阪神タイガースのチケット争奪戦
昨日は 往診・訪問診療でした。
無事にすんで なによりでした。
さて、
阪神ですが。
チケットのファンクラブ先行販売に17万5000人ですって。
アクセス待ちどころか、サイトにつながることさえ出来ない人も続出のようです。
【阪神】ファンクラブ先行チケット販売に17万5000人超がアクセス待ち ドジャース戦級のパンク状態
2025年2月11日 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250211-OHT1T51128.html?page=1
阪神 主催試合のFC先行チケット発売で悲鳴続出「チケット争奪戦」トレンド チケットサイトのページに入れず
2025/2/11 デイリー
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/11/0017319878.shtml
午後1時過ぎ、甲チケのサイトでは「ただいまサーバにつながりにくい状態になっています。しばらくしてから画面を最新に更新してください」のメッセージが表示され、サイトにアクセスできない状況となった。
***
さて、カープ球団さん、どうしますか?
カープと同じ「仮想待合室」を導入しても この混雑ですよ。
「仮想待合室なら大丈夫」ではないですよ。
カープ球団も サーバー強化するなど 何か対策とっていますかね??
もちろん 対策してますよね!!??
この事態の予兆としては。
阪神ファンクラブ会員 爆増 というニュースが流れておりました。
【阪神】“球児監督効果”でファンクラブ会員数が爆増 球団担当者「すさまじい勢いで前年度を超えていきました」選手では森下が人気
スポーツ報知 2025/1/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/507eb32dbf83655a53744a68d3507d2793fd0de8
過去に例を見ないアクセス数があることは 予想できていたはずです。
それでもこのありさま・・・。 すごいですね。
なお、
昨日の先行販売は レギュラー会員向けでした。
プレミアム会員向けには すでに先行販売が終わっており、とくに混雑・混乱という報道はありませんでした。
おそらくプレミアム会員は 何ということもなく 買いたいチケットは買えたのでしょう。
そういえば。
プレミアム会員だけが先行販売で席を買うことが出来て、
一般・法人のファンクラブ会員の先行販売日には すでに全席完売だった、
という 某サッカーチームもありますね。
紫色のチームです。
ファンクラブ先行販売のありかたを考えるきっかけに なりそうですね。
コメントを残す