松江は ばけばけブームで 大混雑
ようやく 「少し涼しく」なってきましたかね。
今週は傘マークの日が多く、気温が低くなります。
雨で地面が冷え、海が冷えてくれば 本格的な秋となります。
さて、昨日は
松江市公開講演会に御参加いただき、ありがとうございました。
講師:
信友直子さん(映画監督。ぼけますから よろしくお願いします。ほか)
テーマ
「人生会議、やってみん?」
日 時
2025年10月13日(月・祝) 13:00〜15:00
会 場
島根県民会館 大会議室
***
来年は 米子または鳥取市にて 信友監督の講演会を企画したいと思っております。
当ブログでお知らせいたします、ぜひ御参加ください。
御参加の地元の方がおしえてくださったのですが、
昨日はイベントがたくさんあった日なのだそうです。
出雲駅伝。
松江ではお祭りもあるし、大きなコンサートもあるし、ばけばけ関連のイベントも多数。
松江は ばけばけブームで 大騒動となっております。
信友監督が、ばけばけに はまっているそうで、
講演会前日は 「八重垣神社に行ってみたい」、ということで 御案内しました。
私どもが以前 八重垣神社に行った時には、境内に人は数えるほどしかおらず、
鏡の池に行く人はおらず、道がわからない、という状況でした。
今回はすごかったですよ、鳥居の前に人があふれ、道路を渡る人も多数。
参拝は行列でしたし、その人波は鏡の池に向かっていきます。
鏡の池で 縁占いをする人も多数おりました。
縁占いをする人は はじめて見ました。
前の人がしばらく終わりませんので、池に近づけない人も。
講演会当日は 朝、信友監督を 小泉八雲記念館に御案内しました。
開館直後の時間だというのに、ものすごい人。
ゴールデンウィークを上回る人、というのですから、すごいですね!
3連休 小泉八雲記念館ではGWのピーク時を上回る人出 常に入場制限を設けるほどに 島根県松江市
日本海テレビ 2025/10/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3bb0fa0a3de7a36a9e5cbec3f77045e38cee31
これから松江に行ってみよう、という方。
ばけばけブームすごいですよ。
大混雑、という想定で お出かけください。
市内いたるところに 「ばけばけ」の幟、ポスターが お出迎えしてくれます。
駐車場待ち、入館待ち、食事処も待ち。おみやげ屋も大混雑、レジ待ち時間もすごいです。
令和7年10月19日(日)13時~15時30分(受付12時~)
第16回がん診療連携拠点病院共催市民講演会
会場:広島県医師会館ホール(二葉の里)
内容:がんと共に歩む~わたしらしく生きるためのヒント~
講師:テレビ新広島 アナウンサー 古沢 知子 氏
広島赤十字・原爆病院 がん相談員 札埜 和美 他
https://gan-hiroshima.com/
参加無料。 申し込み先着300名(要申込)
コメントを残す