ブログ

みなさんに感謝

2011年05月6日  

ゴールデンウィークは、
緩和ケア薬剤師は 広島アートカーニバル2011の
お手伝いで参加をしていました。
せっかくのイベントだったので、もう少し多くの参加者があればよかったのですが。
継続は力、がんばっていきましょう。
オークションでも、落札することはできませんでしたが
会場盛り上げに少しは貢献できたかな、と思います。

子どもが大きくなってからは、
フラワーフェスティバルに出歩くこともなくなり、
もみじ作業所クッキーを購入する程度となっていましたが、
今年はとても楽しい3日間でした。
多くの人に出会えました。
声をかけてくださったみなさん、
参加してくださったみなさん、
ありがとうございました。

緩和ケア医は3日間デスクワーク。
助成金関係の書類作成はほぼ終了。
あとは仲間の了承をとれば、いよいよゴーサインです。
3日間というまとまった時間がとれ、非常に助かりました。
パソコンとの格闘は
どうしても1カ所だけメール環境がうまく設定できず、ギブアップ。
本日、知人のパソコン専門家にみてもらうことになりました。

昼食はアートカーニバル2011会場で食べ、
フラワー会場の日本酒ブースで1杯だけ飲んで帰りデスクワークを続けた3日間でした。

3日目昼頃のビル。
だいぶ風船が増えています。
来年はもっともっと多くのバルーンがあればいいですね。
P1150028.JPG

路上詩人さんに書いていただきました。
P1150029.JPG

スタッフとクリエーターさんたちの懇親会の様子。会場屋上にて。
P1150027.JPG

島根県日渡村の米でつくった牛詰め重
とてもおいしかったので、
3日目には義母へのおみやげにも購入しました。
P1150022.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

串を食べながら歩くと

2011年05月5日  

フラワーなどのお祭りが終わると忙しくなる職場、わかりますか?
ステージやテント、屋台の撤収部隊。
関係者や出場者の打ち上げ飲み会会場。
それだけではなくて、救急病院もその一つなんですよ。
夜になったら大忙しとなります。
やれ脱水だ、気分が悪い、熱が出た、下痢に嘔吐に急性アル中に・・・。

祭りでは、子どもは浮かれて走り回るのに決まっていますので
ちゃんと日焼け防止の服装や帽子、それと水分補給をさせてください。
トイレの回数が減っていれば、それはもう立派に脱水です。

大人についても脱水が問題です。
アルコール飲料では基本的には水分補給にはなりません。
アルコールによる利尿作用で、最終的には飲めば飲むほど脱水になります。
(ビールだと一時しのぎにはなりますが、あとで水分をたっぷり補給する必要があります)。

すいませんね、
救急病院に勤務していたことがあり、
祭りの後の夜中にずっと忙しく働いた経験が何度もあるものですから。
なんでもう少し配慮してくれなかったかな、と
むなしい思いで勤務していましたから。
今でも祭りの後の救急病院・救急外来はむなしい勤務をしていると思いますから
どうしても一言いいたくなっちゃうのです。

で、
最近とても気になるのが
串料理を歩きながら食べている人が増えていること。
これ、あぶないです、とくに子どもは。

具体的には
わたあめ を食べながら歩いていた子どもが転び
割り箸がノドに突き刺さり延髄を障害し死亡した事件があります。
延髄がやられては、助けようがないです。
仮に命は助かっても、脊髄損傷としての一生をおくらねばなりません。
「あの時に、食べながら歩くな、と子どもに厳しくしかって
止めさせておけばよかった・・・。」 と
きっと御両親や関係の方々は思っておられるに違いないのです。
我々は教訓を生かさねばなりません。

子どもは、回りの人間の行動を見ています。
食べながら歩く人を見れば、マネします。
それが悪いこと、危険なことだとは子どもは思いません。
回りの大人がしているのだから。
子どもなんだから、どんな危険性があるのか、理解できるはずもありません。

みなさん、せめて、歩き食いはやめませんか?
子どもには、座って食べるよう教育しませんか?
特に、串やハシを口に入れて立つな、歩くな、ふざけるな、
ということは徹底してほしいのです。

祭りというのは、そういうことを教育するいい機会なんですよ。

そのためには、大人が手本となる態度を示さないといけませんね。
「ほら、大人もみんな座って食べているでしょう?」 と。

広島アートカーニバル2011
ソルトバーガー。コーヒーとセットだと1000円。
大きくてボリューム満点です。2階フードコーナーで。
本日最終日です、ぜひ御来場ください。
アートで街を日本を元気にしましょう!
http://www.peace-summer.com/artcarnival2011
P1150012.JPG

会場は広島工業大学広島校舎。
ビルを風船でいっぱいにしましょう。
昨日昼の光景ですが、まだまだ風船が足りませんね。
このプロジェクトへの参加は500円、
すべて東北震災の義援金として寄付されます。
P1150016.JPG

フラワーフェスティバル、九州観光PRのコーナーで
アイスフワッペ。
フラワーフェスティバル会場にもすごく近いので
ぜひアートカーニバル会場にもお立ち寄りください。
P1150013.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

妊娠中に生チーズ食べてはダメ

2011年05月4日  

カープ、昨日の守備はすばらしかったですね。
球場で観戦した人は、大満足だったでしょう。
ふつうカープ攻撃中は試合に集中しますが、
相手チームの攻撃中はトイレに行ったり食事を買いにいったりします。
本気でグラウンドを見ていないことが多いのですね。
でも
昨日のようなファインプレーが連発となると
守備の時間も大いに楽しめることになります。
カープファンは、他チームのファンにくらべ
試合を倍 楽しめるわけで、お得ですね~。
みなさん球場に行って応援しましょうね!
(横浜3連戦は完売のようです)

さて、
本日も、生肉を食べるのをやめよう、の関連。
これも御存知とは思いますが、念のため。

インフルエンザで、なぜ妊婦が重症になるのでしょうか?
妊娠、というのは、赤ちゃんという「他人」と体の中で共に生きることなのです。
免疫というのは、「自分以外のもの」があれば排除するシステムです。
ですから妊娠中は、免疫システムが働くと困ったことになるので、免疫が働かない仕組みになっているのです。
このように妊娠中は免疫システムがうまく働かないため、
健康な人ならば問題にならない種類や量の細菌・ウィルスでも、
妊娠中だと大事に至ることがあるのです。

これは、食事についても同様のことが言えます。
生の食品には、いろいろな細菌・病原体が付着しています。
妊婦は、生ものはできるだけ避け、完全に火をとおしましょう。
安全な妊娠・出産のために、
妊婦および周辺の人たちは とことん用心深くなりましょう。

たとえばチーズについて。
妊婦にカマンベールチーズなどの生チーズは、ダメなんですよ。
御存知でしたか?

横浜市衛生研究所HPより一部引用
***
ソフトチーズ(例えば、フェタチーズ、ブリーチーズ、カマンベールチーズ、ロクフォーチーズ、メキシカンスタイルチーズ等)は、避けること。
プロセスチーズ、クリームチーズ、コッテイジチーズやヨーグルトは、避ける必要はありません。
ハードチーズについては、2001年12月に、日本でも、輸入されたリンドレスゴーダチーズからリステリアが検出されたことがありますのでやはり避けた方が良いでしょう。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/listeria1.html
***引用終わり***
となっています。
リステリアというのは 聞き慣れない細菌名でしょうが、
アメリカ合衆国では、毎年約2500人が重症のリステリア症となり、そのうち、約500人が死亡していると推定されています。
その約85%が妊婦なのです。

妊婦に生チーズはダメ。覚えてください。

広島アートカーニバル2011
2階にはフードコーナーもあります。
写真はチキンカレー大盛り。サラダつき700円。
P1150010.JPG

ビルをバルーンで覆ってしまおう、というイベントですが
まだまだ多くのバルーンが必要です。
ぜひ御参加ください。
イベント参加費500円は被災地復興のため寄付されます。
P1150006.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

乳児にハチミツはダメよ

2011年05月3日  
生肉で子どもが死亡、というニュースに関連して。
子どもや妊婦が食べてはいけない、という食品はいくつかあります。
みなさん知っているとは思うけど
念のためにお知らせします。

1歳未満の子ども(乳児)に、ハチミツはダメなんです。
ハチミツにボツリヌス菌が含まれることがあり、
乳児には乳児ボツリヌス症を発病することがあります。
死亡率は1―3%とされています。

はちみつの容器には
プーさんとか子ども向けキャラクターが描かれていることも多く
いかにも子供用食品のように思いがちですので、要注意です。

はちみつ以外はいいのか、というと
ハチミツを使用した食品も当然ダメ、です。
たとえば
ハーゲンダッツのコーンにはハチミツが使用してあり
1歳未満には食べさせないよう注意事項が出ています。
ハニーミルクというアイスは、名前のとおりハチミツが含まれ
1歳未満には食べさせないよう書かれています。
ハーゲンダッツのホームページ コーンについて
http://www.haagen-dazs.co.jp/products/corn-cup/index.html
ハーゲンダッツ ハニーミルク(今は無い商品のようですが)
http://minosuke39.blog55.fc2.com/blog-entry-1322.html
(ええと、
ハーゲンダッツに恨みがあるとかではありません。
このような注意事項を公表するなど、良心的な対応の会社と思います。
有名企業なので検索したら上位に出てきたので、具体例として紹介した、ということです。
有名税と思って下さい。)

ここではハーゲンダッツの例を出しましたが、
他社のハニーアイスとかハチミツアイスなんていうのも全部ダメでしょうね。

フラワーフェスティバルが良い天気だと
アイスクリームなどもよく売れることでしょう。
食中毒には十分注意してください。

世田谷文学館のアップルパイとレモンスカッシュ
P1140867.JPG
★インフルエンザ情報
なぎさ中学校で学級閉鎖がでています。

生肉(ユッケ)で2児死亡

2011年05月2日  

カープ、惜しい試合を連続で落としました。
追加点を取れるときに 確実に積み重ねておかないと
中日のような試合巧者には敗れる、ということです。
昨年と同じような光景になっていますね。

外人野手は不要です。
(他チームの外人さんは、よく打ちますなあ・・・。)
そのかわりに盗塁、バント・スクイズする野球を徹底しましょう。
シュルツは球が遅く、今年はダメです。
シュルツで負ける試合が非常に多くなるでしょう。
2軍で調整してもらったほうがいいでしょう。

さて、
生肉を食べて病原性大腸菌 O-111 に感染し
富山県と福井県で2児が死亡しています。
19名が重症だそうです。
中国新聞5月2日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105020066.html

当ブログでは何度も御紹介していますが、
生肉というのは いろいろな病原体がいます。
細菌あり(病原性大腸菌、サルモネラ、カンピロバクタなど)、
ウィルスあり(E型肝炎など)、
寄生虫あり狂牛病あり・・・。

基本的には、生食用として販売される肉はありません。
生肉を食べて病気になるのは自己責任、ということです。
今回は焼き肉店での生ユッケが原因でした。
食肉販売業者は生食用とは説明していません。
焼き肉店は、生食用でないことを知っていて生肉を提供しています。

食べた客のほうは、
「店で提供している生肉は安全だろう」、
と思っているかもしれませんが、
自己責任なんですよ。
レバ刺しだろうと鳥刺しだろうと、ほんらい生食用なんてないのです。

とくに子ども、妊婦、高齢者、持病のある人では
重症化したり亡くなられる危険性が高くなります。
生肉を子どもに食べさせるのは、油断あるいは無知としか言いようがないのです。

子どもに生肉を食べさせるのはやめましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

今年のフラワーは、 「届けよう 希望 元気」
慰霊碑の前には 希望 元気 の準備がすすんでいました。
花文字になるのでしょうか。
perfumeのステージは3日です、天気がよければいいですね。
アートカーニバル2011 も よろしくお願いします。
作品などは以下のホームページで御覧になれます。
現在、102点が掲載されています。オークションもありますよ。
http://www.peace-summer.com/artcarnival2011

慰霊碑前の 元気 という文字です
もっと高い位置から眺めないとわかりにくいですね
P1140899.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

パソコンと格闘中

2011年05月1日  
今日、ブログにアップしようとして
あれ、5月だ、と気づきました。
4月最終日曜日というのは先週だったのですね。
心に残る出会い、2ヶ月続けてお休みさせていただいたことになります。
申し訳ございません。
先週は東京に石飛幸三先生にお会いして講演会の打ち合わせでした。
心に残る出会いとして、また御紹介させていただきますね。

ところで
この連休、緩和ケア医は基本的にはずっとデスクワークです。
動作がのろくなり、メール専用機として使っていたパソコンがついに寿命。
29日から新しいパソコンにて動作環境設定作業を続けています。
パスワードを忘れているものがあり、ちょっと一苦労。
28日夜から30日夜までの間、
メール環境がダウンしていましたので、
もしこの間にメールを下さった方は、
大変申し訳ございませんが再送信をお願いいたします。
お急ぎの方は電話・FAX連絡でお願いいたします。

それと
本業のほうで助成金を獲得した活動について
この休み中に作業手順書を確定させて
連休明けから動かないといけません。

机からちっとも離れられないゴールデンウィークです。

一昨日の平和公園。花の塔。
準備は着々ですね。
P1140901.JPG
★インフルエンザ情報
4月28日更新情報では、広島県内の3保健所管内では
まだ警報レベルを超えています。
ほかは注意報レベル以下になっているのですが。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いします。

広島アートカーニバル2011

2011年04月30日  

カープ、首位に返り咲き(同率首位ですが)。
すばらしいですね。
昔は 鯉のぼりまではカープの季節、と言われていましたが、
最近は春先から下位低迷でしたので
この好調はなんだかとてもうれしいです。
バリントン、3連勝なのでこのまま首位を保てば月間MVPですね。
みなさん球場に応援に行きましょう!

さて、もう少しでフラワーフェスティバル。
何カ所ものステージで歌や踊り、パレード、演奏はありますが
アートの部分は少し物足りなかったかもしれません。

平和公園に近い広島工業大学広島校舎のビルをまるごと
アートの3日間にしてしまおう、というイベントです。
広島だけでなく日本を元気にしていきましょう。
ぜひお立ち寄りください。
参加型プログラムがたくさん用意されていますよ。
当方もお手伝い参加しております。

作品のオークションなどもあります。
売り上げは東日本震災の復興義援金として日本赤十字社に寄付されます。

プログラムのpdfは以下 ↓
https://mail-attachment.googleusercontent.com/attachment?ui=2&ik=13eff31f6a&view=att&th=12f9efa41cf02b25&attid=0.2&disp=inline&safe=1&zw&saduie=AG9B_P9wzyJiuBuWALNSQw08T3Yi&sadet=1304042583058&sads=37P34NkypZVYe7xdtPCl6S-zkxQ

29日は今年の初カープということで、ホームランセットにしました。
ホームランセットを購入するのは、はじめてです。
ホームランセットでしか手に入らないという、ユニフォーム型エコバッグ。
これが欲しくてセットにしました。
(まだ開封していませんので、この写真ではバッグの形がわかりませんね)
P1140896.JPG

ホームランセットのお弁当。パックのお茶つき。
P1140884.JPG
P1140888.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ侍に会いに行こう

2011年04月29日  
当方は先週の東京出張を終え、一段落。
昨夜はカープを応援に行きました。
カープが押してはいるのだけれど残塁が多くて
試合を早く決められなかったのですが、
その次の回の阪神の攻撃を篠田が三者凡退であっさり終わらせるなど
阪神へ流れは傾くことはなく。
終わってみれば完勝!
いや~岩本の4番も、いきなり先制打で良かった良かった。
スタメンに外人のいないカープ いいじゃないですか。
このままでいいのではないかな、外人野手いりませんよ。

抑えのサファテ、実物を見ても球が速い。
高めに浮くけど、速いので高めボール球で三振がとれる。
これはいいかも。
逆にシュルツは昨年の威圧感はなくダメっぽいですので心配ですね。

球場で
カープ侍に会いました。
広島ブログでおなじみ、「柿 辰丸」さんがやっています。
ブログはこちら ↓
http://aku0008.blog86.fc2.com/
写真はDr.でぶさんが撮影してくださいました。
ありがとうございました!
でぶログはこちら ↓
http://blog.goo.ne.jp/fancarpgo0427/
P1140893.JPG

いろんな席に座って、見え方を体験しているシリーズですが
今回はじめて内野指定A一塁側という席に座りました。
カープベンチの上の方で、選手がよく見えます。
応援は、けっこう静かで、スクワットしている人はいませんでした。
風が吹いて寒かったからでしょうかね。
見え方はこんなぐあい。
1・2塁に走者がいて、篠田の投球練習も見えています。
月に一度はスタジアムに足を運びたいと思っています。
さあ、次はどの席で応援しましょうかね。
P1140891.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

comments(6) , trackbacks(0)この記事を編集する

最悪の見通しも語れ

2011年04月28日  

福島原発震災、
警戒区域の設定がされました。
遠く広島から見ておりますと
なぜもっと早くから避難させ、立ち入り禁止にしないのか、と
思っていました。
しかし、テレビで見ていると
何で立ち入り禁止にされなくちゃいけないのか、とか
早く事態を収束させろ、と言っている人がうつっています。
そういう人ばかり選んで放映しているのでしょうか。
すぐにも家に帰れ、農業など再開できると思っている人がたくさんいるのでしょうか。
そういえば
出荷停止を知っていてホウレンソウを出荷していた農家がいました。
確信犯ですね。
自分の売り上げを守るためには他人の健康が犠牲になってもよい、と
農家がそう思うようになってしまっては日本もおしまいです。
asahi.com 4月26日
http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY201104260549.html

今後、避難範囲はどうなるのか、という質問については
チェルノブイリでは未だに半径30kmには住めない、と答えるべきでしょう。
避難はいつ終わるのか・いつ収束するのか、という質問については
全力でやっているがわからない、数年かかるであろう、と答えるべきでしょう。
今後のことを「正確に」予測するのは、困難です。

放射線が強いので、作業員は短時間しか現場で作業ができない、
ということを現地の人たちは理解しているのでしょうか。
人海戦術でやっているのです。
決死隊に近い状態で自衛隊や警察、東京消防庁の人たちは働いているのです。
すでに被ばく線量の上限を超えた人もいます。
こんな人たちに対し、早く収束させろ、という言葉が出るのが悲しい。

最悪の事態まで説明をしておくべきではないでしょうか。
チェルノブイリもスリーマイルも1基の原発事故でしたが、
福島第一は4基が綱渡り状態になっています。
どれか1基が再臨界すれば、作業員は誰も近寄れなくなり、
そこに大きめの余震でも起これば4基ともメルトダウン、
あるいは水素爆発、水蒸気爆発をする可能性はまだあると思っています。
そうなると被害はチェルノブイリの4倍以上に。
それこそ広範囲に長期間誰も住めなくなる、ということだってまだ起こりうる。
私はそう思っています。

安全です、とか、ただちに影響はありません、とか
無理に安心させようと発言するから 矛盾が出てきて不満が爆発するのです。
予測される見通しと、最悪の見通し、最良の見通しについて
全部最初に発表しておくべきだろうと思います。
医療の世界では
「絶対大丈夫だから、まかせておけ」なんて言って手術する、という方法は
とっくの昔になくなっています。
手術前に、あるいは抗がん剤など治療前に
起こりうる主な可能性(合併症、副作用)については
一通り説明する必要がある時代なんですけどね。

最悪の見通しを共有し、それを見据えつつ
腹をくくって事態に当たらないといけないと思います。

喜助。一番おいしかったのは 牛タンやわらか煮。
タンシチューですね。これ最高!
このほか タン豆腐、タンつくねもおいしかった。
喜助という焼酎もいただきました。
P1140838.JPG
★インフルエンザ情報
学級・学年閉鎖 17~23日の1週間に全国で計1212施設。
前週(10~16日)の3倍だったと厚生労働省が報告。
長野、北海道、新潟、兵庫、福岡、千葉が多かった。 とのことです。
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270412.html

西日本の節電

2011年04月27日  

東京出張から帰ってくるとき、
新大阪あたりで日没でした。
その後、広島に着くまで、街の明かりのぐあいを見ていました。
ネオンサインの明かりなどの状況ですね。

姫路、岡山市内は、これまでに比べかなり暗いです。
通過駅の都市では、福山、三原などもかなり暗いと思いました。
どのライトが消えたのか、よくはわかりませんが、
ビル屋上にある看板灯が消えているものが多いような印象です。
あと、マンションの公共部分の明かりも少ないように思いました。
いま目立って明るいのは駅前の商店と、パチンコ屋。

全てが消灯・節電とは思いません。
今は節電をねらってLEDライトに交換する場面が増えています。
LEDライトは光の指向性が強いので、他から見ると暗いのかもしれないです。

今回の原発震災に関係なく
これまで 「無駄な灯りを消そう」、という動きはありました。
地球温暖化が・・・、CO2が・・・、という人たちもそうですね。
私たちは宇宙少年団で星空観望会などを主催していますので
子ども達に星の見える暗い夜空を、と
青少年育成団体・天文団体としての視点から夜間ライトダウンを提言・お願いしてきました。
(上向きの街灯の改善など)。
七夕ライトダウンといった運動などもそうですね。

実際にライトが消えればどうなるのか。
アメリカ海洋大気圏局NOAAというところが
震災前後の日本の夜間の明るさをホームページに出しています。
3月12日、東北の太平洋側が真っ暗になっていることが よくわかります。
http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1

さて、
新幹線が広島に近づいてきたとき
広島は明るいなあ! と思いました。
姫路や岡山で感じた 「以前と比較しての暗さ」 というのは
まったく感じませんでした。

日本経団連は、節電の自主目標25%以上という企業が8割超と
発表しています。
屋上看板が消えていたのは、そういうことだったのかもしれません。
jiji.com (2011/04/26-19:08)
http://203.183.152.16/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2011042600777

中国電力は、発電量の9%が原発です。
25%節電が中国地方でも達成できれば、中国電力管内では原発やめてもお釣りがきます。
みんなで、ほんの少しずつ節電に取り組めば
脱原発は実現可能なレベルだと思います。
上関原発計画の中止も説得力を持ち、実現できると思います。
当院でも節電できる項目のリストアップ作業にはいっています。
(すでに節電には気をつけているつもりではありますが。)
おそらく屋上看板のタイマー設定を変えて消灯・節電、
ということになると思います。

みんなで少しずつ節電しませんか?

喜助 の ゆでたん。
はじめて食べました。あっさりとしています。
P1140833.JPG
★インフルエンザ情報
佐伯区 楽々園小学校で学級閉鎖
安佐南区 川内菜の花幼稚園で学年閉鎖が出ています。
例年、5月頃までB型流行が続きますので、
この時期の学級閉鎖も珍しいことではありません。
みなさんのイメージとしては冬の病気でしょうけれど。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いします。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)