ブログ

広島県世羅町とJALが開発した 世羅みのり牛のローストビーフ丼

2025年08月28日  

昨日は 夕方に雷雨でした。
かなりの雨で、植物は喜んでくれたことでしょう。
雷でパソコンが落ちないか、ちょっとひやひやでしたけど。
これで涼しくなってくれればいいのですが。

 

カープですが。
巨人に連勝、いいですね!
2位巨人に差を詰めてきました、楽しみですね。
今日は高投手です、応援しましょう!

サンフレ、天皇杯勝利、いいですね!
次の準決勝は 11月16日、神戸戦です。
ここを突破できれば、決勝の相手(町田か、FC東京)には勝てると思います。
次が正念場ですね。応援しましょう!

 

さて、
あまりの暑さに 患者さんも弱っていきます。
昨日は2名 亡くなられました。
1名は在宅看取りで。
もう1名は病院に救急搬送し、そこでお亡くなりになりました。
ある介護保険施設で、管理者と話をしたのですが、
これまで例年 高齢者には冬が厳しい。
インフルエンザなど冬に命取りになる、という状況でした。
ところが 今は 夏のほうがこわい。
8月にとどまらず、10月まで とても厳しい、こわい状態が続く。
私たちの感触も、施設管理者の感触も 同じです。

多くの在宅の方が亡くなられたので、
当院の在宅診療の枠に余裕が出てきました。
往診・訪問診療のご希望がありましたら、どうぞご遠慮なく御相談ください。

 

日曜日は 世羅大豊農園のあと、世羅ワイナリーに。
世羅ワイナリー、がんばっておりまして、ようやく入賞ワインを作れるようになってきました。
これは行って買わねばなるまい。
まずはレストランで昼食。

JALとのコラボメニューも出ていますので、これも食べるしかあるまい。

広島県世羅町とJALが開発した 世羅の食材を生かした新しい地産地消ランチメニューの提供を開始 ~JAL国際線ファーストクラスの機内食を手掛けたシェフが監修しました~

世羅みのり牛のローストビーフ丼 松きのこと世羅玉子添え
https://www.serawinery.jp/news/restaurantnews_20250111/

デザート。
容器にJALマーク。

 

緩和ケア薬剤師は 世羅みのり牛サーロインステーキ

JALコラボメニューは数量限定。
個人客は1日限定10食です。
私たちが行ったのは 12時前。
レストランは1/3の入りでしたが、その後 満席になりました。
早めに行ったので 限定メニューをゲットできました。
おいしいのは おいしい。
が、価格は 高いですね、2000円台なら いいでしょうけど。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

まだこれから 子どもたちと 何か遊ぶ予定を立てなくては、という方に。
白竜湖リゾートでは 星が見える体験つき宿泊プランも用意されておりますよ。
白竜湖リゾートには 元広島大学学長 牟田泰三先生の名前を冠した「牟田天文台」があって
大きな望遠鏡で星を見ることが出来ます。
プラネタリウムもあるので、雨天でも 天文関係の体験は出来ますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です