ブログ

カープチケットは3月1日(土)8時から販売開始 (のはず)

2025年02月10日  

昨日は 晴れていれば車内はポカポカ。
窓を開けて走っている車も多かったです。
屋根を開けているロードスターも1台みました。
気持ちよかったでしょうねえ。
私は、凍結防止剤がまかれた状況では あまりロドちゃんで走りたくはありません。
今週は雨の予報もあり、ロドちゃんで走るのは それからですね。

 

カープですが。
2月9日の時点では、チケット発売日は 球団からまだ発表されておりません。
が、
各種情報で 発売日を知ることは 出来そうです。
決まったことなら早く発表すればいいのに。
チケット争奪戦が いつになるのか、で 予定が変わる人も多いですのに。
カープ球団のファン軽視の姿勢は どうにかなりませんですかねー。

 

で、どうして日程がわかるか、というと。
今年から、
各球団とも、ビジターファンに対して、そのファンクラブ会員には 先行販売することとなりました。
ビジターゲーム先行発売概要
・先行発売日はホーム球団の一般発売1~2日前より実施し、・・・(略)
・対象者: 各球団ファンクラブ有料会員
https://www.pia-baseball.com/info/2025/02/06/478/

たとえば
ヤクルトや阪神のファンクラブ会員は マツダスタジアムのチケットを 2月28日に購入できます(先行販売)。
「先行販売」というくらいですから、ホーム球団の一般販売日は それより後。
このサイトを読み込んでみると、発売日が記載されておりました。
「カープ球団のチケット一般販売は 3月1日(土)8時から」、です。(ちけっとぴあ の発売開始日時として そう書かれています)

カップ球団も、決まっている発売日は 早く発表すればいいのに。
ぴあ が もう公表してしまいましたがな。

ところが、
3月1日、土曜日なので 私たちは普通に外来診療ですねえ・・・お仕事です。
チケット争奪戦には 参戦できそうにないんですよねえ・・・。
どうしましょうかねえ・・・。
みなさん、チケット争奪戦は3月1日8時、ということで 準備開始しましょう。

 

土曜日の夕食は 吉島バス通りにある ぷらっと さんへ。
倉橋直送 が 売りです。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34017046/
テーブル席は予約グループでいっぱい。カウンターに座りました。
つきだしから。
かぶの甘酢漬け。黄色いのは はるか でした。ゆず ではありません。
私は ゆずはニオイがキツすぎて 苦手です。
はるかは とてもおいしかったです、これはアリですね。

メバルは水槽に泳いでいたので、刺身を注文しましたが、
この日は客が多すぎて忙しく、 メバルだと時間がかかりそうだ、ということで 定番の刺盛に変更。
メバル刺身は 次回にしましょう。

店主の農園でできたジャガイモを使った手作りコロッケ。うまいに決まってますよね.
倉橋でとれた野菜を中心にした野菜天ぷら。これもおいしい。
倉橋は 野菜も柑橘類も魚も いいですね。

寒い日だったので 一人鍋、豆腐。 二人で分けて食べて、ちょうどのボリュームです。
これに日本酒 賀茂泉を飲んで 最高ですね。
どうせなら 倉橋の酒 三谷春、華鳩 があれば もっといいですね。

アジ南蛮漬け。このアジは倉橋のものかどうか 聞くのを忘れました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

日本尊厳死協会中国地方支部では 2月16日に 地域セミナーを開催します。
地域セミナーin広島市西区 2月16日(日)
テーマ「最期まで自宅で~自宅で自分らしく過ごすために必要な口腔ケア〜」
誤嚥性肺炎や介護予防・オーラルフレイル予防のために、口腔ケアの重要性をお伝えします。
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/600

日 程
2月16日(日)10時半~12時
会 場
広島市西区民文化センター大会議室C
講 師
辰本将哉(おひさま歯科<広島市中区>院長)
定 員
15人
※参加無料ですが、予約が必要です。
予約方法は、TEL:0120-211-315
または上記ホームページから。

私が前半で 「最期は自宅で」 をお話し、
後半に 辰本先生のお話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です