ブログ

ポップカルチャーひろしま2025

2025年10月19日  

昨日は やっぱり雨が降りましたね。
天気予報すごいです。
今日は朝までが雨で、そこでやむ予報です。
晴れないので 気温が上がらない1日ですね。

 

さて、
告知が遅れましたが、
ポップカルチャーひろしま2025, 昨日と本日です。
http://www.pophi.jp/
世界14か国のアニメ好きが 広島に大集結しています。
予選を突破して広島にきているわけで、出来栄えがすごい!
各国チームのパフォーマンスタイム、アニソン王決定戦など、ぜひご覧になってください。

「音楽は平和を運ぶ」
世界中の子供たちは、日本のまんが、アニメが大好きです。
アニメ主題歌(たとえばワンピースの主題歌)を 日本語のまま 覚えて、歌います。
もっと深く知りたくて 日本語を勉強し、「いつか日本に行ってみたい」と夢をふくらませているのです。
英語訳とか 自国語訳ではなくて、日本語のまま セリフを言ったり、歌ったりするのです。
そうして、会えばみんな仲間。すぐ仲良しになります。

平和な世界、戦争のない世界へ、日本は果たせる役割があるんですよ。

 

松江市民公開講演会シリーズ
松江にはいると、ばけばけの幟・ポスターがお出迎えです。
これはホテル一畑の売店風景です。
松江市内は すべてが こんな調子です。
なお、ホテル一畑は 建て替わったみたいで、ピカピカでした。

 

講演会の前日に 講師も主催者も 松江入りです。
夕食も一緒に。ホテルの近隣、「こ根っこや」さんのコースで予約しておりました。
食べログ こ根っこや
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002807/
2階で、宍道湖が見えるロケーションではあるのですが、夜なので湖そのものは真っ暗。
ランチ利用なら景色がいいでしょうね。
本日のお品書き

料理の数々。画像は全部ではありません。

 

コースだけだと 「宍道湖名物」、「島根名物」に ありつけません。
値段の安いコースなんですから、そこは そんなもの。
少しコース外のものも 出してもらいました。
のどぐろ刺身、のどぐろ煮つけ。2人前を5人で分けました。
のどぐろは 刺身より煮つけがいいですね!

しじみ汁。
ドラマ「ばけばけ」が始まっていますので、「あれ見ると しじみ汁が食べたくなりますなあ」という在宅の高齢者がおられますね。

信友監督には、宍道湖名物、松江名物を 食べていただくことが出来ました。

 

広島ブログ  

ポップカルチャーひろしま2025
NTTクレドホールで開催です。
NPO「音楽は平和を運ぶ」が共催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です