ブログ

恵方巻

2015年02月5日  

寒いですね。
無理して外出しないよう 余裕をもっておきましょう。

さて、
恵方巻きというのを食べた方もおられると思いますが。
我が家で 恵方巻きの扱いは、「バカらしい!」で終わりです。
巻きずしを買うことも、食べることもしません。

ひとつは、
これは、「誰か」が仕掛けた販促キャンペーンにすぎないこと。
Wikipedia恵方巻 によると
1973年(昭和48年)から大阪海苔問屋協同組合が作製したポスターを寿司屋が共同で店頭に貼り出し、海苔を使用する太巻きを「幸運巻ずし」として販促キャンペーンが展開された
とあります。
当方の認識でも、大阪の海苔屋さんの仕掛けであって
長らく大阪ローカルイベントであった、と
理解をしております。

全国レベルで知名度が上がってきたのは、ごく最近のことであって
古くから伝わる日本の伝統、というものではないです。

商売人が、「買え!」 というものに踊らされるのはバカらしい。

ところで
上記wikipedia恵方巻 には
全国に広めたのはセブンイレブンで
その始まりは広島から、ということが紹介されています。
広島も無関係ではなかったようで、初耳で興味深いですね。
よく調べてあるものだ、と感心します。

もう一つは、方位・方角です。
方角というと東西南北 4方位。
その中間は たとえば東と南の中間は東南と呼びます。これで8方位。
さらにその中間は たとえば東南東というように呼び、これで16方位です。
ところが
昔の日本では、方位や時刻は12に区分されておりました。
12の干支を適用していたわけです。
それをさらに詳しくしていくと24方位ということになります。

本来は24方位のものを、16方位で表そうとしても正確にはいきません。
正しくない方向を向いて食べて
御利益があると考えますか?どうでしょうか?

Wikipedia歳徳神 の項目をみると
恵方 の意味・由来がわかります。
***一部引用
甲とすべき所を「東北東」、丙とすべき所を「南南東」と言い換える例が多くなっている。甲・丙などといった方角表記になじみがなくなってきたためともされるが、これでは方角が正しくない。

しかし、巻き寿司にこだわらない人がいるように、正確な恵方にこだわらない人や正しい方角を知らない人もいる。
***引用終わり

方角が正しくない、
正しい方角を知らない人もいる、と
厳しく斬っておりますね。

ま、そういうことだと思います。
恵方巻きについては、
若い人が古い風習に興味をもつきっかけになれば いいと思います。

ところで
一つだけ、いいことがありました。
食欲が落ちて、ほとんど ひと口、ふた口しか食べられなくなっている高齢者。
栄養ドリンクで命をつないでいる状況が続いています。
デイサービスで昼食に恵方巻(細巻)が出たそうなのですが
1本はさすがに無理ですが、半分は食べることが出来た、と。
こんなにたくさん召し上がったのは数か月ぶりです。
私たちも御家族も大喜びしたのでした。

アンデルセン
デンマークポークのソーセージドッグ
P1000787.JPG
★インフルエンザ情報
2月3日付、広島市では8校で学級学年閉鎖が出ています。
広島市全体でみれば、患者数は減りはじめましたが
それでも警報レベル以上です。
手洗いマスク咳エチケット、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です