水銀体温計が使えなくなる日
カープ、今日はジョンソン投手です、
阪神は藤浪投手。
ぜひ初戦を勝って勢いを保って欲しいですね。
応援しましょう!
昨日、一昨日とも暑かったですねー。
暑さで集中力が途切れたドライバーも多かったみたいです。
あれれ! と思う運転を かなりたくさん見ました。
たとえば
赤信号で行ってしまった車。
片側2車線、プラス右折レーン、左折レーンのある、かなり広い道で
赤信号で止まっていた先頭車が
そのままスルスルと動き出し、向こうへ行ってしまいました。
横切る道路は赤信号になりましたが右折青矢印になったところです。
信号で止まっている車は全員が
おいおい、大丈夫かー と見ていたでしょうが
たまたま進路に入ってくる車がなくて衝突事故にはなりませんでした。
青信号になっても進まない車
信号待ちしていて、青になっても全然動かない車。
隣の車線は動いていますので、気づきそうなものですが。
後ろにクラクション鳴らされておりました。
そのほかにも
信号を守らないでフラーッと交差点に出てくる歩行者、自転車。
左端にいたはずなのに後ろを確認せず右端に移動してくる歩行者、自転車。
みんな暑いのでボーッとしているのでしょう。
事故にならないように気をつけましょう。
「車が止まってくれる」とは 思わないほうがいい状況のようですよ。
さて、
水銀が使用しにくくなります。
水銀体温計をお持ちの方は
今のうちにゴミとして出しておいたほうがいいと思われます。
広島市では現時点であれば
「有害ごみ」として月2回 回収してくれます。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1455941552131/index.html
水銀血圧計・水銀体温計が使えなくなる日
「水銀に関する水俣条約」により2020年以降は処分難渋の予測
2016/5/17 日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201605/546766.html
医療機関には、水銀血圧計がありました。
現在、医師会では有料での回収を医療機関に呼び掛けています。
医療廃棄物について【水銀医療廃棄物に関する取組み】
日本医師会 2016年4月1日
http://www.med.or.jp/doctor/report/004137.html
●水銀廃棄物に関する取組み
2013年10
月に採択された「水銀に関する水俣条約」では、地球的規模の水銀汚染の防止を目指すこととしております。本条約の発効に伴い、2020年以降、水銀を使った機器の製造ならびに輸出入が原則として禁止される見通しとなっています。現在、回収された水銀は有価物として輸出されていますが、今後、水銀の需要が減少するため、使用されなくなった水銀血圧計等の回収費用等が懸念されます。
環境省においては、医療機関等に退蔵されている水銀血圧計等は、将来的な不適正処理(災害時に紛失等を含む)のリスクを低減するため短期間に集中的に回収・処分していくことが望ましいとしており、水銀血圧計等の回収事業を推進しております。
***
水銀体温計について、今は無料で市の回収ですが
期限がくれば有料での回収となるかもしれません。
場合によっては市の回収は終了し
業者に持ち込むしかなくなるかもしれません。
ゴミとして出すなら今のうちだと思います。
(医療機関の水銀体温計は、水銀血圧計と同じく有料での回収となっています)
4月の話になりますが。
ジェイアール京都伊勢丹にて
「次世代の酒」 と称して
将来が期待される30代の杜氏3名を集めて
コーナーを作っていました。
杜氏自らが自分の思いをPRします。
若手育成に、とてもよい試みだと思いました。
広島でも 出来ませんかねー。
京丹後市 熊野酒造
久美の浦 純米大吟醸 無濾過生原酒 4割磨き
すっきりしたきれいなお酒を目指し、山田錦を40%まで精白し蔵にて初の商品化。初めてチャレンジしたお酒なので、余分な手を加えず、出来立てを楽しんでいただきたいという願いを込めて造りました。吟醸独特の含み香を少し冷やしてお楽しみ下さい。
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
コンサートのお知らせです。
「人の心に平和のとりでを築くコンサート」
合唱あるいはオーケストラに、多くの市民が参加しています。
日時:2016年7月10日(日) 15時開演予定
会場:広島文化学園 HBGホール
曲目及び指揮者
第1部
モーツァルト
「魔笛」序曲 ※オーケストラのみ
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
ベートーヴェン
「エグモント」序曲 ※オーケストラのみ
「合唱幻想曲」
指揮 田中祐子
第2部
「蔵王」
作詞・尾崎佐永子 作曲・佐藤眞
「大地讃頌」
作詞・大木惇夫 作曲・佐藤眞
指揮 佐藤眞
ぜひご来場ください