ブログ

どこでもドア、あるいは テレポーテーション

2022年10月15日  

昨日も、わりと暖かかったですね。
往診・訪問診療の最中には エアコン入れたり、窓開けて走ったり、どちらでもよかったです。
公園では 虫の声がほぼ聞こえなくなりました。
秋の虫のシーズンは 終わりでしょうか。
朝は寒いですからねえ。

 

一昨日は、広島市民病院主催 第14回緩和ケア地域連携カンファレンスに参加したあと、
日赤病院の研修会にも参加しました。
特別講演に じゅうぶん間に合ったのです。
もちろん どちらもWEB参加ですが、
別々な会場での研修会に参加できるなんて、「どこでもドア」 あるいは 「テレポーテーション」でないと 到底無理だったわけですが、
今はそれこそ どこにいても どの研修会にでも 参加できる時代となりました。
すごいことです。

広島赤十字・原爆病院地域医療連携研修会(がん診療に関わる地域医療連携研修会)
・特別講演 「乳癌治療の最新情報」
・講師:国立病院機構 九州がんセンター 乳腺科部長 徳永えり子先

要点というより雑感ですが。
どの癌でもそうですが、治療薬は日々 進歩しています。
乳がんでは、現在セカンドラインとされている治療薬が 新しい治療薬に とってかわられる日が近そうです。
もしかしたら ファーストライン相当にも なるかもしれません。
治療ガイドラインが書き換えられるかも、それほど良い薬が 出てきています。

ただし、その薬の副作用は 従来型の「細胞障害性 抗がん剤」と同様となります。
抗がん剤の副作用を熟知した医師が担当すべき薬剤ということになるかもしれません。

私たち緩和ケア医は 最新の治療についての勉強も欠かせません。
新薬の副作用と その対応策についても 知っておかねばなりませんし、
もしかしたら
「もう治療法はない、あとは緩和ケアを」、と言われた方についても、
「じつは その後に登場した新薬は あなたにも効果あるかも、やってみる価値はあるかも」、なんていう提案が出来る事態も ありえる時代となってきています。

 

お知らせです。
2022年9月25日の 春日キスヨ先生の講演録画を 公開しました。
応募したが落選した方、 講演会に出席したがもう一度聞いてみたいという方、
どうぞ録画を御確認ください。
1時間ちょっとの ユーチューブです。
12月27日までの期間限定公開です。
なお、無断ダウンロードは禁止します。

医療法人和平会 折口医院ホームページ → お知らせ から。
https://wahei.or.jp/info-wahei/220925_kasugakisuyo_kouenkai/

 

芸備線応援特別記念酒 花酔酒造「ちどり」 純米吟醸
精米歩合50%で、きめ細かい酒です。
がんばっている広島の酒を応援しましょう!
芸備線も応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。科は応談です。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?
御連絡お待ちしております!
たとえば外科ですと。
中心静脈ポートを作成して 自宅に帰る方も おられます。
めったにありませんが、ポート周囲に感染が生じることがあります。
場合によっては 抜去の判断が必要になることもあります。
外科医のほうが、その判断は 内科医よりは的確でしょう。
外科の専門知識・技能が発揮できる場面も とても多いんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です