ちからの年越しそばと、一福の天ぷら
診療のお知らせです。
当院は1月4日から通常通りの診療です。
年末年始で、2名の在宅看取りがありました。
在宅患者さんが減って、さみしいことです、と思っていたら。
年始最初の昨日に、在宅診療の依頼が2件 ありました。
どちらもかなり急ぐ状況の方でしたので、昨日依頼を受け、すぐに往診をしてきたところです。
2名減り、2名増える、ありがたいことです。
在宅チームはすでに全開で動いておりますよ!
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
広島市医師会 夜間急病センターは、当分の間 休診です。
夜間急病は、かかりつけ医、または広島市民病院にお願いいたします。
できるだけ昼間に受診しましょう。
市販の感冒薬など家に買っておき、1晩くらいは市販薬で様子をみれるようにしておきましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/195631.html
大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!
さて、
電動自動車について。各社 次々と電動自動車を投入してきています。
HONDA-e、 マツダ MX-30 について、すでにブログで御紹介してきました。
HONDA-e は 2輪駆動(RR)しかありません。車幅1750mmです、見た目よりも大きい。
マツダ MX-30の電動は早ければ今年投入されるかも。ハイブリッドなら4WDもあるのですが、電動ではどうなるのか、まだ詳細は知りません。サイズがとにかくデカい。幅1795mmです。
ということで、この2車種は 往診車の候補からはずれています。
このたびトヨタが超小型電動自動車を投入してきました。
C+pod[シー・ポッド](超小型電気自動車)
https://toyota.jp/cpod/
幅は1290mmしかなく、軽自動車よりもだいぶ小さい。
緊急往診時には狭い所に駐車することが必要な場合もあり、「小さい車」ということが往診車の大前提になるのです。サイズは合格。
駆動方式は2輪駆動のみ(後輪駆動)。
惜しいなあ・・・、これで4輪駆動なら 即 購入なんですけどねー。
ふだんの往診・訪問診療時にはC+pod[シー・ポッド]を使い、
雨のときには 現行の軽自動車(4輪駆動)を使う、
雪の時に己斐の上のほうに行く時は 安全第一ですので
オデッセイ(4駆)+スタッドレスタイヤ+チェーン携行で行く、
という使い分けをしますかねー。
小雪程度で、凍結のない状態の中区の往診ならば 後輪駆動でも大丈夫かなあ・・・、と悩み中です。
画像による記録も兼ねて。
この度の年越しそばは、「ちから の 年越しそば」 でした。
これに、一福 の エビ天と舞茸天を買ってみました。うーん、ぜいたくー!
一福は行列しているかと思ったのですが、まったく行列はなく、天ぷらの購入はスイスイでした。
お店としては 一福のそば が 本命だったらよかったのでしょうが、天ぷらだけの購入でも もちろんOKです。
コメントを残す