ブログ

サーバー関連エラーで、申し訳ございませんでした

2025年11月15日  

昨日は、晴れて暖かかったですね。
私は往診・訪問診療には ウインドブレーカーを着て 回りました。
着なくてもよかったかも、です。
この週末は、20℃になるみたいです。
11月18日(火曜)は 県北では氷点下、初雪となる予報となっています。
冬対策が必要ですね。

 

インフルエンザは 広島県で注意報が発令されています。
全国では 5件で警報が出ました。
東京も独自基準で警報とのことです。
ワクチンを希望されている方は、いそいだほうが よさそうですよ。

コロナ患者も出てはいますが、全県でみると 減少傾向です。
北部保健所管内だけ 増加に転じています。

 

さて、
昨日は 当院の使用しているサーバー関連に不具合がありまして、
大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。
ホームページやブログをご覧になれなかった方も 多かったと思います。
昨夜のうちには復旧しておりますので、
またぜひご覧ください。

ちょうど間の悪いことに。
当院がメインで使用していたノートパソコンが しばしば「落ちる」ようになってきたので
木曜日に買い替えをしました。
設定はうまくできたはずなのですが、完璧ではありません。
この作業では「メール機能」に 課題が少し残っています。

ですから
「メールしたんだけれど返事がない」、
という方は
大変申し訳ございませんが、メール再送でお願いいたします。
サーバー関連のエラーなのか、新規パソコンの設定エラーなのか、わかりませんです。
大変重要な内容だ、急ぐ、という方は お電話ください。
よろしくお願い申し上げます。

 

 

先週の土曜日、11月8日のことです。
レセプトの作成・送信が終わりまして、一区切り。
今月もよくがんばりました! ということで 何か食べに行こう。
そういえば
今年はマツタケ土瓶蒸しを食べてないよね、じゃあ行こう!
ということで
くれしま さんに おじゃましました。
もちろん事前に電話して 土瓶蒸しがあることを確認し、予約して行きました。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340109/34021686/

白身魚の酢漬け。これを食べながら飲みながら 料理が出るのを待ちます。

 

ふぐ刺身。

マツタケ土瓶蒸し。
さあ、間違い探しです。 どっちが どうでしょうか。

 

寿司。
これも間違い探しです。 どっちが どうでしょうか。

答えは
土瓶蒸しにエビがはいっているのが私、入ってないのが緩和ケア薬剤師。
寿司は 海苔があるのが私。海苔がないのが 緩和ケア薬剤師。

緩和ケア薬剤師は えび・カニはダメです。
で、海苔には えびカニのプランクトンが付着している危険性があるんですね。
ですから 海苔は食べられません。
寿司屋で食べると もちろん価格は高いのですが、
こちらの条件で料理してくれますので、
「値段は安全には代えられない」というところです。

広島ブログ  

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です