入学式に桜
2025年04月9日 :緩和ケア医のつぶやき
昨日はいい天気でしたね。
桜はヒラヒラと。
昨日は 高校や専門学校の入学式だったのでしょうか。
今日は小学校の入学式ですね、桜は何とかもってくれましたね。
明日にはもうダメでしょう。
カープですが。
昨日は貧打戦でした。
投手はよく投げた、と思います。
ドミンゲス投手はお初でしたので、負けてもいい、という捨て試合だったでしょうか。
打線ですが。
どうして田村選手を4番にしないんですかね、ケガなんでしょうか。
外角低めが全く打てない人が主軸では どうにもなりません。
ま、本人に引退を覚悟させるためには 「今日はおまえに任せた!」 という試合が 必要ですよね。
その起用に応えることが出来なければ 引退するしかないでしょう。
今日の先発は大瀬良投手です、応援しましょう!
さて、
サプリとか健康食品とか。
高齢者のお宅にいくと、けっこうな比率で こうしたものを見かけます。
それ、必要ないですよ、お金の無駄です。
そんなものに高いお金を使うんでしたら、ほかに地道に毎日やるべきことが ありますよ。
「健康食品は一切必要がない」 食の安全のプロがこう言い切るわけ
毎日新聞 医療プレミア 2025年3月16日
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20250312/med/00m/100/005000c
有料記事です。
興味のある方は ぜひお読みください。
前回の福屋八丁堀本店 福岡物産展。
梅が枝餅、 かしわ飯弁当。
梅が枝餅は 出来立ての温かいものを食べると、おいしいですよね!
見つけたら買い、です。
コメントを残す