ブログ

かかりつけ医機能の有無

2018年03月16日 ,, 
昨日は 医療事務担当者勉強会に出席してきました。
4月の診療報酬改定(=医療費改定)についての勉強会で
病院の場合は事務担当、クリニックの場合は院長が出席することが多い会です。
クリニックの電子カルテでは「発生源入力」といって
診察室でカルテ入力と同時に 診療費用も同時入力になる・計算する、
というシステムのことが多いです。
ですから医師のレベルで どの項目を算定でき、どの項目は算定できない、
という大筋は理解しておく必要があるのです。
ま、あやしい項目は 電子カルテのほうから「算定しますか?」等と聞いてきますので
全部電子カルテ任せでもできなくはないのですが。

在宅医療の分野については
継ぎ足し継ぎ足しの改定が続いており
非常に複雑になっています。
今回もさらに複雑な区分が増えていきますので
全貌はまだ私たちにもよくわからないです。
3月末にQ&Aが出る、という話になっていますので
そこまでわからん! という状況です。
在宅分野は複雑すぎて 全部電子カルテ任せ、ということは出来ません。

いずれにせよ
住み慣れた場所で最期まで
という地域包括ケアに貢献する病院・診療所は報酬が厚遇される。
貢献しないところは報酬が下がる、という改定です。
クリニックでいえば かかりつけ医機能を果たしているかどうか、で
報酬に差が付けられます。
かかりつけ医機能を果たさないクリニックは報酬が減らされ、冷遇されていくことになります。

あなたが今かかっている診療所・病院は
「かかりつけ医」ですか?
往診・訪問診療をしてくれますか?
24時間対応をしてくれますか?
最期まで自宅で暮らしたい、と言ったときに 引き受けてくれますか?

今週の花
P1080231.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
多くの幼稚園・小学校で今週 卒園式、卒業式でしょうね。
来週あたりインフルエンザ警報は解除されるかもしれません。
引き続き手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です