ブログ

マラソンにはスポーツタイツを

2024年03月6日 , 

昨日は 雨で、寒かったですね。
アウター2枚重ね着 + ホカホカカイロ2個使用で 往診・訪問診療しました。
体が濡れないように用心して。
今日からは曇り・晴予報です。
金曜にはまた雨マークがついています。

 

さて、
先週の東京マラソンでは 設定タイム内で走る日本人選手が出なかったため、
大迫選手がオリンピック第3代表に決定しました。
「経験」を持っているのは大迫選手だけですので、活躍を期待したいと思います。

うむ、がんばりたまえ。


エラそうに言えるのは、
私は一度 東京マラソンで 大迫選手に勝ったことがあるから、なんですね。
寒い雨の東京マラソンの年、大迫選手は途中リタイアしました。
私は 制限時間内にゴール。
わたくしには記録・順位がつきましたが、リタイア選手には記録も順位も つきません。
つまり、私の勝ち、だったわけです。

日本記録を更新して1億円を2回も獲得したこともある選手に 東京マラソンで勝ったことがある。
エッヘンでございます。

 

 

マラソン覚書
上級ランナーなら ショートパンツで走り切れますが、
初中級ランナーは 各種のサポートウエアがおすすめです。
記録を出す、というよりも 完走する、故障しない、疲れを残さない、という目的となります。
そこで重要なのは ロングタイツです。
足回り・下半身をサポートしておくのが やはり楽です。
着地の衝撃から膝を守る、という機能です。

私は ワコールのCW-Xを愛用して フルマラソンに臨んでおりました。
腰もサポートするフルサポートタイプが 初心者にはおすすめです。
初心者こそ いいウエア(機能性ウエア)を 着用すべきです。
スポーツ用品各社から出ておりますので、可能であれば 試着して 自分に合うものを見つけましょう。

ただし。
購入したとしても、慣れておくことは必要です。
かつてのひろしま平和マラソンで、 「暑くなる予報」なのに サポートタイツで出走された女性がいて、
熱中症で動けなくなり、救急車で病院搬送になってしまった例がありました。
気温とウエアが マッチしなかったんです。
どれくらいのサポート性能があるのか、どれくらい熱がこもるのか、 使い込んでみないと わかりませんものね。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

安心して暮らし続けられる広島県
新病院セミナー 「県民の命を守る救急」
2024年3月20日(水・祝)13時から16時
広島県医師会館ホール
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/koudoiryou-jinzai/koudoiryou-jinzaiikuseikyoten-seminar-2.html
会場参加希望者は3月15日までに上記から申込を
ユーチューブ配信もあります。

 

ぶらじる で ランチ

2024年03月5日  

昨日は 日が出ていると そう寒くなかったですね。
今日は雨予報です。
濡れると体温が奪われますので、用心しましょう。

 

さて、
日曜日は 午前の野鳥観察会のあと、午後は女性会での講演でした。
その間に たかの橋 ぶらじる で ランチです。
ぶらじる は ひさしぶりです。
おかみさんは、「新聞に出てましたね」と 声をかけてくださいました。
久しぶりなのに覚えていていただいて、恐縮です。

 

サンドセット、ハンバーグセット。
変わったこと、というと ハンバーグのソースが 変わりましたかね。
それと
ナイフ・フォークが提供されず、割りばしのみになったこと。
ナイフ・フォークだと 下げた後で洗わないといけません。
割りばしだと 洗う必要はありません。
洗う手間、時間を節約する方針になったのでしょう。

次は モーニング食べに行きたいですね!

買って帰ったもの。
G7で提供されたコーヒー。 ポークカツサンド

 

カープのチケット、まだ大量に売れ残っていますね。
カープ球団チケットでも、セブンチケットでも。
4月直前にならないと 人事異動がどうなるか わからない人もいるでしょう。
月の終わりにならないと 翌月の勤務シフトが どうなるのか わからない人もいるでしょう。
そういう方たちは うかつに チケット買えません。

チケットを買う人の立場を考えれば
年間の席を3月に一度に売る、と言うのは サービス精神が足らないと思います。
巨人もヤクルトも、 2か月分くらいずつ 販売していますよ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

広島城で キンクロハジロ、オオバン

2024年03月4日  

昨日の朝は 寒かったですね。
昨日の午前は 日本宇宙少年団広島分団の活動でした。
広島城で野鳥観察会。
星空を見るのに、天体望遠鏡だけではなく、双眼鏡もよく使用します。
双眼鏡の操作に慣れる、というのも 宇宙少年団にとって 大事な活動なんですね。
今年はカモ類が少ないそうです。
メジロも最近は見ないそうです。
それでも18種類の鳥を観察できました。
日本野鳥の会のみなさまに 感謝です。

 

午後からは
近くの町内会の女性会で 講演でした。
在宅医療の現場が 今どうなっているのか、
一般の方は なかなか 知る機会がないですよね。
質問時間をたっぷり用意して 疑問点にお答えしました。

できれば 認知症になりたくないなあ、と思うならば
寝たきりにならないよう 食べて、動くこと。
そして 頭を使うことが大事です。
頭を使う、というのは 漢字や計算などの「脳トレ」のことでは ありませんよ。
人と会話をすること、です。
その意味では この女性会は みんなで集まって、食べて飲んで、楽しく会話して。
まさに実践をされておられます。
すばらしい!

 

広島城で
キンクロハジロ、オオバン

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

上野千鶴子先生からのお知らせ。
「崖っぷちから突き落される介護保険~これではもたない、在宅も施設も~」
3月8日(金)17:30~19:30、参議院会館からオンライン集会を中継します
お申込みはこちらからお願いします。
https://care-insurance7.peatix.com/

また、フェイスブックをおやりの方は、イベントページの拡散をお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/423940999982618/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22permalink%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22edit_dialog%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D

庄原には逆断層帯があります。国指定 天然記念物

2024年03月3日  

昨日は 雪でした。
寒かったですね。
今日も朝は寒い予報です、用心しましょう。
それと
3月3日・4日は 広範囲に黄砂予報です。用心しましょう。
ただし、気象庁の黄砂予測と スプリンターズの予測は 今回は食い違いがあります。
天気予報関連の情報源は2-3個 持っておき、比較して総合判断する習慣をつけましょう。
長くウオッチングしていると、それぞれのサイトの予報のクセみたいなものも わかってきますので 面白いですし、一つの情報に踊らされない訓練が毎日できますよ。

 

私どもは
雪・大雨・台風の日に 受診しなくてすむように、
また、大規模災害にそなえて
薬は1週間の余裕を持っておきましょう、と 提唱しています。
昨日は雪で寒い日なのですが、「土曜日しか来院できない」方もおられるため、
何人も受診されました。
薬は1週間は余裕を持っておきましょう、といっても
次の土曜日まで、というと ギリギリですものね。

 

庄原に着く前に 腹ごしらえ
あじくら さんで 昼食です。
https://tabelog.com/hiroshima/A3405/A340502/34011756/
ここは、比婆牛を食べることができ、米も野菜も、おいしいんです。
事前に注文していた弁当(かなりたくさん!)を受け取りに来る人というのも 何人もおられました。

比婆牛 陶板焼き定食。 バラ・トモ三角。
バラからは アブラが大量に出てくるので、 熱せられた陶板からアブラがはぜて飛び散り、ちょっと困りました。
トモ三角だけの陶板焼きもあるので、そのほうが いいと思いました。
写真は食べる途中で気がついて撮ったもの、バラの多い部分です。
次回は 比婆牛すき焼き定食にしてみましょうね。

ここから見えている山のふもと ちょうど中央あたりの方向に、
船佐・山内逆断層帯 (ふなさやまのうちぎゃくだんそうたい) というのがあります。
なかなかお目にかかれない逆断層帯です。
国指定 天然記念物、とのことです。

文化庁ホームページ  文化遺産オンライン
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/162158
広島県教育委員会ホームページ  船佐・山内逆断層帯 – 広島県の文化財
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-data-106140100.html

あじくら さんから 歩いて行ける距離です。片道15分くらいでしょうか。
が、 お店のバイトのお姉さん(たぶん大学生)は 逆断層そのものを知りませんでした。
たぶん、今は高校では地学は習わないんじゃないかしら。
地震国ニッポンなのに、断層も逆断層も 習わないんじゃないかな?
店主はもちろん知っていましたが、案内板もなく、だれも手入れもしないので草におおわれていますよ、
とのことでした。
次回 あじくらさんで食べた後、寄ってみたいと思っています。
道順を教えていただきました。
ただし、現地には車を停める場所なんて ないそうです。 路上駐車で。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館での講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。

 

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけがんばって働いているのに、むくわれないというのは、病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高給優遇」のところは見つかると思います。
ただし、高給優遇で求人するということは、キツい職場、あるいは やりがいは少ない職場だ(やり手がいない)という覚悟は必要です。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、在宅緩和ケアは やりがいありますよ!

「仮想待合室」方式、いいですね!

2024年03月2日  

昨日は 晴れているといいのですが、 それでも風が寒かったですね。
この数日 気温は変動しますので、用心しましょう。
それと
3月3日・4日は 広範囲に黄砂予報です。用心しましょう。

 

広島市内では 中央通りで ハクモクレンが咲いています。
こんなに早く咲いた記憶はないんですけど。びっくり。
そのほか、己斐の上のほうでは 菜の花が満開。
舟入ではスミレも咲いています。
往診・訪問診療で 市内をあちこち走り回りますが、いろんな花をみることが出来て しあわせです。

 

カープですが。
チケット販売に 新方式が導入されましたね。
「仮想待合室」
そこにたどり着くまで しばらく かかりましたが、
その後は 順番が来るとメールで連絡がくるので 他の仕事が出来ます。
「ずっとパソコンの前に座って クリック合戦を続ける」、という状況よりは
かなり良かったと思います。

当方は 個人の席はすでにe-プラス先行で購入済みですので、
昨日はパーティー席をゲットするために チャレンジしました。
結果、ベストの日程ではないものの パーティー席をゲットできました。
1時間で すみ、 9時前には予約作業完了したので、助かります。

みんなが どっと集中するために 流れなくなる。
少しずつでも流して行けば 渋滞は解消されます。
「渋滞学」の応用ですね、いい試みだと思いました。

 

さて、
庄原のおみやげは 酒と本。
西城のどぶろく ~油木のしずく~
超群 純米吟醸。
武田祐三先生の本。「上野池ものがたり」、「庄原英学校ものがたり」

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館での講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。

 

【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めよう、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。

森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。

【おまけ】
当院では 春レク、夏レク 等で、職員のカープ観戦をおこなっています。
今年からはサンフレ観戦も おこないます。(予定ですが、ほぼ確定)
カープ、サンフレファンの医師のかた、当院に就職すれば いいことありますよ。

崖っぷちから突き落される介護保険~これではもたない、在宅も施設も~

2024年03月1日  

昨日は雨。寒かったですね。
濡れると体が冷えますので、こういう時は 防水着が大事です。
ウルトラライトダウンの上に ゴアテックスアウターを羽織るという2段重ねで 対応しました。
それと、ホカホカカイロも1個使用しました。
今日は島根・鳥取では雪予報です、広島も寒くなるかもしれません、用心しましょう。
それと
3月3日・4日は 広範囲に黄砂予報です。用心しましょう。

 

花粉症の舌下免疫療法薬のほかに、
入手できない薬としては 禁煙補助薬(チャンピックス)も まだ入手できません。
このまま廃止薬になる可能性もあるかもしれません。
いまのところ、禁煙は「努力と根性」でお願いします。
禁煙外来は再開できておりません。
再開できる見込みになれば お知らせいたします。

 

カープですが。
今日から一般販売なのですが、
それに先立ち、昨日 空席一覧が公開されました。
パーティー席は すでにおおかた 売れています。
しかも、150名のパーティーベランダ席も かなり売れていて、
14試合が残るのみ、です。
この席は 大きな病院や 大きな企業しか 買えない席です、なにしろ150名のパーティー席ですので。
企業の福利厚生活動が 活発化しているとみて いいでしょうね。

パーティーフロアは大小とも すでに完売です。
年間指定席の人が先行販売で買ったわけですね。
昔は運が良ければ買えた時もあるんですが、
売りに出てこない以上は 二度と買えない席になったわけです。

 

さて、
2月25日(日)は、ヒバゴン探検隊の 第3回勉強会でした。
会場は西城町観光協会。 備後西城駅の中にあります。
ヒバゴン駅長。
駅舎の柱にもヒバゴンが。

記念に入場券でも買おうか(芸備線応援)、と思ったのですが、無人駅で、切符は売っていませんでした。
うーん、残念。
ちなみに、駅といっても、飲み物の自販機もありません。
駅前どおり(かつての商店街)にも飲み物の自販機はありません。
飲み物は自分で用意しておく、これ鉄則です。

神話や古文書、神社関係を研究されている方がおられて、
熊野神社の絵巻物のなかに ヒバゴンとそっくりな生き物が描かれているそうです。
また、新潟県にもそっくりな生物が書かれている物があるそうです。
共通点としては、人に危害を加える生物ではない。
新潟では困っている人を助けたり、荷物を運んでくれたりした、という記録なんだそうです。
なんだか、ほっこり、うれしいですね!

次回の勉強会は ヒバゴン出没地を見て回ります。
ただし、探検隊員に限定です。
参加したい方は ヒバゴン探検隊に加入しましょう!
西城町観光協会のホームページなどから入会できます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

上野千鶴子先生からのお知らせ。
「崖っぷちから突き落される介護保険~これではもたない、在宅も施設も~」
3月8日(金)17:30~19:30、参議院会館からオンライン集会を中継します
お申込みはこちらからお願いします。
https://care-insurance7.peatix.com/

また、フェイスブックをおやりの方は、イベントページの拡散をお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/423940999982618/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22permalink%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22edit_dialog%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D

清流日本一 高津川の鮎

2024年02月29日  

昨日は晴れ、室内や車内は暖かくなったのですが、風は冷たかったですね。
ホカホカカイロを使用するほどではありませんでしたが。
今日は雨で、寒くなる予報です、用心しましょう。
それと
3月3日・4日は 広範囲に黄砂予報です。用心しましょう。

 

スギ花粉の時期なのに、ロードスターでオープンにして走って 大丈夫なのか?
ということですけど。
スギ花粉症の舌下免疫療法も5年目くらいになりまして、
今では ほとんど症状が出ることは なくなっています。
窓を開けても、屋根を開けても、大丈夫。 とても有効、と 思います。

舌下免疫療法の新たな開始は 6月以降です。
しかも、現時点においては 新規導入用の薬剤は 製造・出荷されておりません。
新規導入が再開されれば お知らせいたします。

 

さて、
2月24日の土曜日は 益田市にて 日本尊厳死協会 中国地方支部の市民公開講演会でした。
おみやげは、
清流日本一 高津川の鮎。
かきのき村の かきもち。
ジビエジャーキー(猪)。
6月には東広島市で市民公開講演会を開催しますので、お楽しみに。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

お知らせです。
心臓いきいきフェスタ
2024年3月24日 10時から11時30分
会場:広島県医師会館
参加費:無料
申込締切:3月19日

カープチケット、すでに転売多数

2024年02月28日  

昨日は晴れだったのですが、なにしろ風が冷たい。
ホカホカカイロを使用しました。
車の中は 晴れるとポカポカになるんです。温室。
車というのは ありがたいものですね。

 

カープのチケットですが。
チケット転売サイトに 多数出ています。
内野指定で12000円、など。
ごく少数 e-プラス先行販売のチケットが出ていますが、
大部分は年間指定の席、ファンクラブ先行販売の席 が 転売に出ていると思われます。
チケット流通セ〇ターというサイトでは すでに800件以上の売り物が出ています。
カープ球団は 転売に対し、今年も なんにもやる気がないですね。
だから転売ヤーに なめられるんです。
みなさん、「転売屋からは 絶対に買わない」、 で お願いしますね。
カープ球団も
転売者を突き止め、警察と国税に通告し、(ファンクラブ会員など)カープから永久追放
くらいの動きをすればいいですのに。
サンフレは そのように動きますのに。

 

さて、
周防大島町 防災講演会で 勉強になったこと。
5:情報は信じるな
災害時の情報は スマホ等で入手しようとする方も 多いでしょう。
しかし、落とし穴があります、というお話。

東北大震災では、地震直後に 気象庁から津波予測がでました。
釜石市でも それをもとに 避難を呼びかけます。
最初の津波予測は3メートル。
次に 5メートルだったか(すみません、忘れました)、
その次には 10メートル(だったか、忘れました、すみません)。
情報がはいるたびに 被害予測は大きい数字にかわっていきました。
ところが
被災してすぐに 停電になってしまったのです。
市の災害情報も 「最初の数字を出した段階で停電したので 更新情報は市民に届かなかった」という事態になりました。
津波3メートルと市が言ったから 避難しなかったのに、と あとでさんざんに言われたそうです。
が、
停電しているので 住民に最新情報を届けるすべは なかった。

それ以来、津波の高さの予測数字は 流さないことになったそうです。
津波が来るのでとにかく逃げろ、としか 言わない。

 

通常は 行政からの呼びかけは ソフトな語り口です。
が、
非常事態なのだから 首長が 自分の言葉で、「とにかく逃げろ!」と伝えることが 重要だ。
それを聞いて はじめて住民は 「ただごとではない」と認識するのです。
その意味では 能登半島地震で絶叫したアナウンサー、あれで正解だと思います、と話されました。
いろいろ言う人はいるだろうが、それでないと危機感は伝わらない、と。

岩手県釜石市 佐々木 守 さんを
広島でも講演にお招きしたほうが いいんじゃないか、と思いました。
とくに行政の人は 佐々木さんの話を聞いておくべきだ、と思います。
「行政の失敗。それに基づく次の提案」が 聞けますので。

 

【一緒に『がんばれ!珠洲 宗玄』 復興の酒】1.8L 私の手元に届いています。
26日付ブログによると、宗玄酒造は まだ水道も電気も復旧していないそうです。
そんな中でも 酒蔵の清掃・片付けもすすんできたので、なんとか販売できるものから 順次販売する、とのことです。
今のところ オンラインショップに出せる物は ないみたいです。
ときどきホームページを見張っておきましょう。
能登半島地震について、 私どもは 自分に出来る応援を していきます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

広島市中区で震度3でした

2024年02月27日  

昨日は 往診・訪問診療のときに 通り雨でした。
けっこうな勢いで雨がふり、すぐにまた晴れました。
洗濯物を干していて 雨に気づかなかった方も 多いようでした。
大丈夫だったでしょうかねえ。
高校生など 自転車で 「濡れるしかない」状況の人を 何人も見ました。
濡れたけど ずぶ濡れまではいかなかったと思うので、カゼひかなければ いいですけれど。

インフルまだまだ流行中です。
インフルエンザB型は あまり典型的な症状ではない場合もありますので、
疑って検査しなければ 「胃腸炎でしょう」というケースなどもありえます。

 

カープのチケットですが。
昨日の21時でも e-プラス で チケットまだ販売しています。
平日の内野指定、外野指定は まだまだ売っています、たとえば日本ハムとの交流戦など。
土曜のチケットはさすがに自由席以外は売れましたね、たとえばロッテ戦など。
平日の試合チケットでよければ e-プラスが いいと思います。
「先行・抽選」ではなく「先行・先着」ですので、 申し込めたら確実に買えるわけですので。

 

さて、
昨日の地震では、中区でも揺れましたね、震度2かと思いましたが3でした。
ぬっ、来るか?? と 身構えましたが、すぐに収まったので よかったです。
東南海トラフ大地震では 広島市中区での予想は震度6。 2分くらい揺れます、立ちあがって逃げ出すのはほぼ不可能です。
古い木造家屋は この段階で倒壊する可能性もあります。死亡原因の多くは倒壊による圧死です。
耐震補強(L字金具など)してあれば かなり防げます。
その1時間半後に津波が来ます。
津波では、死亡原因の多くは溺死です。防ぎようはなく、逃げるのみ、です。
避難のキーワードは「上へ北へ」! です。

 

周防大島町 防災講演会で 勉強になったこと。
4:巨大な防潮堤を作っているエリアもある。
高台に地域ごと移転して、防潮堤は作らなかったエリアもある。

大震災前にも 大きな防潮堤が設置されていたエリアもあるのですが、
それを超えた大きな津波が来たわけですし、 引き波で 強大な防潮堤がひっくり返されました。
そこで
「さらに巨大な防潮堤の建設を」要求するエリアも あります。
今は 釜石の海岸沿いに車を走らせても、海はまったく見えないそうです。
海沿いの町、のはずなのに、 海が全く見えない。
こういうのって、どうなんでしょう?
と 講師の先生は 疑問に思われておりました。

これに対して
高台移転を決めたエリアもあり、「防潮堤は いりません」ということに なりました。
そこからですと 海が見えます。海に近寄ることもできます。
海辺には商業施設があれば いいのです。カフェやレストランや、漁港施設など。
人が住む場所ではなくて。

 

巨大防潮堤に囲まれた町では、
海辺の町に育ちながら その子供たちは 日常としては海を見ることがない。
また、海辺で遊ぶこともない、海に親しめないわけです。
「海辺の町」という地元に 愛着を 持つでしょうか、地元愛は育つでしょうか、
海の光景に心が動かされるだろうか・・・、と私は思います。
巨大防潮堤を作れ、という人は 技術を過信しているんじゃないかなあ。
音楽や文学など芸術面、人の気持ちを 軽視しているんじゃないかなあ。
どんなに巨費を投じても それを超える自然災害は必ずおきます。
それに巨費を投じるのではなく、「逃げる、避難する」に 巨費を投じたほうが いいんじゃないか、と思います、個人的には。

広島でも津波が想定されますが、
巨大な土手でぐるっと囲む、というのは やめてほしいな、と思います。
地域で事前に みんなで相談しておいたほうが いいですね。
釜石では 震災後に戻ってこない住民も多く、人口は1/3くらいになったエリアもあるそうです。

 

山口県大島 防災講演会のあとは、海辺をロードスターで走って帰ります。
潮風公園みなとオアシスゆう レストラン潮風 で 昼食。
カツカレー、かつ丼。
けっこうなお客の入りで、 空きテーブルは2個しか ありませんでした。
私たちのはいったあと、すぐに満席に。
刺身定食、しおかぜ定食(刺身あり)は いずれも数量限定で、売り切れでした。残念!
早い時間にお店につかないと 刺身には ありつけないと思います。

ここは 人工浜です。砂を入れ替えている工事中でした。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

カープのチケット ゲットしました。争奪戦は不要

2024年02月26日  

カープのチケットですが。
球団の ばかばかしいチケット争奪戦に 参加する必要はありません。
昨日は e-プラス で 販売開始でした。
外野指定席、内野A指定席でよければ
21時すぎても たくさん残席ありました。
クリック合戦の必要は、一切ありません。
ゴールデンウィークの試合など パフォーマンス席くらいしか残っていない日もありますが、
それ以外では 土曜・日曜のチケットでも21時すぎでも 買える状況です。
当方も ここで ゲットしました。
1試合につき4席以内、という制限がありますけど。
5席より多く必要、とか、グループ席・特別な席が欲しい、という方は 争奪戦しかないでしょうかねえ。

 

さて、
周防大島町 防災講演会で 勉強になったこと。
3:こどもたちへの防災教育が非常に重要だ、ということ。
大人は、自分の経験から 「たいしたこと ないじゃろ。これまでも大丈夫だったのだから」
とか、
「立派な防潮堤が出来たのだから うちの地区は大丈夫」
など、
油断し、避難をしない人も おおぜいいる。
大人に 防災訓練や防災講演会をいくらおこなっても、行動は変わらない。
そこで
釜石では 小学生・中学生に 防災教育をはじめていたのだそうです。

 

そこでおこった出来事が、いわゆる「釜石の奇跡」。
中学生が自分たちの判断で逃げ、小学生がそれに続いた。
校長は3階に避難誘導したのだが、「それじゃダメだ」と子供たちが判断して 遠くに(高台に)逃げたのです。
3階にとどまっていたのでは おそらく全滅だったろうとされています。

総務省消防庁 釜石の奇跡
https://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/cat63/cat39/cat22/3.html
***一部引用
「釜石の奇跡」は、子どもたちが、単に運が良かったからというものではなく、この地域で日ごろから行われていた防災教育を学んだ子どもたちが自分たちの普段から行っている行動を当たり前に実践した結果が起こしたものです。
子どもたちは、自らの手で登下校時の避難計画を立て、津波の脅威を学ぶため、年間5~10数時間の防災授業を受けていました。
また、年に1回、鵜住居小学校と釜石東中学校の合同訓練が実施され、「小学生を先導する」「まず高台に逃げる」という教えも徹底されていました。
そして子どもたちは、次の「避難3原則」を徹底して身につけていたのです。
①想定にとらわれない
②状況下において最善をつくす
③率先避難者になる
***引用終わり

 

この消防庁のサイトでは 「全員が助かった」、と書かれていますが、
じつは違っていて。
母親が学校に迎えに来た子を 母親に引き渡したそうで、その子は 助かっていない。
また 学校に残った用務員さんも 助かっていない。
全員が助かったわけではないので、「奇跡」とは呼べないだろう、ということで
今では現地では 「釜石の奇跡」とは呼ばず、「釜石のできごと」と呼んでいるそうです。

防災教育を根気強く続けていくこと。
それを学んだ子供たちが 親になり、その子たちがまた防災教育を受ける。
そしてまた その子供たちが防災教育を受け・・・。
これを50年60年つづけて、ようやく子どもから高齢者までが 同じ避難行動をとれるようになる。
そこまでやらないと 社会は変わらない。
これが釜石の教訓です。

広島では どうでしょうか?
南海トラフ巨大地震の津波高潮に対する防災教育がおこなわれているとは 思えないんですけど。
大島町のような防災センターも ないんですけど。
やりましょうよ!
防災センターを作り、防災教育を やりましょうよ!

 

山口県大島 防災講演会のあとは、
大畠観光センターで夕食の調達です。
『大畠うずしお母さんの店』で 鯛寿司 と お寿司弁当。
『まつもと』で アジフライ と アジ南蛮漬け。


酢を使用しているので 鯛の身が 固くなっているのだけが おしいところ。仕方ないです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)