ブログ

今週の花

2019年11月17日  

血液クレンジングについて。
医師からの視点と、インフルエンサーからの視点の対比が面白かったです。
今回は インフルエンサーからの視点での記事です。

 

でも、その前に。
厚生労働省の見解の記事がありましたので、そちらを先に知っておいて、と。

「血液クレンジング」厚労省が実態調査 「有効性・安全性を確認され薬事承認された製品はない」
BUZZFEED 2019年11月6日
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/blood-cleansing-5

クリニックが、来院した著名人の写真を自分たちのホームページなどに載せていることについて、医療広告ガイドラインで違反になるのではないか

厚生労働省の回答は
「著名人の写真などの活用については、ガイドラインにおいて、著名人との関連性を強調するなど患者らに対して、他の医療機関に対して著しく優れていると誤認を与える可能性のある表現は患者等を不当に誘引する恐れがあるから『比較優良広告』として禁止しています」
***

 

以上のことを確認したうえで、
インフルエンサーが謝罪した記事を読んでみましょう。

はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」
かつてブログで血液クレンジングを拡散した、インフルエンサーの「はあちゅう」こと伊藤春香さん。BuzzFeedのインタビューに対し、「裏どりのできていない健康法を安易に広めてしまい申し訳ない」と謝罪した。
BUZZFEED 2019年11月10日
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/hachu

そもそもなぜ、医師免許のある人がニセ医療を提供しているのか、と疑問を口にした。
***

 

はい、答えは簡単です。
医師にも善良な人と、金儲けだけの人がいる、ということ。
人をだますことを何とも思っていない医師がいますよ、ということです。
医師っていったって、なにしろ30万人もいるんですから。
中には変な人がいるのは これは仕方ないことです。

広島でも、詐欺容疑で逮捕されている医師がいますが
近々 起訴され裁判が開始されることになるでしょう。
医師にも詐欺師はいるのです。

 

オレオレ詐欺とか、なりすまし詐欺とか
一般社会での詐欺も防がねばなりません。
そういう詐欺がある、ということを みんなが知って対策をとらねばなりません。
医療の世界にも ニセ医学、医療詐欺があるのだ、それに手を染めている医師もいるのだ、
それを見破り、ひっかからないよう 市民が知って対策をとる、ということが必要なのではないでしょうか。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です