米子城址。 松江道は混雑です。
昨日は、中区はどうかしりませんが、県北、米子では 雨が降りました。
天気予報はすごいですね、いずれも予報されていて、
三次まではロードスターの屋根をあけて走り、
そこからは閉じて走りましたので
雨でも困りませんでした。
しかし高野町は寒いですね。
トイレ休憩にたち寄りましたが、
9℃でしたので、
たんなるウインドブレーカーを羽織るだけでは 寒かったです。
ダウンが必要ですね。
松江道は 行きも帰りも かなりの車でした。
とくに米子からの帰りは、速度70km制限のところを50㎞で走る場面もあり、
予定到着時刻よりも かかります。
ばけばけブームなんでしょうかね。
米子の見どころは 米子城址。
石垣が立派です。
雨でしたので上りませんでした、次回のお楽しみにしましょう。

米子城は 最強の城 に 選ばれたそうです。
***
2022年元日午後9時から放映されたNHK新春特集「日本最強の城スペシャル 第10弾~一度は行きたい絶景の城~」において、米子城が最強の城に選ばれました。
https://www.city.yonago.lg.jp/36407.htm
【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけがんばって働いているのに、むくわれないというのは、病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高給優遇」のところは見つかると思います。
ただし、高給優遇で求人するということは、キツい職場、あるいは やりがいは少ない職場だ(やり手がいない)という覚悟は必要です。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。
在宅診療は楽しいですし、在宅緩和ケアは やりがいありますよ!
【おまけ】
当院には釣り部も出来ました。
カープ、サンフレファンの医師のかた、
および 釣り好きな医師の方、
当院に就職すれば いいことありますよ。




コメントを残す