アンデルセンの 鯉のぼりパン
昨日は、いい天気でしたね。
すごしやすく、働きやすい。
植物も よろこんでいると思いますよ。
カープですが。
連勝、いいですね!
大瀬良投手に勝ちがつかないのが残念ですが、
0点におさえれば いつかは勝ちがつきますよ。
点を取られたことを反省し、次は0点だ!
堂林選手、菊池選手にホームランが出て、よかったですね!!
サンフレも勝利、いいですね。
できればPKではなく、流れのなかで点が取りたいところです。
ま、ぜいたくは言うまい、勝てばええねん。
昨日は、
久しぶりにジムでランニングしてきました。
夜間急病センターで勤務すると 体が変調となります。
こういう時の体育会系は、「走って汗を流してスッキリする」というのが 骨身にしみついております。
黄砂が来ているので、屋外は走りたくないですので、ジムで走る、というわけです。
昨日のランニングは 60分で7㎞。
ジョギングですね。
でも 汗を流して 気持ちよかったです。
今年も10月のMIKANマラソン、エントリーしようかな?(10㎞ですが)
アンデルセンのパン。
こいのぼりパン、砂谷コラボクリームパン、砂谷コラボデニッシュほか。
定番のデンマークロール、くるみパン。
陳蒸しヨモギ。
おいしいですね!
日本尊厳死協会 中国地方支部 市民公開講演会 岩国。のご案内です。
2025年5月18日(日)10時~12時
会場:シンフォニア岩国 多目的ホール(山口県岩国市三笠町1-1-1)
講師:信友直子さん(映画監督)
2017年映画「ぼけますから、よろしくお願いします」が20万人を動員する大ヒット。文化庁映画賞・文化記録映画大賞など数々の栄誉に輝く。現在、くれ観光特使、呉総合計画審議会委員を務める。
テーマ:「人生会議、やってみん?」
参加無料、事前申込不要です。
ぜひ御参加ください。
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/625
コメントを残す