ブログ

1億総活躍とは 高齢者うばすて政策

2015年10月23日  

カープ、ドラフト1位指名が競合せず、よかったですね。
国営放送や民放スポーツニュースでは
カープや巨人のドラ1の映像は流れず
一番遅い時間のスポーツニュースであるスポルトでようやく見ることができました。
あとは週末の地元テレビのスポーツ番組に期待しましょう。
入団がすんなり決まるといいですね!
中継ぎとして即戦力期待です。

さて、
1億総活躍とは、いったい何だ?
ということなのですけれど。
理解しろ、というのが無理な状況でした。

1億総活躍相、国民に理解されず
47NEWS 2015年10月12日
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101201001545.html

ここにきて
ようやく見えてきたものがあります。
「総活躍」ではなく、
高齢者を1か所に集める うばすて山政策です。
これでは高齢者は活躍できません。

介護施設建設向けに国有地を格安で貸し出しへ 1億活躍相
朝日新聞デジタル2015年10月23日
http://apital.asahi.com/article/news/2015102300007.html

加藤勝信・1億総活躍担当相は22日、特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設を増やすため、国有地を格安で貸し出す意向を示した。賃料を最大で現在の半額まで下げる方針だ。政権が目標に掲げる「介護離職ゼロ」に向けた具体策として、来月中にまとめる緊急対策に盛り込み、来年からの制度化をめざす。
***一部引用

「介護離職ゼロ」 と聞くと
介護職は給与が安く、仕事は厳しく
若者は定着せず辞めていく、
それに対して給与や労働環境を改善する政策なのだな、

思ってしまいますが、違います。

自宅で親の介護をするために職を辞める人を減らそう、
というのが「介護離職ゼロ」であって、
高齢者は施設に放り込んでしまえ、
という政策です。

地域では高齢化がすすんでいます。
地域コミュニティの維持が難しくなってきています。
それを改善するために
「高齢者の力を活用しよう」
という方向性が必要になっているのです。
高齢者であっても、社会の役に立ちたいですし、
人とつながっていたいのです。
どうやって高齢者の力を活用するか、
という議論でなければいけません。
里山資本主義、里海資本論の示唆している世界です。

家族が介護のため仕事を辞めずにすむために
在宅医療・介護・福祉を整備していく、というのが本道です。
自助・互助・共助の道を作っていく。
それには高齢者の力も必要なんです。

高齢者を施設に入れてしまえ!
これだと
施設に入れられた高齢者には、何の役割もありません、
御近所や地域とのつながりも絶たれてしまいます。
何の為に生きていく?
何の活躍をする?

一億総活躍ではないことだけは明確です。

パン ドール 舟入のパン屋さん
黒毛和牛メンチカツバーガー
P1030159.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です