女性の痩せ過ぎ 国を滅ぼすかも
今日は少し涼しくなるみたいですね。
気温差がはげしい1週間になりますので カゼひかないようにしましょう。
サンフレです。
カップ戦、勝利いいですね!
これで決勝進出です。
優勝しましょう!
さて、
『ロハス・メディカル』2025年夏号に 注目すべき記事が出ました。
「女性の痩せ過ぎ 国を滅ぼすかも」
https://lohasmedical.jp/
無料で公開されておりますので、ぜひお読みください。
若年女性の痩せ過ぎは、当人だけでなく社会全体を危うくしかねず、対策が急務です。
***
私どもは、とくに高齢者に対して、
「食べて動く。体重を維持する、骨量・筋肉量を維持する・増やすのが大切です。そうでなければ寝たきりになります。」
と 言っています。
高齢者は基本的にたんぱく質摂取量が少ない人が多いです。
筋肉を維持するためには たんぱく質を摂る。肉・魚・卵・豆腐。
それだけでは筋肉は増えず、「体を動かす」ことが必要です、食べて動くこと。
同様に
日本人はカルシウム・鉄の摂取量が少ない人が多い。
意識して摂取していかないと、骨粗しょう症から骨折・寝たきりにまっしぐら、です。
骨量を増やすには カルシウム・ビタミンDを摂取し、日光を浴び、体を動かすこと。
ところが
最近の若年女性(中年女性も含む)のなかに、
ホソホソの人がいるのが 気になっておりました。
この年齢でこの細さでは、将来寝たきり間違いないよねえ・・・、と 私たちは話しております。
一見 細くても健康、のように見えるかもしれませんが、
このホソホソの人たちは、食べないだけではなく、動かない、ということがわかってきたのです。
「食べて動く」の真反対、「食べない動かない」です。
もとネタは 日本肥満学会のステートメント。
閉経前までの成人女性における低体重や低栄養による健康課題 ―新たな症候群の確立について―
日本肥満学会 女性の低体重/低栄養症候群ワーキンググループ
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jasso.or.jp/data/Introduction/pdf/academic-information_statement_20250416.pdf
一部引用
我が国で低体重 (痩せ)女性が多い背景として、ソーシャルネットワークサービス(SNS)やファッション誌などを通じた「痩せ=美」という価値観が深く浸透し、それに起因する強い痩身願望があると考えられる。近年では糖尿病や肥満症の治療薬であるGLP-1受容体作動薬の適応外使用が「安易な痩身法」として紹介され、社会問題となっている。
一部引用
実際に日本の低体重若年女性では摂取エネルギーと身体活動量の両方が標準体重の者に比べて低く、「食べずに動かない」パターンが多いことが報告されている。
***
痩せ願望の根底には
マスコミの影響が大きいとされています。
氾濫するダイエット情報。
かれらは「商売」だから なんでも言います。
ファッション・美容産業などに対しては、痩せを過度に推奨する広告表現の見直しを促し、・・・と このステートメントでは言っています。
「売れさえすれば 後のことは知ったことではない」という業者に対して
広告表現の見直しを・・・、なんて言っても 聞くはずがないです。
マスコミも、広告が取れさえすれば その中身は どうだっていい。
ダイエット情報はマスコミが扱わない、ということは 不可能です。
やはり教育しかない、と思います。
肥満の弊害について、痩せ過ぎの弊害について、
女性のライフスタイルの点から 小学校からの教育が必要と思います。
そして男性にも。
「痩せてる女性じゃないと、な」など、無責任に言ってしまうと、女性は無理してでも痩せようとするでしょう。
お時間があるときに、ロハスメディカル記事をぜひお読みください。
今は、寝たきり高齢者というと 85歳以上くらいを思い浮かべるでしょうが、
このホソホソ世代は、60歳を超えたら どんどん寝たきりになってくる、と 思っています。
呉 五月荘の鯛釜飯の素。
ふるさと納税にあった五月荘の鯛釜飯の素は 日持ちが1週間程度でした。
ふるさと納税だと、いつ届くか わかりませんので、困ったなあ・・・、と。
今回の商品は日持ちするので大丈夫です。
鯛めしの素は入手しましたので、あとは早く鯛釣りに行きたいです。
釜飯の素に 釣ってきた鯛の切り身を加えて 味を薄くする、というのが 我が家の定番方式です。
市民公開講演会のお知らせです。
松江市公開講演会
講師:
信友直子さん(映画監督。ぼけますから よろしくお願いします。ほか)
テーマ
「人生会議、やってみん?」
日 時
2025年10月13日(月・祝) 13:00〜15:00
会 場
島根県民会館 大会議室
定 員
180名(無料・予約不要)
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/643
コメントを残す