津和野 三松堂本店 渋皮モンブラン
昨日は、朝は寒かったですが、昼間は晴れて、暖かかったですね。
絶好の行楽日和となりました。
中国道も、道の駅も 車が多く、にぎわっておりました。
私たちは ストレスいっぱいの仕事を終えたので、
昨日は ごほうびドライブに出かけました。
おいしい和菓子が食べたいよね、また津和野 三松堂に行こう!
店内で何か食べられるよ。
ロードスターの屋根をあけて走るには 最高の天気・気温でした。
津和野 三松堂本店
新作「渋皮モンブラン」、そして定番の「津和野モンブラン」。
モンブランは中が生クリームではなくて、特製のミルクジェラートが入っています
とのことです。
おいしいですね!
緩和ケア薬剤師は、渋皮ではない通常のほうが好き、とのことでした。

わたしたちへのおみやげは、源氏小巻と こいの里。
とくに この2つが、緩和ケア薬剤師のお気に入りです。
日本酒は白狐。純米吟醸です。帰りに道の駅で購入です。

前回は SLの音しか 聞けませんでした。(三松堂の店内におりました)
今回は写真におさめよう、と。
後ろは 太皷谷稲成神社。
その手前をSLが走る構図がいいんじゃない?

しかし、
わたくしが持ち歩いているデジカメは、速写も連写も出来ません。
とにかく軽量で 機能はそぎ落としているデジカメですので。
ねらった通りに撮る、というのは むずかしいです。
次は連写・速写のできるカメラを持っていきましょう。
三松堂本店も、津和野の道の駅も すごい人でした。
この日は 太皷谷稲成神社の 新嘗祭だったんですね。

昨年1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992
公民館、集会所などでの講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。
10名程度の少人数の集会でも大丈夫ですよ。
【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めようかな、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。
森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。
【おまけ】
当院では 春レク、夏レク 等で、職員のカープ観戦をおこなっています。
昨年からはサンフレ観戦も おこなっています。
カープ、サンフレファンの医師のかた、当院に就職すれば いいことありますよ。
釣り部もあります。
釣り好きな医師のかた、当院にくれば一緒に釣りできますよー。





コメントを残す