寒かったカープ開幕戦
昨日は午後から風も強まり、寒くなりましたね。
カープ開幕戦も 寒かったです。
私どもは 寒さ・風を予想して
電熱ベスト、ダウンのアウターの重装備で球場に行きました。
そこまでの装備でなかった人は かなり寒かっただろうと思います。
スーツ姿のサラリーマンとか、トレーナー程度の人とか、
それじゃ寒いでしょ、無理でしょ、という感じ。
打線も「寒い」状況でしたので 早い時間から帰路につく人も多かったです。
今日明日はデイゲームなので 日が当たれば あたたかいでしょうか。
昨日のチケットは 某冠婚葬祭会社の企画で当選したものです。
ダッグアウトボックスという、 ベンチのすぐ上あたり。
見え方はこんな感じ。
インプレー中ではないので 公開OKな写真です。
スタメンには菊池選手、會澤選手の名前もありました。
この写真を撮った直後に サトテルに2ランを浴びてしまいます。
ま、昨夜は村上投手が抜群の出来でした。
150㎞の、糸を引くような直球と、
うまく制球された変化球と。
とても打てる気がしなかったです。
カープの4安打は、矢野選手、小園選手、秋山選手、菊池選手という、まさに中心選手だけ。
若手や外人さんには 手も足も出ない状況でした、仕方ないですね。
昨日の試合を見るかぎり、外人さんには期待しないほうが よさそうです。
打てるとしたら 140㎞そこそこの 「遅い投手」でしょうか。
今日は床田投手です、応援しましょう!
はなおか の 黒毛和牛串。
特別に注文しなくても 塩コショウ少な目で おいしかったです。
栗林のこだわり具沢山トマトパスタ
選手メニューを頼むと、選手カードが1枚もらえます。
玉村投手でした。
おまけの話。
桜ひよこ3個入りが オンラインショップより安いというのは
包装の違いということが わかりました。
オンラインショップでは 送るために 箱入り。
福屋での販売は簡易包装。
それが値段の違いになっている、ようです。
昨年1月17日、私どもの本が出ました。
紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992
公民館、集会所などでの講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。
10名程度の少人数の集会でも大丈夫ですよ。
【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めようかな、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。
森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。
【おまけ】
当院では 春レク、夏レク 等で、職員のカープ観戦をおこなっています。
昨年からはサンフレ観戦も おこなっています。
カープ、サンフレファンの医師のかた、当院に就職すれば いいことありますよ。
釣り部もあります。
釣り好きな医師のかた、当院にくれば一緒に釣りできますよー。
コメントを残す