優良老人ホーム詐欺
サンフレの優勝報告会、
市長も参加しあいさつ文を読み上げたようですね。
謝罪という見出しもあれば、和解という報道もあります。
スタジアム問題の先送りは、もうやめてほしいですね。
さて、
人生の最後は老人ホームに、
と考えている人、
いまだにいるんでしょうね。
ほんの少し貯金があれば
最後まで自宅で過ごすことは出来る時代なのですけどね。
その老人の蓄えた金を狙って、
最後は老人ホームに、と考えている高齢者をだます連中がいます。
優良老人ホーム詐欺。
優良老人ホーム運営を装い…2710万円だまし取る
ANNニュース(12/13 18:42)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000017915.html
優良老人ホームの運営を装った東京都内の業者が、高齢者などから総額約2710万円をだまし取っていたことが分かり、消費者庁が注意を呼びかけています。
消費者庁によりますと、「友愛ホーム」を名乗るこの業者は、実態がないにもかかわらず、老人ホームを運営しているかのような資料を高齢者などに送りつけ、1口20万円の社債を募集していました。
資料送付と前後して別の業者が「友愛ホームの社債を買いたい人がいるが、資料を受け取った人しか申し込みできない」などと代理での申し込みを持ちかけ、現金をだまし取っていました。被害を受けているのは主に高齢の女性で、最高で1400万円だまし取られていました。
***
1口20万円でも もったいない出費なのに、
70口も購入した、って、どうなんでしょうね?
「代理での申込」って、
知らない人にお金を立て替えてあげるってことですよね。
これを欲しがっている人がいますから
その人の分を買っておいてもらえませんか?
と 見も知らぬ会社から電話がかかってきて
これを信じちゃうのですかね。
それを70人分。
うーん、
信じられんことですけども、
そういう高齢者もいるのですねー。
人がいい、というのか、認知症がはいっているというべきか。
認知症がはじまって
お金の使い方が まともでなくなった、
このままでは貯金・財産を全部失ってしまう、
という家族、親せきがおられましたならば
「成年後見人」をつけるという方法があります。
お金の管理を後見人が担当し
本人がお金の出し入れをしなくなることで
こうした詐欺にあうことは防げます。
また
グループホームに入所するという方法もあります。
こうした詐欺電話は固定電話にかかることが多いと思いますが、
入所すれば、外部からの接触のうち固定電話を介するものはブロックされます。
外出して銀行・郵便局やATMに行くことも防げる可能性が高く、
やはり詐欺にあうことは防げます。
高齢者を守る。
高齢者の生活を守る。
その方法を地域で考え、構築していきましょう。
広島駅ビル6階 櫓屋
まるで梅酒 というノンアルコール飲料。
飲んだ瞬間は、店の人が間違えて本物の梅酒を持ってきたのか、
と思ってしまいました。
おいしいですよ。
★インフルエンザ情報
大分、熊本、栃木なども流行期入りを発表しました。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。