ブログ

厚生労働省のモデル事業に選定されました

2023年07月15日  

カープ、
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

さて、
昨日は 吉島圏域多職種連携会議でした。
今年のテーマは 防災です。

メイン講師(防災士)の先生のあと、
吉島圏域の3名が 情報提供をしました。
私の情報提供は、「事前準備の大切さ」。
事前に想定しておかねば、イザという時に 動けるはずはありません。
緩和ケアの領域で
「最善を期待し、最悪に備える」 と 言われているものに相当します。
最悪を想定し、備えておかねば。

 

災害時に 自分たち、自分たちの事業所は どう動くのか。
事業継続計画BCP について 御紹介しました。
BCPには3段階あり、
1:自分の事業所のBCP
2:同業事業者との連携型BCP
3:地域の多職種連携での地域BCP

吉島圏域は これまでに、「新型コロナ対応 吉島モデル」を 自主的に制定してきました。
行政や医師会に言われるまでもなく、地域の患者は地域で守る、という圏域です。
この吉島モデルは 「感染症対応」の 連携型BCP・地域BCPとも呼べるものです。

こうした実績をもとに、
令和5年度 厚生労働省医政局「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」の連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域事業
に手上げをし、選定されました。

吉島圏域は 災害時対応について、「災害対応 吉島モデル」の作成を目指します。
これは 中区/広島市/広島県においての 先駆的な役割を果たします。

我々だけでは 気づかない課題、というのが 存在するであろうことは 承知しています。
何度かブレインストーミングをおこないたいと考えています。
ぜひ御参加ください。
完成形を目指すのではなく、問題点・課題の洗い出し、それを乗り越える方法・アイデアの集約
というのが 今回のモデル事業の目的になります。

多職種連携会議のあとの懇親会は 3年ぶりでした。
顔の見える関係づくりは 楽しいですね! (写真なし)

 

ADOA大野で購入したもの。
チチヤス プリン。

すみません、チチヤスがプリンを作っているなんて 知りませんでした。
なので、即 購入。
おいしかったですよ。
なにしろ我が家のプリン定番は グリコのプッチンプリンですから。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めよう、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。

森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です