ブログ

認知症の早期診断検査

2014年06月8日  

カープ、大瀬良投手が出だしで打たれるとは。
九里投手・大瀬良投手といった新人に
ソフトバンク打線は脅威ですね。
巨人・阪神がおつきあいして負けてくれているので
なんとか助かっていますが、
中日が阪神のすぐそこまで上がってきています。
4チームの団子状態になりそうな状況です。
それにしてもCS最下位からは脱出しないとね。
今日は3点勝負の投手戦でしょうか?
早い回の援護が必要ですね。
応援しましょう!

昨日は、とうかさんへ。
孫がいるので、大混雑になる前に、と思って夕方のお参りでしたが
それでも人は多かったです。
もう少し早い時間に歩行者専用にしたほうがよかったような感じでした。
ある店の前では、歩道に自転車・バイクが止めてあって
それが非常に通行のじゃま、混雑の原因となっておりました。
人が多く混雑するのはわかっているのですから
こういう日は歩道に止めるのは辞めて欲しいものですね。

さて、
認知症の早期診断検査、というのがあります。
でも
検査があるから、といっても
検査を受けた方がいいのか、そうでないのか、は別な問題です。

<認知症>アミロイドPET 発症前診断に賛否、続く議論
毎日新聞 6月6日(金)10時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00000016-mai-soci
アルツハイマー型認知症の早期診断に向けた取り組みが進んでいる。検査技術の進歩で、発症前に脳内の異変が察知できるようになったが、必ず発症するとは限らず、現在は確実な予防法も根本的治療薬もない。このため、不安をあおる可能性があるなどとして、検査の利用を拡大していくかどうかについては慎重な議論が続いている。検査の実際と注意点をまとめた。

現在の技術でも、脳内のアミロイドベータの蓄積状況を画像で診断することは可能だ。

将来、認知症を発症する可能性が高いと分かっても、発症を抑えたり根本的に治療したりする薬がなく、症状の進行を遅らせるなどの対処しかできない

フォローアップができない▽被験者や家族が結果を受け止められない--など倫理的問題が解決できない場合や、重度▽診断がはっきりしている▽物忘れなどの症状がない--など検査結果がその後の治療に生かせない人への検査は「不適切」とした。

検査前に本人と家族に対して内容や趣旨を説明し、結果もすべて伝える。
***一部引用

認知症の早期診断をおこなうべきか、
その結果は本人・家族に伝えるべきか、
(本人・家族はその結果をきちんと受け止められるか)
という当記事での議論は
「癌は本人に告知すべきかどうか」
というのと 同じ状況をたどっているような印象を受けました。

医療面に限って言えば
診断・治療という選択肢に影響を与えない検査であるならば
受ける必要はありません。
心理面・死生観・生活という観点では
今後の本人・家族の受容(心構え)、行動変容につながらない検査であるならば
やはり受ける必要はありません。
検査方法があって
誰でもお金さえ払えば受けることが出来る検査であったとしても
受けるべき人、受けても意味のない人というのはいるのです。
今の段階で言うならば
「こんな検査結果なら受けるんじゃなかった」と
くよくよするタイプの人は受けるべき検査とは言えないでしょう。

まあ、
検査結果は本人にすべて伝える時代ではあるでしょう。
「悪いニュースを伝える」というのは
「緩和ケア」の重要な基本的技術の一つです。
緩和ケアに従事する人は、みんなこの技能のトレーニングを受けておりますよ。

さて、
行動変容としては、どのようなものになるか、ですが
記事によれば
「規則正しい生活や食事の指導に加え、体操や散歩、趣味や仕事を続けたり他人と接する機会を増やしたりするようアドバイスもする。」
ということです。

そんなことは、
検査結果にかかわらず、
また検査を受ける受けないにかかわらず
あたりまえのことですね!
認知症予防には運動ですよ!!

東京で買った物
ビックロ新宿東口店に行ったのですが
8階にはICI石井スポーツの石井山専が入っておりました。
小型のLEDライトなど探していたら、こんなもの見つけました。
即、購入。
P1070426.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

コメントは受け付けていません。