ブログ

持続可能な地域コミュニティの実現

2024年05月20日  

カープ、
巨人に3連勝、いいですね!
アドゥワ投手も すぐに逆転してもらい、勝ちがついて、よかったですね。
後をついだ投手陣が またまた0点です、すばらしい!
とくに森浦投手の微妙に落ちる球、すごい武器だし、本人にも 打たれない貫禄が感じられますね。
自信たっぷりに見える、というのは 勝負の世界では とても重要と思います。
末包選手、林選手に当たりが出てきたのも大きいですね。
久々に打ち勝った試合ですが、これもまた いいものです。
次は首位 阪神との3連戦。
投げ勝つのか、打ち勝つのか。 楽しみですね!

 

昨日は 広島市の 持続可能な地域コミュニティの実現に向けたワークショップ 第2回に
出席してきました。(全2回)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/community-kasseika/371168.html

https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/231449.pdf
自分たちの「まち」は 自分たちで創り、守る

昨日の内容については 後日の報告とさせてください。(まだ消化不良)

 

私どもは平成24年度 厚生労働省 在宅医療連携拠点事業に選ばれ、活動してきています。
「住み慣れた地域で最期まで」
これを実現するために、地域多職種連携に取り組んできました。
しかし、地域多職種連携の活動を通じて
その本質、突き詰めると (崩壊しつつある)地域コミュニティの再生・再構築が本丸である、
ということに 気が付きました。

また、 令和5年度 厚生労働省
「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」
連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域事業
に選ばれて活動してきました。
まだ地域BCP策定は途上です。(地域BCPに完成形はありません、つねにバージョンアップが必要です)
「地域の患者、地域の住民は 地域で支える、地域で守る。」
そのためには やはり地域コミュニティの再生・再構築が本丸と認識しております。

 

このたび、広島市が 持続可能な地域コミュニティの実現 という政策を打ち出します。
我々の方向性は このたびの市の方向性と まったく一致をしています。
市は条例制定を視野に入れています。
条例を制定している先行の政令市では、京都市、福岡市が 好事例とされています。

今回の市のワークショップには
当院からは院長ふくめ2名。
吉島圏域からは 波田歯科院長も参加しています。
ほかに医療機関の参加は 当方の把握している限りでは 2か所だけです。(全市です)
この2医院とも名刺交換させていただいておりますので、
連携できる部分は連携して 持続可能な地域コミュニティの実現に 取り組んでまいります。

私どもが 2回の厚生労働省モデル事業を通じて ようやくたどりついた境地ですが、
私どもも含めて4医療機関(歯科含む)が 同じ問題点・課題を認識し、活動しようとしている。
とても誇らしく、素晴らしい仲間と思っています。
持続可能な地域コミュニティの実現にむけて、医療機関も メジャーなプレイヤーとして
ぜひ仲間に入れてください。
医療機関参加についてのアドバイスが必要であれば 御遠慮なく当院まで御連絡ください。
防災についても 「公衆衛生」の立場から 一緒に活動できると思っています。

 

昨日は 帰ってから グリーンカーテンの鉢植えをおこないました。
今年は 朝顔に注目して下さい。
楽しんでくださいね。
(本来の目的は グリーンカーテンで西日を遮り、冷房用の電力を減らし、
医院の冷房電気代を節約するとともに、温暖化防止に少しでも貢献することです。)
当院のグリーンカーテンは毎年恒例になっていますので、花やゴーヤ・唐辛子を楽しみにされる方も多いです。
ゴーヤや唐辛子は 収穫物を患者さんに持ち帰ってもらうことも多いのです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です