ブログ

金雀飛翔

2025年07月25日  

昨日も暑かったですね。
さすがに北海道は40℃には達しなかったようですが。
39℃超えなら 「入院しましょう」、という数字です。
今日からも暑さは続きます。
エアコン入れましょう。
来週には少し楽になるかもしれません。

 

さて、
昨日は 広島記念病院地域連携の会に出席してきました。
病院とクリニックとの 顔の見える関係づくり、の会です。
要するに酒飲んでおしゃべりする、という会ですね。

顔の見える関係づくりでは、
1:所属と名前、顔が一致する。思い出せる。
2:相手が何を出来る人か、わかる。(職能というもの。限界も含めて)
3:相手が何を考えている人なのか、わかる。
という段階を踏みます。
ざっくばらんに話をすると、
「あ、この人はこんな理想をもっているんだ」とか
「ここは困っているところなんだ」とか
いろいろ わかってくるんですね。
最終的には 患者さんのために お互いに無理を言いあえる関係になれば 最高です。

ロボット手術の話など ご紹介いただきました。

 

美酒美肴 はまゐ
先日、連れて行っていただきました、もちろん初めて。
食べログ 流川x居酒屋 で トップ評価点のお店です。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340109/34022163/

おいしいものの写真はいくつもありますが、
この季節ですので、うなぎの写真を。うなぎの白焼き。
私たちは この夏 はじめての うなぎです。
白焼きをワサビで食べるのが好きです。
もちろん タレをからめて食べることも可能です。

 

店主の隠し酒。
金雀飛翔。(山口県の酒)
隠し酒リスト3つの中に見つけましたので、迷わずコレッ!
ラストの1杯でした。
飲めてラッキー! おいしいですね!!

東洋美人 「東洋の女神」 純米大吟醸。(山口県の酒)
隠し酒リストから2杯目はコレ。
新幹線 新山口駅のみやげもの店などでも 買うことが出来ます。

料理も酒もうまい。
年内に何としてももう一度行きたいと思いました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

今年は10月4日(土)に、庄原市西城にて 中秋の名月を観望する会をおこないます。
今年の中秋の名月は 10月5日(日)なんですね。
ぜひJR利用で ご来場ください。

2025年10月4日(土)
「手作り天体望遠鏡で 中秋の名月のクレーターを観察しよう」

【第1部】手作り天体望遠鏡工作教室。 要事前申し込み、抽選
会場:ウィル西城
16時受付開始。 16時15分から 手作り天体望遠鏡工作教室。 事前申し込み、抽選です。
募集:小学生と保護者 12組 (事前申し込み、抽選)
参加費:工作 1台につき1000円、当日あつめます。当日はカメラ・ビデオ用三脚をご持参下さい。
なお、今回は1家族1台に限定させていただきます。ご了承ください。
申込:メールでお申込みください。締め切り8月16日。 抽選結果は8月中にメールでご連絡いたします。
申込アドレス:  yac-hiroshimauketsuke@wahei.or.jp 
メールに件名【備後西城 天体望遠鏡工作申込】、申込者氏名と学年、メールアドレスを記載してください。

【第2部】天体観望会
18時15分から 備後西城駅前広場で天体観望会。
高校生以下の方は かならず保護者同伴で御参加ください。参加費無料、事前申し込み不要です。
JRで参加しましょう! JR利用で参加された方には
西城町観光協会からプレゼントがあります!(予定)
月のクレータや 条件がよければ土星など 天体望遠鏡で観察しましょう!
雨天時は観望会は中止。 18時から ウィル西城にて 宇宙天文のおはなし、Q&A。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です