釣り部の活動日でした
昨日は、風が強かったですね。
早い時間に大畠に行っていたものですから、中区の天候がどうだったのか、わからないです.
大畠はかなりの風が吹き、白波も立っておりました。
以前、この状況で 船頭が中止を決めたことがありました。
なんとか出航できまして、よかったです。
というわけで
昨日は 当院釣り部の活動でした。
デザイナーの先生が 「青物を釣ったことがないので、釣りたい!」と。
昨年 青物が釣れなかったので、今年もチャレンジです。
青物というのは アジ、サバのことではなく、ヤズ、ハマチのことです。
結果は。
ルアー(ジギング)では誰も釣れず。
餌釣りに代わっての第1投で 見事にヤズを釣りあげられました。
2年越しの悲願達成です。
そのほか
大工さんは 大鯛を釣りあげ、船頭さんはハマチ、私は20年ぶりくらいにイシダイを釣りあげまして、
みんなそれぞれ満足(数はすくないけどねー)、の釣りとなりました。

デザイナーの先生、来年もやる気マンマンです。
また大畠で釣りましょう。
【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めようかな、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。
森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。
【おまけ】
当院では 春レク、夏レク 等で、職員のカープ観戦をおこなっています。
昨年からはサンフレ観戦も おこなっています。
カープ、サンフレファンの医師のかた、当院に就職すれば いいことありますよ。
釣り部もあります。
釣り好きな医師のかた、当院にくれば一緒に釣りできますよー。


コメントを残す