ブログ

米子の古い街並み

2025年11月16日  

昨日は、晴れて暖かかったですね。
この週末は、いい天気、行楽日和ですね。
11月18日(火曜)は 県北では氷点下、初雪となる予報となっています。
冬対策しましょう。

 

サンフレですが。
本日は天皇杯の準決勝。
これに勝てれば 決勝も勝てると踏んでいます。
事実上の優勝決定戦です。
応援しましょう!

 

さて、
米子の市内観光の画像です。
駅から歩いても あまり時間はかかりません。
町のつくりは、柳井などと同じ、海に面し、川があって 川沿いに運送が発達して、大きな蔵の豪商の家が並ぶ街並みが出来たというものです。
しかし、米子では、後藤家住宅など 公開されていないんですよね。
明治になってから 街がすたれるのが早かった、ということだろうと思います。

水がこれだけすぐ近くに来ている街並みは 珍しいです。

 

後藤家住宅

 

天満宮もあり、ここは経緯が面白いです。

広島ブログ  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です