三原 かねしょう さんの「初恋プリン」
昨日は あまり暑くならず、よかったですね。
やはりアイス休憩は必要でしたが。
本日は雨予報、あまり気温は上がらないようです。
週末はまた33-34℃の予報となっています。
エアコンいれ、水分をこまめに飲みましょう。
カープですが。
3点のうち2点が ソロホームラン。
監督の采配も何も、あったもんじゃありませんね、思い切り振りましょうね。
今日は森投手です、応援しましょう!
サンフレですが。
ACLEのチケットも 発売になっています。
さすがに売れませんなあ。
VIP席も買えます.
ACLEではパーティー席(30名)も売られるようですね、でも売れていません、欲しい方 買えますよ。
セブンイレブン席(12名)も 買えます。
価格は いつものJリーグ戦と 同じです。
火曜日なので、パーティー席があるといっても 買えませんわなあ・・・。
仕事が終わったら 「試合前半終了」、くらいになりますからね。
今日は首位 京都との一戦です。
Jリーグ優勝戦線に残れるか、脱落するか、の 非常に大事な試合です。
勝ち点3が必要です、応援しましょう!
さて、
昨日は
広島県版地域包括的心臓リハビリテーション事業(H-CART)に係るキックオフミーティング に参加しました、WEBです。
https://roken-hiroshima.com/pages/31?detail=1&b_id=136&r_id=214
リハビリ、と聞くと
「脳卒中後のリハビリ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
でも
それだけじゃあ ないんですよ。
呼吸器については「呼吸リハビリ」。
心臓(心筋梗塞や心不全)については「心臓リハビリ」。
いろいろあります。
高齢化にともない、心不全患者が激増しています。
ほっておいたら 再入院となったり、寝たきりになったりします。
広島県全体で 多職種が連携して 心臓リハビリに取り組みましょう、という事業です。
当院の特徴としては、
心臓リハビリの医療介護連携体制としての診療所としての活動はもちろんですが、
「末期心不全緩和ケア」を担う、というところにあります。
末期心不全も 緩和ケアの対象なんですよ。
そして
心不全であっても、「最期は自宅で」は 可能です。
ぜひ早めに御相談ください。
この夏の猛暑で(今も継続中ですが)、
非常に多くの在宅患者さんが立て続けに亡くなられました。
当院の往診・訪問診療の枠は あいています。
今なら ふたつ返事で お引き受けすることが出来ると思います。
おかげさまで、今週は連日1-2名の新規の在宅診療依頼が続いています。
ありがたいことです。
まだまだ枠に余裕ありますよ。
お気軽に御相談ください。
また、施設(グループホームなど)に来てくれる訪問診療医をお探しの場合にも
御相談ください。
施設の場合は 制度的に可能な場合と不可能な場合があります、施設によります。
プリンシリーズです。
義母が今 プリンにはまっているものですから。
三原 喫茶室&DELIかねしょうカフェ の 初恋プリン
https://xn--v9j5a5ayy9c7b5140czuc.jp/shop/244/
「三原プリン」の一品で、デザートプリンです。
チーズがお好きな人向き。
チーズがプリンに恋をした。
それにしても 「初恋プリン」とは、ネーミングの勝利ですね。センスがいい。
かねしょう さんには、29日に ステーキを食べに行ってみたいです。
29日が日曜日になるのは いつかなあ?
9月15日(月、祝)、岡山市で春日キスヨ先生の公開講演会を開催します。
岡山近辺に知人・友人のおられる方は ぜひ広報よろしくお願い申し上げます。
画像を2回クリックすれば 大きくなります。
https://songenshi-kyokai.or.jp/chugoku/archives/640
NHKから取材が入ることが決まりました。
コメントを残す