ブログ

フルーツタマル の フルーツゼリー、杏仁ゼリー

2025年02月13日  

昨日は 午前は雪。
どうなることか、と思いましたが、午後の往診・訪問診療は雨でした。
最初は 感じない程度の雨だったので、防水アウターのフードをかぶっての訪問診療。
そのうち雨が強くなり、傘をさして回りました。
無事にすんで なによりでした。

 

さて、
昨日の続き、ですが。
ヤクルトが セリーグ対戦相手の本拠地球場で 年に1回ずつ 大応援大会をやります。
みどりの大燕会、と言います。
今年のズムスタでの大燕会は 4月22日です。
昨日、抽選結果発表がおこなわれています。
つまり、4月22日のズムスタの試合は ヤクルトファンはもう確保しています。
(チケットの発券・発送はまだです)

カープは、そういうファンサービスは やっていないと思います。
なにしろ、どこの球場に行っても、「半分はカープファン(ビジター)だった」と
言われるほどに
カープファンは集まって声援をおくります。
カープ球団が 何かイベントを仕掛ける必要性は ないといえば ない。

いろんな球団のファンサービス、
あるいは ファンクラブサービスが
カープ球団にとって参考になると 思うんですけどねー。

とくに再考をお願いしたいのは、
年間の全試合を 一度にドンと発売すること、です。
3月下旬にならないと 「4月に転勤があるかどうか、わからない」、という会社員も多いでしょう。
私どもは 今週になって、4・5・6月の 夜間急病センターの勤務表は出ましたが、
7月以降の勤務割り当てがどうなるか、わかりません。
7月以降には 医院の夏レクが企画しづらいんです。

せめて、オールスターまで、と オールスター後と 2回に分けて販売してもらえたら、
と 思うんですよ。

ま、
チケット争奪戦の前までに、6月までの勤務表が出て よかったよかった、と
思うことにしています。
7月8月は猛暑なので、 今年はカープ応援企画はやめよう、という話をしています。
(チケットが取れない負け惜しみ)

 

三越1階、フルーツタマル の フルーツゼリー、杏仁ゼリー。
おいしいので、食が細った高齢者でも よく食べてくれます、 いいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

日本尊厳死協会中国地方支部では 2月16日に 地域セミナーを開催します。
地域セミナーin広島市西区 2月16日(日)
テーマ「最期まで自宅で~自宅で自分らしく過ごすために必要な口腔ケア〜」
誤嚥性肺炎や介護予防・オーラルフレイル予防のために、口腔ケアの重要性をお伝えします。
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/600

日 程
2月16日(日)10時半~12時
会 場
広島市西区民文化センター大会議室C
講 師
辰本将哉(おひさま歯科<広島市中区>院長)
定 員
15人
※参加無料ですが、予約が必要です。
予約方法は、TEL:0120-211-315
または上記ホームページから。

私が前半で 「最期は自宅で」 をお話し、
後半に 辰本先生のお話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です