ブログ

「夏はマツダスタジアムには行かない」という選択も必要

2025年08月15日  

昨日は 暑くなりましたね.
また非常に暑い日々が続きそうです。
Yahoo天気では 35℃というのはないみたいな予報ですが、
34℃であっても熱中症になる危険性は大です。
エアコンいれ水分をこまめに飲みましょう。
墓参りも朝の早い時間がよいでしょう。

昨日朝のRCCおはようラジオで本名さんが言っていましたが、
おそらく熱中症で、倒れている人を見た、と。
すでに救急車が呼ばれていた、とのことでした。
私どもは
13日のマツダスタジアムで 「気分が悪くなった方がおられますので」と職員に先導されて
エレベーター利用しタクシー乗り場に案内されていた高齢夫婦を見ました。
おそらく熱中症と思います。
マツダスタジアムで冷房が効いている場所は限られます。
ショップのほかには、スイートルーム、スポーツバー(ライト外野の半地下)、すごいびっくりテラス(レフト外野の半地下)の3カ所のみ。
そのほかで 最近行っていない席は わかりませんけど。
このうち すごいびっくりテラスは 開放部分にエアコン吹き出し口がある、というだけで
吹き出し直撃の人は少し涼しいが、部屋全体がすずしいわけではありません。

高齢の方は、「夏はマツダスタジアムには行かない」という選択も 必要でしょう。
なんだかんだで 夏はテレビ観戦が一番、ということですね。

 

コンパクトデジカメですが、
これまで使用していた物は、何度も落としたり、レンズが汚れたりしており、
実はピントが微妙に合わなくなってきておりました。
中央ちょっと左側には 常時ボカシが入るような画像となりまして。
「常に持ち歩く」ことを優先してきましたので、これは仕方がないことです。

ついに買い替えをおこないました。
エディオン蔦屋家電で相談し、「軽さ優先・持ち運び優先」でチョイス。
KODAK PIXPRO FZ55
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/cameras/friendlyZoom/fz55/
100グラムちょい、しか ありません(カタログデータで104g)、めちゃめちゃ軽い。
かつて使用していたカシオ EXLIM(神戸マラソンなどウエストポーチに入れて走った)が110グラム台でしたので、かなりの軽量モデルです。
そのかわり
これまで使っていたSONYコンパクトデジカメより、
ズーム弱い、画素少ない、手振れ補正はかなり程度が低い、シャッターが下りるまでの時間が長い。

始球式やアカペラ独唱の吉川晃司さんをズーム撮影したら 手振れで使い物にならない画像でした。
もうちょっと慣れ、基本にかえって 「しっかり構える」習慣をつけないといけないカメラです。
吉川晃司さんのズームアップ画像が出ていないのは そういうわけです。
ナイターや室内撮影ではなく、お日さまのもとでの撮影なら そう問題ないのかもしれません。

 

カープですが。
今回の選手プロデュースメニューは。
こやまるの杏仁シェイク。
高橋昂也投手34のユニフォームを着ている私としては
初の高橋昂也投手プロデュースメニューを 買わないわけにはいきませんね。
新食感とうたってありますが、おいしかったですよ。
これはもう一度 買い! です。

大地のキンキンパインスムージー
大瀬良投手が先発した日でしたので、これも買わねば。
パインの量はけっこう多く、最後 底のほうにパインが残るほどでした。
キンキンというほど冷えたわけじゃないけど、暑い日にはいいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

昨年1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館、集会所などでの講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。
10名程度の少人数の集会でも大丈夫ですよ。

 

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけがんばって働いているのに、むくわれないというのは、病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高給優遇」のところは見つかると思います。
ただし、高給優遇で求人するということは、キツい職場、あるいは やりがいは少ない職場だ(やり手がいない)という覚悟は必要です。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、在宅緩和ケアは やりがいありますよ!

【おまけ】
当院には釣り部も出来ました。
カープ、サンフレファンの医師のかた、
および 釣り好きな医師の方、
当院に就職すれば いいことありますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です