ブログ

今を大切に生きる

2025年07月12日  

昨日も、暑いですね。
午後からは外出は避け、用事は午前中にすませましょう。
夜も暑いです、夜もエアコンいれ、水分をこまめに飲みましょう。
月曜は傘マークです、すこし涼しくなるでしょうか?

 

カープ、
打てませんね。
しかし、打順など 手を尽くしているので、不満はありません。
このスタメンを オールスターまで 続けてもらいたいです。
森下投手は わずかな失投、高めに浮いた球を 見事に打たれました。
おしいことです。
今日は玉村投手です、応援しましょう!

 

さて、
昨日は 中電病院連携医交流会に出席してきました。
みなさん、中電病院の大切さ、ありがたさ、を 日々感じておられます。
エキキタ病院が発足したら、 同じように気軽に紹介できなくなるんじゃないか。
みなさん それをひしひしと感じておられます。

石橋院長先生の 最初のあいさつが すばらしかったです。
「今を大切に生きる」、私たちは それを支えるのが役目です。
(言い回しは 少し別な表現だったかもしれません)
すばらしいですね!

 

今週の花
いつも花のあるクリニックを目指しています。
花だけでも どうぞ見にいらしてください。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

人の心に平和のとりでを築くコンサート2025
2025年、広島は被爆から80年という大きな節目を迎えます。
平和の大切さを未来へとつなぐため、「人の心に平和のとりでを築くコンサート」は、音楽を通じて平和のメッセージを発信しています。
戦争犠牲者への鎮魂の思いをささげるオーケストラと合唱団と共に、広島から世界へ希望の響きを届ける演奏会です。混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」は、大地に感謝と反戦への祈りを込めて平和を願います。
音楽の力で心をひとつにするこの演奏会にぜひお越しください。

日時:2025年7月20日(日) 開演 15:00(開場 14:00)
場所:広島文化学園HBGホール
チケット:2,000円 ※全席自由
https://music-peace.jp/concert.html
午前に投票、午後からはコンサートに御来場ください。

 

昨年1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館、集会所などでの講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。
10名程度の少人数の集会でも大丈夫ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です