ブログ

チャンピックスで運転は危険

2011年07月13日  
禁煙治療の飲み薬チャンピックス(R)が
一時期 全国的に品切れになっていました。
今では普通に出回っており、
禁煙希望者にはよく使用されている薬です。

今回、チャンピックス使用中の意識障害、自動車事故が報告され、
それを受けて、使用上の注意が改訂されました。

重要な基本的注意
(4)自動車の運転等、危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。

具体的にわかりやすく言えば
車バイクを運転してはいけません、
クレーンや重機などの操作をしてはいけません、
ということです。

チャンピックスの標準的な禁煙治療期間は12週間です。
12週間のあいだ車の運転をしてはいけない、
ということになりますので
仕事や生活で車・バイクが必要な人には
チャンピックスの処方は事実上できなくなった、ということになります。

そういうわけですので
今後、禁煙治療を希望して来院される方に対しては
車バイクの運転をするかどうか、を
お聞きすることになります。
運転する、という方については
チャンピックスではなくニコチネル(ニコチンパッチ)で
対応するしかありませんので、御了承ください。

café galette の デザート
ブログはこちら
http://galettemam.exblog.jp/
P1150506.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

café galetteのランチ

2011年07月12日  

原発事故処理で働いていた下請け作業員が心筋梗塞で死亡した事故、
労災申請をするそうです。
東電は「(大角さんの死と)業務との関連性は高くないと考えている」と話している。
このため、弁護士を立てての申請です。
東電は命がけで働く作業員の命を、何と思っているのでしょう。
<福島第1原発>東芝協力企業の作業員死亡 労災申請へ
毎日新聞 7月12日(火)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000004-mai-soci

現場の作業環境は、きわめて厳しいそうです。
放射線防護服、グローブなど、宇宙服を着た状態を思い浮かべて
いただければいいでしょう。
放射線がきわめて高い場所ですので
暑くても、のどが渇いても、汗をかいても、
自由に服を脱いだりできません。
すなわち、自由に水分を飲んだりすることはできません。
熱中症にもなるし、
脱水から脳梗塞・心筋梗塞の危険性が高い作業環境です。

その福島第一原発には、実は産業医がいませんでした。
これも、おかしな話ですよね。
そこで国からの指令で、産業医科大学から産業医が交代で
現地に詰めています。
産業医は健康管理・労働環境管理などをおこなう専門家です。

その現場で病気(心筋梗塞)患者が発生したらどうなるか。
原発敷地内にある診療所には、ほとんど何も設備はありません。
重症者は一刻も早く放射線の高い区域から外に運び出し、
そこで放射能の除染作業をおこなったのち
救急車に乗りかえて大病院に搬送することになります。

避難区域外まで約30km、1時間。
そこから大病院まで2時間。
心筋梗塞をおこしたとして病院に到着するまで3時間かかる、
というのが福島第一原発の状況なのです。
原発の現場に臨床医も常駐させる、ということになりましたが
それで救命できるか、といえば「無理でしょう」という状況です。
町の診療所程度の設備しか置いてないのです。
致死的不整脈にAEDで対応することが出来る程度のことでしょう。
福島第一原発に医療チーム増派 複数・24時間が実現
asahi.com 6月30日
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300663.html

こんな環境で働く作業員、医療チームには頭が下がります。
決死の覚悟で働く作業員たちに対して
東電は労災を積極的に認めるよう動く必要があるはずなのに
と思います。

夢天文台アストロにある café galette のランチ
地元の食材にこだわっています
量は女性向きに少なく見えますが、実はかなりボリュームあり。
café galetteのブログあります
http://galettemam.exblog.jp/
P1150504.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島星まつり会場変更です

2011年07月11日  

昨日は豊平の夢天文台アストロの
中尾先生たちにお会いしに行ってきました。
広島星まつりの相談のためです。

この4年間、廿日市市の佐伯総合スポーツ公園で開催してきて
今年も、今後も、そこで開催できるもの、と思っていました。
でも
廿日市市から、スポーツ公園ではスポーツ活動以外(文化的活動など)は
おこなわないように、という通達が来たのだそうです。
場所を変えるしかありません。

代わりの会場を探していましたが、
いい所が見つかりました。
また、国立天文台 観山台長に講演していただけることになりました。
ぜひ御参加ください。

***
2011(第9回)広島星まつり
~夏休みに親子で星に親しもう~
会場:道の駅 湖畔の里 福富(東広島市福富町)
http://www.fukutomi.info/
日時:平成23年8月13日(土)18-21時

プログラム(予定)
1:手作り天体望遠鏡工作教室 多目的室にて。17:30受付開始、18-19時
小学生と保護者10組(事前申込が必要)。
参加費1580円、事前公募です。雨天決行
2:公開天文講演会 ホールにて。19-19時40分頃。
講演:国立天文台 観山正見 台長。
今夜の星空19:40-20時。
講師:夢天文台アストロ 中尾一弘先生ほか
申込不要、参加費無料。雨天決行
3:公開天体観望会 20-21時。ふれあい広場。
申込不要、参加費無料。中学生以下は保護者同伴のこと。雨天中止。

雨天による観望会中止の場合は、講演会に引き続き
観山先生、中尾先生ほかによる天文Q&Aコーナーをおこないます。

手作り天体望遠鏡工作教室は、
プレスネットに募集案内の掲載を打診している段階です。
申込受付方法など確定しましたら、また御案内いたします。

夢天文台アストロ。豊平町にあります。
http://www.astro-park.com/top.htm
民家の屋上に天体望遠鏡ドーム。
また、左のほうに白いドームが見えています。
P1150510.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

喘息で受診するときには

2011年07月10日 , 

梅雨が明けたというのに
カープは梅雨入りのまま。
巨人に追い越されてしまいました。
カープにも早く梅雨明けしてもらいたいですね。
昨日は冷房つけずに扇風機だけでテレビ観戦していたのですが
やっぱり暑かったです。
負けたのでよけいにぐったり。

喘息を心配して受診される方は多いです。
咳が長引いているので喘息では? と。
本日のお勉強は 喘息の診断アプローチ

最近買って読んだ本 宇宙兄弟14
子ども達にも安心して読ませることのできる本です。
P1150472.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日のお勉強
気管支喘息 ~診断へのアプローチ~
日本医師会雑誌2011年6月号
熊本大学大学院呼吸器病態学 興梠 博次 先生
要点
喘息の診断と進め方 の中で
紹介しておいたほうがいいかな、と思う部分だけ抜粋しました。

受診時に症状がない患者の診断は容易ではない。
呼吸機能異常がなくても喘息を疑えば治療をおこなうべきである。
・夜間早朝の咳、咳の持続
患者が夜間の咳を訴える場合、喘息が隠されていることがある。
喘鳴がある場合は喘息が存在する。
・かぜをひきやすい、症状が変動する
喘息は安静時でも出現し消失する。
このように症状が変動すること、とらえにくいことが喘息の特徴である。
かぜをひきやすい、と訴える患者に、急性上気道炎ではなく軽い喘息のことがある。
この患者は少量の吸入ステロイドでコントロール可能である。
・咳の音や笑い声
咳をする時、笑うとき、とりわけ笑い終わるときに声が濁る症例がある。
その場合は喘息が悪化している。

喘鳴とは、喘息発作でヒューヒュー、ゼイゼイ言っていることです。
息苦しさと喘鳴があれば喘息の診断は非常に簡単ですが、
来院時(昼間)は無症状、診察しても何の所見もないことも多いです。
咳だけでなくヒューヒュー言っていたかどうか、
ぜひ診察時にお話ください。
そこは診断の大きなポイントです。

子ども達の未来のために

2011年07月9日  

原発関連が続いて、すみません。

福島原発近くの学校では
子ども達に放射線計を装着させる(させよう)とか
避難所で・学校で・校庭で放射線量を測定するとか
ニュースが流れてきます。
子ども達や学校・避難所を測定する、というのは
いいニュース、なのでしょうか?

私は
それは根本的に間違っているのではないか、と思います。

避難区域内では、チェルノブイリ事故での立ち入り禁止レベルを超える
放射線量が測定されている地点もあります。
避難区域外であっても
放射線量の高いエリアがあることがわかっています。

「放射線量を測定しながら生活する」
のではなく、
「放射線量を測定しなくてすむ安全な場所で生活する」
ことが
根本的な解決方法ではないでしょうか。

要するに、移住です。
子ども達は原発から遠く離れて生活するべきだ、と思います。
そして親たちも
「もとの場所に戻って暮らしたい」
というのは かなわない夢だと早く認識して
一家で、地域コミュニティで、永久移住をする決断をするべきでしょう。

チェルノブイリに匹敵する大事故であり、
チェルノブイリでは何十年も人が住めない状況が続いている、
という実態を、
つらいことですが受け入れなければなりません。

国・東電が、避難エリア内の土地財産の一切を買い上げ
安全な新しい移住地も用意する、
ということをおこなわないといけないでしょう。
子ども達に放射線計を配る、なんていうのは方向性が違うぞ、と思います。

最近買って読んだ本
星野之宣 星を継ぐもの
宇宙モノを描かせると、星野さんは本当にすごい。
P1150467.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

高校1・2年相当の方は子宮頸がん予防ワクチンを

2011年07月8日  

子宮頸がん予防ワクチンについては、品切れ状態のため
現在は高校2年生相当の方のみ
無料で受けることができます。
9月までに初回のワクチン接種を受けておく必要がありますので
早めに医療機関に予約し接種してください。
高校1年生相当の方については
7月11日(月曜)から接種が可能、という通達が出ました。
いつまで無料で受けられる制度が存続するか、わかりませんので
やはり9月までには初回接種を受けておくことをおすすめします。
中学生以下の方については、秋以降になりそうです。
もうしばらくお待ちください。

さて、原発のお話
<脱原発>50年の経済影響なし 東京大准教授試算
毎日新聞 7月3日(日)10時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000017-mai-bus_all
2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、
茂木源人・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。
というニュースです。

このニュースの驚くべき点は、
「試算は電力会社の依頼を受け実施した。」
という点です。
電力会社の依頼で試算してみたら、
脱原発しても経済影響はない、という結論になった。

これまで、
脱原発は可能、とか
経済影響はほとんどない、という試算は
もともと反原発・脱原発の立場の人間がおこなっているのだろう
と思われる状況にあったかもしれません。
でも
今回は電力会社に依頼されて試算したのです。

脱原発したら電気料金が高騰して社会経済が成立しなくなる、とか
会社が日本を見捨てて国外に出てしまう、とか
失業者がおおぜい出て復興どころではなくなる、とか
「脱原発は経済の面からみて不可能」 という論が張られていました。

今回の試算では、
電気料金は一時的に少し上がるかもしれないが、
自然エネルギーの普及とともに2030年には元に戻り、
「当初の太陽光発電のコストは他電源より高いが、国内ですべて生産すれば経済の足を引っ張ることはない」
というのが結論になっています。

電力会社に依頼された仕事なのだから
「脱原発は困難です」
という結論になりそうなものですが、
さすがにそうはならなかった。
太陽光発電のコストは、どんどん安くなってきています。
脱原発は経済の足をひっぱるので不可能、という論は
すでに成立しない状況になっているのです。

今週の花 テンニンギク、キキョウ、フロックス、ヒオウギズイセン
konsyu tenningiku.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

かわいいジャム子ちゃん

2011年07月7日 , 

子宮頸がん予防ワクチンについては、品切れ状態のため
現在は高校2年生相当の方のみ
無料で受けることができます。
9月までに初回のワクチン接種を受けておく必要がありますので
早めに医療機関に予約し接種してください。
高校1年生相当の方については
7月11日(月曜)から接種が可能、という通達が出ました。
いつまで無料で受けられる制度が存続するか、わかりませんので
やはり9月までには初回接種を受けておくことをおすすめします。
中学生以下の方については、秋以降になりそうです。
もうしばらくお待ちください。

さて、原発のお話
<脱原発>50年の経済影響なし 東京大准教授試算
毎日新聞 7月3日(日)10時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000017-mai-bus_all
2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、
茂木源人・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。
というニュースです。

このニュースの驚くべき点は、
「試算は電力会社の依頼を受け実施した。」
という点です。
電力会社の依頼で試算してみたら、
脱原発しても経済影響はない、という結論になった。

これまで、
脱原発は可能、とか
経済影響はほとんどない、という試算は
もともと反原発・脱原発の立場の人間がおこなっているのだろう
と思われる状況にあったかもしれません。
でも
今回は電力会社に依頼されて試算したのです。

脱原発したら電気料金が高騰して社会経済が成立しなくなる、とか
会社が日本を見捨てて国外に出てしまう、とか
失業者がおおぜい出て復興どころではなくなる、とか
「脱原発は経済の面からみて不可能」 という論が張られていました。

今回の試算では、
電気料金は一時的に少し上がるかもしれないが、
自然エネルギーの普及とともに2030年には元に戻り、
「当初の太陽光発電のコストは他電源より高いが、国内ですべて生産すれば経済の足を引っ張ることはない」
というのが結論になっています。

電力会社に依頼された仕事なのだから
「脱原発は困難です」
という結論になりそうなものですが、
さすがにそうはならなかった。
太陽光発電のコストは、どんどん安くなってきています。
脱原発は経済の足をひっぱるので不可能、という論は
すでに成立しない状況になっているのです。

今週の花 テンニンギク、キキョウ、フロックス、ヒオウギズイセン
konsyu tenningiku.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

オドロキの診察方法?!

2011年07月6日  

RCCテレビ イブニングフォー
7月6日(水)15時45分頃からの特集に
緩和ケア医・緩和ケア薬剤師が出演の予定です。ぜひ御覧ください。
平穏死について、いっしょに考えてみませんか?

緩和ケア薬剤師です。
いつも緩和ケア医の訪問診療に同行しています。
定期的に往診することを、訪問診療といいます。

記録をとったり、おうちの方と一緒にお話をしたり(これ、大事です)、
薬のことや、目的とする薬効をお伝えしたり、
医師の説明でわかりにくいところを、わかりやすい言葉で言い換えたり・・・
医師一人で訪問したのでは
対応しきれないことがあるといけませんので、同行しています。

訪問開始の理由はいろいろあります。
体が不自由で通院できなかったり
自宅の構造上、外出できる体力がなかったり、
癌の末期だったり、
病状が思わしくなくて病棟が空くのを自宅で待っておられる、などなど。

実は初回診察時、かなりの御家族の方が驚かれます。
「先生が、おなかを押さえたり首を触ったりして診察してくださった!」
もう、さすがに慣れましたが。
初めて聞いたときには意味がわかりませんでした。
触診が珍しいようです。

「いかがですか?」などと会話でする問診
口の中や皮膚を見る視診
聴診器をあてて聴く聴診
押さえたり触ったりして調べる触診
大きい病院でもされていると思っていたのですが、どうもそうではないようです。
私は、触診は大切だと思っています。
先代院長の父もしていましたし。内科診療では当たり前だと思っています。

問診、視診、聴診、触診。
古くからある診察方法です。
限界はありますが、私は内科らしくて好きです。
これらの診察のあと、必要があれば「検査をしましょう」となります。

「平穏死のすすめ」著者、石飛幸三先生と。
色紙は路上詩人さんに無理いってお願いして書いていただきました。
P1150253.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ヒロシさんのこと

2011年07月5日  

RCCテレビ イブニングフォー
7月6日(水)15時45分頃からの特集に
緩和ケア医が出演の予定です。ぜひ御覧ください。
平穏死について、いっしょに考えてみませんか?

ヒロシさんのこと。
広島ブログに参加するようになり、
多くの方と知り合いになる機会を与えていただきました。
とくにナナパパの主催するオフ会では
「ナナパパのメガネにかなう人」
という条件をクリアした人ばかり。
うれしい、楽しい、ありがたい出会いです。
ヒロシさんも、そのお一人でした。

私たちは、子ども達を対象としたボランティア活動をしています。
日本宇宙少年団広島分団です。
ヒロシさんとは、子ども達のために、という共通点がありました。
(もっとも、当方はボランティアで、
あちらは結果を求められるプロ、という違いはありますけれど。)
そこで、ヒロシさんとは、メールで
いろんな情報のやりとりをおこなってきました。
当方の主催する公開イベントや公開講演会について
チラシを希望されて何十枚か郵送でお届けしたこともありました。

ある会社が、エネルギー教育用の教材として
新開発の風力発電体験キットを無料配布(先着順、数量制限あり)した時に、
その情報をいち早くメールでお知らせして
御礼のメールが来たということもありました。

もう、メールが来ることも、ないのですね・・・。

A顔で送る会には、ちょっと参加できそうにありません。
私たちの分もみなさんA顔で参加してきてください。

平穏死のすすめ~口から食べられなくなったらどうしますか~
石飛幸三 著、講談社。
著者にサインをしていただきました。
P1150466.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

1年の区切りは洋食

2011年07月4日  

RCCテレビ イブニングフォー
7月6日(水)15時45分頃からの特集に
緩和ケア医が出演の予定です。ぜひ御覧ください。
平穏死について、いっしょに考えてみませんか?

さて、
先代院長が亡くなって1年になります。
昨日はお寺で法要、その後、親戚一同で食事会をおこないました。
先代は日本食が嫌いだったので、ホテルのレストランで洋食。
飲んで食べてしゃべって、故人をしのびました。
故人の思い出を語るとともに
人間はいつか死んでしまうのだから
今この時を懸命に生きていこう、という思いを強くします。
1年目の区切りとしての行事、やはり必要なんだな~、と思いました。

いろんな話をしましたが、
若い人が未来に向けてがんばっている話というのはいいものです。
そういう明るい話を聞きながら
少しずつみんな癒されていくのでしょう。

ANAクラウンプラザホテルからの眺め。
非常によいながめです。P1150464.JPG

P1150463.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)