ブログ

緩和ケア医 本日のお勉強

2009年03月16日 , 

日本内科学会雑誌 平成21年2月号
「緩和ケアの普及について
~すべての医師が基本的な緩和ケアを実施できるように~」
筑波大学 木澤義之先生

医師についての日本と世界の対比で、
緩和ケアに関する十分な教育を受けたか、という項目では
日本18%、欧米ではほぼ50%。
病状緩和に関する知識・技術は十分か、という項目では
日本31%、欧米では60-75%
となっています。

2007年実施された がん対策基本法の中で、
早期から緩和ケアが適切に導入されること の重要性が述べられています。
がん診療にかかわる全ての医師が、10年以内に
緩和ケアの知識を身につけること、という目標も掲げられました。
その後、社会からの要請を受け、
10年以内 という表現が 5年以内 に変わりました。
これを受けてJA広島総合病院では、全医師を対象にして
緩和ケア講習会をすでに実施、終了しております。
どうせやらねばならない講習なら、早くやってしまおう、との考えでした。
テキスト(ガイドブック)も全医師への数量を 病院予算で購入していただき
研修を実施しました。

医師に対する緩和ケア教育は まだはじまったばかりです。
緩和ケア普及に 積極的な病院とそうでない病院の温度差はかなりあります。
今後どんどんすすめていかねばなりませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です