゃないんですよ。」
と松山をかばうことも忘れませんでした。

無死23塁で1点でなく2点とれていれば展開は変わっていたと思います。
松山には、成長してもらいましょう。
そのためには指揮官に「使い続ける」ことをしてもらわないといけませんけどね。

伊良部投手が亡くなられた、ということで驚きました。
広島という文字が出ていましたので引用し、お別れとしたいと思います。
カープ打線に「戦う姿勢」を取り戻してもらいたいですね。
伊良部秀輝氏が激白「野球人生で一番頭にきたのは広島打線」
NEWS ポストセブン 7月29日(金)14時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110729-00000009-pseven-spo

たかの橋 てっぺん の 冷や奴。
どこの店でも、メニューにあれば最初の一品として頼みます。
P1150694.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

たかの橋 てっぺん

2011年07月29日  
カープ、栗原の逆転ホームラン、いいですねえ!
ヤクルト4番、カープ4番のホームラン打ち合いでの勝利。
さすが4番というところも見られて、
両チームのファンにとって、面白い、いい試合でした。
栗原、ホームラン量産を期待しましょう!

広島星まつり
天体望遠鏡工作教室の申込受付開始です。

2011(第9回)広島星まつり
~夏休みに親子で星に親しもう~
会場:道の駅 湖畔の里 福富(東広島市福富町)
http://www.fukutomi.info/
日時:平成23年8月13日(土)18-21時

プログラム
1:手作り天体望遠鏡工作教室 多目的室にて。17:30受付開始、18-19時
小学生と保護者10組(事前申込が必要、申込先着順。)雨天決行。
参加費1580円。
(当日お支払い下さい。お釣りのないようお願いいたします)。
2:公開天文講演会 ホールにて。19-20時頃。
講演:宇宙の謎:ダークエネルギー
講師:国立天文台 観山正見 台長。
講演:今夜の星空
講師:夢天文台アストロ 中尾一弘先生ほか
申込不要、参加費無料。雨天決行
3:公開天体観望会 20-21時。ふれあい広場。
申込不要、参加費無料。中学生以下は保護者同伴のこと。雨天中止。
観望会中止の場合は講演会に引き続き
観山先生、中尾先生ほかによる天文Q&Aコーナー

★手作り天体望遠鏡工作の募集を開始いたします。
申込はメールでお願いします。
受付番号をメールで返信いたします。
返信メールが届いて、これで申込受付完了となります。
返信メールが届かない場合は、申込メールが当方に届いていない
ということになりますので、再送をお願いします。
申込先: yac-hiroshima@sesn-j.org

昨夜は たかの橋 「てっぺん」 に行きました。
てっぺんのブログ
http://ameblo.jp/okonomiyakuya-teppen/
ぐるなび広島版
http://rp.gnavi.co.jp/5094496/

このお店は開店直後に行って、メニュー豊富、おいしかったので
その後何度か(4回くらい)家族で訪れたのですが、
満員だったり貸切りだったりが続いていました。
今回は座れてよかった~!
写真は ニラのおひたし。辛子醤油でいただきます。
ビールがうまい!!
P1150698.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

なぜ赤松を使わなかった?

2011年07月28日  

カープ、一昨日はヤクルトの下手な守備のおかげで勝ちきることができました。
たくさんの安打が出ましたが、
とくに赤松は4安打、絶好調です。
ところが
昨日のスタメン、赤松が出ていません。嶋が出ていました。
赤松がケガでもしたわけではありません。
最終回に代打で出てきて、ちゃんと安打を放ち
3塁まで進んでいます。

なんで絶好調の打者を、ケガでもないのにはずす必要がある??
むしろ上位打線(2番など)に抜擢してもいいはずです。
逆転された外野フライの場面、レフトは嶋でした。
嶋の肩では、本塁で刺すのは無理。
もし外野が赤松だったなら、バックホームで・・・と思うフライでした。

こんな采配では、3位に食い込むことはできないでしょう。
野村監督、やっぱりアホちゃいますかね?
来年は新監督になってもらいたいと思います。

さて、牛肉問題。
東北で問題なのは牛肉、わらだけではありません。
放射線物質(セシウム等)が上から降り注いでいますので
植物全般、水、土壌の全部に問題があります。

小麦と菜種からセシウム=規制値超すが流通せず-福島県
福島県は25日、同県広野町の農家1戸が栽培した小麦と田村市の農家1戸が栽培した菜種から食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超す放射性セシウムが検出されたと発表した。流通していないが、県は今後の出荷自粛を要請した。
県によると、放射性セシウムは小麦から630ベクレル、菜種から720ベクレル検出された。jiji.com(2011/07/25-22:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072500871

福島県の農産物は、全部出荷を止めるべきです。
牛だけではなく、全部。
その全てを東電が買い上げて処分することが必要です。

作っても売れない、そういう物を農家が作り続ける必要があるでしょうか?
そのような土地で住み続け、働き続けることが必要でしょうか?
早く安全な場所に全員が移住し、そこで生活を再建することが根本解決策です。
とくに問題はこどもです。
こどもは一刻も早く安全な地域に移住するべきです。

なお、
高齢者の方が「(牛肉が)心配です」とテレビで語っていましたが、
これはナンセンスです。
狂牛病の牛肉だとか、セシウム汚染された牛肉だとか
たとえば80歳を過ぎたような方は気にする必要はありません。
先に寿命が来ますので、摂取による障害(発がん等)は問題にならないのです。
どんどん牛肉を買って食べてあげてください。
それも、国産牛ですよ、ぜひ国産牛を買ってあげてください。

今週の花
シュロ、ニワサンゴ、ハンゴンソウ。
konsyu syuro.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

犬にかまれて死亡する感染症

2011年07月27日  

犬や猫にかまれたり、ひっかかれたりして感染・死亡する病気があります。
有名なものは狂犬病ですが、
今の日本国内では発生はありません。

死亡率が高い病気として最近勉強した感染症として
カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症というのがあります。
最近になって知られるようになってきた疾患です。
厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/capnocytophaga.html
重症化すると死亡率は30%とされ、
2002年~2009年の間に論文で報告されたものが14件(犬6例、猫6例、不明2例)、
うち6名が死亡しています。
糖尿病・肝臓病など持病のある人が重症化しやすいようですが、
まったく健康な人でも死亡例がでています。
海外では、熱傷の傷口をなめられただけで感染し死亡した例が報告されています。

医療機関を受診した時にはすでに重症であることが多く、
血液培養で菌を検出するには時間がかかることから
疑えばすぐ治療、ということが必要な疾患です。

この菌は犬や猫の口の中には、普通に存在する菌です。
犬の74%、猫の57%は、この菌を保有しています。
犬や猫にかまれたら、すぐ医療機関を受診し、適切な抗生物質を服用しましょう。

予防対策について一部引用しておきます。
<予防対策について>
Q4 感染しないために、どのようなことに注意すればよいですか?
A4  一般的な動物由来感染症予防の対応と変わりありません。
日頃から、動物との過度のふれあいは避け、
動物と触れあった後は手洗いなどを確実に実行してください。
なお、 脾臓摘出者、アルコール中毒、糖尿病などの慢性疾患、
免疫異常疾患、悪性腫瘍にかかっている方、高齢者など、
免疫機能が低下している方は、重症化しやすいと考えられますので
特に注意してください。
Q5 イヌやネコを飼っているのですが、大丈夫ですか?
A5  免疫機能が低下していなくとも、咬傷や掻傷から感染し、
発症する事例があるため、
日頃から、動物との過度のふれあいは避け、
動物と触れあった後は手洗いなどを確実に実行してください。
本病だけでなく、一般的な感染症予防のためにも、重要です。

なお、犬にかまれたら、保健所への届け出と、犬の診察が必要となります。
知っていましたか?
横浜市衛生研究所HP
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/capnocytophaga1.html
***引用
なお、犬による咬傷事故が発生した場合、早急に最寄りの保健所に届け出ることになります。横浜市の場合、飼い犬が人を咬んで傷つけた事実を知ったら飼い主は翌日までに区役所の福祉保健センター(生活衛生課)に届出なければなりません。さらに、飼い主は、2日以内に、人を咬んで傷つけた犬を獣医師に受診させ狂犬病の鑑定を受けさせなければなりません。また、犬に咬まれた場合には、福祉保健センター(生活衛生課)への届出として「犬によるこう傷事故被害届出書」があります。人を咬んで傷つけた犬の飼い主がわかれば、福祉保健センターで指導することになります。全国的には、犬の咬傷事故については、保健所に報告されたものだけでも年間約6千件程度です。保健所に報告されないものも含めると相当数に上ると思われます。
***引用終わり

かまれた傷が深いか浅いかは関係がありません。
かまれたら保健所に届け出、および医療機関の受診をおこないましょう。

正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

天下一品 中筋店
期間限定の台湾ラーメン。ピリ辛好きな人向けです。
P1150684.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

多発性硬化症に効く薬?

2011年07月26日  

だいぶ古い話になりましたが。
7月5日は第53回広島地区呼吸器カンファレンスに出席してきました。
広島市だけではなく廿日市や東広島から開業医がレントゲンフィルムを持って集まり
それについてみんなで意見を出し合います。
勤務医の場合には病院内でカンファレンスがあるのですが
開業医にはカンファレンスや相談する場が少ないのですね。
貴重な学びの場です。

で、
今回は、その前におこなわれた薬の情報紹介が役に立ちそうです。
多発性硬化症 という病気があります。
はっきりとした原因は不明、そのため治療薬もありません。
次第に動けなくなっていきます。
欧米に多い病気ですが、国内でも診断されるケースは増えています。

次第に動けなくなってくるので
訪問診療を柱とした在宅療養になることが多く、
当方が在宅で担当している患者さんもおられます。

その病気に、
日本ではわりと古くからある喘息薬が有効かもしれない、というお話。
一度は消滅の危機にあった薬なのですが
最近になり薬理作用の一部も明らかとなり
疾患によっては有効性も明らかにされてきました。
作用機序もわからない古い薬は一律ダメ、というわけではないのですね。

というわけで、
次回、そのお薬を試すかどうか、
御本人と相談してみたいと思っています。
治療薬はない、多発性硬化症という病気。
効いてくれればいいなあ~。
(注;その方は喘息もあるので、けっして適応外患者というわけではないです)

天下一品 中筋店 チャーハンセットのラーメン。
スープが明らかに塩辛い、というので私も味見させてもらいましたが
たしかに塩辛かった。
なぜでしょうね?
スープは全店共通なんじゃないのかなあ・・・?
P1150686.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

雷です

2011年07月25日  

昨夜は、広島市夜間急病センターで勤務でした。
受診された方は多くはありませんでしたが、
熱中症で点滴を必要とする人もおられましたので
点滴ベッドは全部ふさがってしまいました。

このほかでは
扁桃炎や、胃腸炎、何らかのウィルス感染症と思われる発熱
といった方が多かったです。
子どもさんが手足口病にかかった、という方もおられました。
手足口病は大人にも感染します。
病状の程度はさまざまですが、対症療法しかありません。
水分をしっかり飲んで、安静にして体を休めましょう。
さすがにインフルエンザは陽性者は当分出ていませんし
検査をおこなうこともなくなってきています。

23時に家に帰ってきたら、雨が降り始めました。
ずっと雷だったとのこと。
診療中は気がつきませんでした。
今朝も雷とカラスの鳴き声で目が覚めました。
雷なのでさっさとパソコンを終了させます。
本日のブログはそっけなくてすみません。

水ロケットの帰り、昼食は天下一品 中筋店。
チャーハンセットのチャーハン。
P1150683.JPG

本日は水ロケット大会

2011年07月24日  

宇宙こどもワークショップ2011 のなかで
水ロケットコンテスト があります。
今日は、その広島地区予選です。
http://www.yac-j.or.jp/workshop2011/

水ロケット(ペットボトルロケット)にしても
プチロケット、モデルロケットにしても
子ども達はとても喜びます。
自分で作った物が高く遠くに飛ぶ、という体験は
非常にうれしく感動的なんですね。

当方が主催者です。
今日も暑いでしょうねえ。
暑さ対策、熱中症対策をして、さあ、今から出かけます。

NEWCASTLE BROWN ALE
世界を飛び回っている日本のロケット開発者からいただいたお中元です。
おいしいです。
P1150514.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)