ブログ

人生100年時代。70歳になっても働く制度があります

2022年09月30日  

カープ・・・、何も言うまい。
今日は九里投手です、応援しましょう!

春日キスヨ先生の著書「百まで生きる覚悟」光文社新書。
ぜひ購入して お読みください。
講演会の録画が 出来上がってきました。
あとは春日先生にチェックしていただいて、OKが出たら ユーチューブなどにアップする予定です。

 

人間というのは、「食べる」、「体を動かす」、「人と交流する」という3つが 基本です。
そのどれかが欠けると 認知症になるリスクは高くなります。
人と交流する、ということについては 手っ取り早いのは 「働く」ということです。
お金も稼げるし、
なによりも 「社会とつながっている実感」、「人のためになっているという実感」を得られます。
人間というのは 集団で生きる生物ですから、「他の人のお役に立ちたい」というのは 本能といっていいのでしょうね。
人生100歳時代なのですから、80歳でも85歳でも90歳でも 元気に働いていたいですよね。

 

高齢になっても働くための制度、というのが あります。
70歳就業法というのが 4月から施行されております。
70歳就業法の内容は複雑な部分もありますが、要約すれば、70歳までの高年齢者が希望に応じて活躍できるように、企業として支援しましょう、ということになります。
たとえば定年の廃止とか。

当院では すでに 65歳を過ぎても 従業員に働いてもらっておりますよ。
法律なんかに言われなくったって、定年制廃止をやっています。
当院は時代の最先端を走っている??

詳しくは 以下のページをどうぞ。
70歳就業法とは?企業が注意すべき3つのポイントを弁護士が解説
LEGAL MALL 2022/2/9
https://best-legal.jp/70-year-old-employment-law-52569/#:~:text=%EF%BC%97%EF%BC%90%E6%AD%B3%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E6%B3%95%E3%81%AF,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%B6%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

 

島根県産和牛使用
爽やかトマトと しまね和牛 ボロネーゼ。
備蓄用の食品として、乾麺も 用意します。
乾麺は 保存期間が長いから、です。 そうめんとか、パスタとか。
ゆで時間が短くてすむように、細い麺をストックします。

それだけでは食べられませんので、パスタソースも 備蓄することになります。
今回の物は 備蓄用に購入したものです。
島根和牛使用だなんて、いいですねえ。
広島県の方、ひろしま牛を使ったパスタソースなども 開発してくださーい!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です