ブログ

サンフレ、Jリーグの10月の試合が発売になりましたが、瞬殺

2025年09月4日  

昨日も暑かったですね。
患者さんのお宅では、エアコンがついてはいるが、かなり暑い、という御家庭もありました。
すきま風、というか すきま熱風が 入ってくるんでしょうね。
エアコン入れ、水分をこまめに飲みましょう。
用事は午前中にすませましょう。

 

カープですが。
大瀬良投手に勝ち、いいですね!
なんで勝ったのか、よくわからない試合でしたが、勝てばよし!
エラーはこわいですね。
今日は高投手です、応援しましょう!

 

サンフレは逆転負け、惜しかったですね。
次には2点差をつけて勝ちましょう!
次は応援に行きますよ!!

Jリーグの10月の試合が発売になりましたが、瞬殺ですね。
10月4日の町田ゼルビア戦は、売り出し3時間後には 主たる席は 6名並びでは買えない状況でした。
9時間後には スタジアム全体でみても 2名並び席は残っておりませんです。(ビジター席は別)
さすが土曜日の試合は すごいですね!

来週水曜日にはACLEの試合も発売になります。
価格はJリーグ戦と 同じですね。
パーティー席(30名)が売り出されるのかどうか、は 現時点では わかりません。
相手は全く知らないチームですが、強豪なので、負ける可能性も高い、という試合に
チケット買って 見に行きますかね?
強豪相手だからこそ応援に行く、というコアなファンなら行くでしょう。

 

ACLEは 優勝すれば名誉で、その先がありますが、別に負けても困らない。
Jリーグで3位以内にはいれば、翌年のACLEまたはACL2に 出られるのです。
ACLは1軍半の選手・若手選手で戦い、チームはJリーグ上位を目指すべきだと思いますけどねー。
スキッベ監督は ACLでもベストメンバーを出し続けるので、Jリーグの最終盤で疲労蓄積、失速してしまうんですよねー。結果として、なんのタイトルも取れないで終わる。(昨年のできごとです)

 

さて、防災です。
地震は予知できません。
以下の記事では 具体的な年を提示していますが、これに引っ張られないようにしましょう。

【南海トラフ地震】「想定よりも早まる可能性も」 専門家の間で浮上する「2035年説」vs「2038年説」…死者数29万8千人の現実味
AERA digital 2025/09/02
https://dot.asahi.com/articles/-/264168?page=1#google_vignette

 

地震は今日かもしれないですし、明日かもしれない。
今後30年間におこる確率は80%ですが、
今後15年間に起こる確率は40%、ということでもない。
あまり具体的な年月には とらわれないほうが よいです。
〇年7月にナンチャラが・・・、なんて 結局 オオウソなんですよ。
恐怖をあおって金を稼ぐ、という ビジネスモデルなんです。
乗せられてしまった人の負け。

〇年にナンタラが・・・
えっ! と 思ったら負け。
無視するのが一番です。
〇年にこだわらず、今できること(防災対策、備蓄)を コツコツとおこなうこと。
それが大事で、災害時に生きるか死ぬかの 境目となります。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

市民公開講演会のお知らせです。
令和7年10月19日(日)13時~15時30分(受付12時~)
第16回がん診療連携拠点病院共催市民講演会
会場:広島県医師会館ホール(二葉の里)
内容:がんと共に歩む~わたしらしく生きるためのヒント~
講師:テレビ新広島 アナウンサー 古沢 知子 氏
広島赤十字・原爆病院 がん相談員 札埜 和美 他
https://gan-hiroshima.com/
参加無料。 申し込み先着300名(要申込)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です