ブログ

サンフレ、J1リーグ戦の日程 確定しました

2025年08月19日  

昨日も 暑くなりましたね。
Yahoo天気では 火曜日の傘マークは消えました。
Yahoo天気でもtenki.jpでも、
どちらも22日 金曜ころからは 連日35℃の予報となっております。
エアコンいれ水分をこまめに飲みましょう。
まだまだ盛夏は これからです。

 

カープですが。
今日は床田投手です、応援しましょう!
3位 横浜との差は4ゲームです。
3連勝すれば 1ゲーム差まで 詰め寄ることが出来ます。

 

サンフレですが。
ACLEの日程が決まりました。
これにともなって、J1リーグ戦の日程が 確定しました。
ACLEの日程発表待ちとなっていたものです。
昨日の昼頃には サンフレホームページからJ1の日程表・チケット販売予定表が消えていたのですが、
夜には 日程発表、チケット販売日程も公表となっています。
10月12日(金曜)だけが 私の可能な日です。
チケット、取って、応援に行きたいですねえ。

ACLEのチケット販売方法などは まだ発表になっておりません。
しかしACL2では サンフレチケットで購入できましたので、ACLEでも同様かと予想します。
もしACLEがサンフレチケットで購入できるのであれば どれかの試合を応援に行きたいと思います。
グループ席が取れるなら クリニックの秋レクにしたいものです。

 

さて、
昨日は 広島市医師会 夜間急病センターで勤務でした。
開始早々に来られた方々は、みなさんコロナ陽性でした。
なかには コロナ治療薬を希望される方もおられました。
コロナ、流行しておりますよ。
ご注意ください。

夜も遅くなってから受診された方々は コロナ陽性の方はみられず。
いろんな病状の方が来院されました。
しかし。
コロナと熱中症の区別は 難しいです。
熱中症にならないことが大事です、よろしくお願い申し上げます。

熱中症と新型コロナの区別がつかない? 夏の流行始まる
Yahoo 倉原優 呼吸器内科医 2025/8/9
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/029d86ecade05017cfaf971a678c2f2a116eeeda
信頼のおけるDrの記事です。
医療介護関係の方は ぜひお読みください。

 

8月17日(日)には、買いたい物があって 道の駅かきのき村に行ってきました。
まずは 途中の道の駅むいかいち温泉で昼食。
ゆらら定食、うな重(上)、天然鮎の塩焼き。
日本一の清流 高津川の鮎は 食べてみたいですよね。

時価って いくらかな、と思いますよね。950円でした。
大きさで値段が変わる、っていうことですから 時価 としか 書きようがないでしょうね。

ゆらら定食を食べている人が 一番多いように見受けられました。一番人気?
が、刺身が ハマチなんですよね。おそらくは養殖物。
山の中なんですから、ハマチ刺身ではなく、もう一工夫あると いいと思いました。
(地元の人たちは 定食に刺身がついていないと 不満なのかも)

山の中の温泉なのですから、一品料理としてイノシシ料理、シカ料理などがあると もっといいかな? と思いました。

次は西城川の鮎塩焼きを 食べてみたいですね! 庄原、できれば西城にて。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

今年は10月4日(土)に、庄原市西城にて 中秋の名月などを観望する会をおこないます。
今年の中秋の名月は 10月5日(日)なんですね。
県北方面にお知り合いがおられましたら 情報拡散をよろしくお願い申し上げます。

2025年10月4日(土)
「手作り天体望遠鏡で 中秋の名月のクレーターを観察しよう」

【第1部】手作り天体望遠鏡工作教室。 要事前申し込み、抽選
会場:ウィル西城
16時受付開始。 16時15分から 手作り天体望遠鏡工作教室。 事前申し込み、抽選です。
募集:小学生と保護者 12組 (事前申し込み、抽選)
参加費:工作 1台につき1000円、当日あつめます。当日はカメラ・ビデオ用三脚をご持参下さい。
なお、今回は1家族1台に限定させていただきます。ご了承ください。
申込:メールでお申込みください。締め切り8月30日。 抽選結果はメールでご連絡いたします。
申込アドレス:  yac-hiroshimauketsuke@wahei.or.jp 
メールに件名【備後西城 天体望遠鏡工作申込】、申込者氏名と学年、メールアドレスを記載してください。
国立天文台の天体望遠鏡工作キットを工作します。

【第2部】天体観望会
18時15分から 備後西城駅前広場で天体観望会。
高校生以下の方は かならず保護者同伴で御参加ください。参加費無料、事前申し込み不要です。
JRで参加しましょう! JR利用で参加された方には
日本宇宙少年団広島分団や西城町観光協会からプレゼントがあります!
月のクレータや 条件がよければ土星など 天体望遠鏡で観察しましょう!
雨天時は観望会は中止。 18時から ウィル西城にて 宇宙天文のおはなし、Q&A。

画像を2回クリックすると拡大します。
日本宇宙少年団広島分団ホームページにもチラシを掲載しています。
http://yac-hiroshima.sesn-j.org/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です