春のカキはどうなの?
東京では やはり開花宣言が出ましたね。
過去最も早かったのが3月16日で、それより2日早い開花宣言、だそうです。
今年の夏も 非常に暑くなりそうですね。
東京オリンピックですが。
トランプさんが延期に言及してくれましたので
日本としては、「WHO、IOCの決定に従う」と 言っておけばよいのです。
予定どおり開催します、と 日本がわざわざ言う必要はありません。
ついでに
8月は暑いので時期は10月にします、と言えば マラソン等を 東京以外で開催する必要もなくなります。
誰も「東京オリンピックは中止」と言っているわけではなく、
「延期」に言及しているだけ、なのですから。
小池さんも菅さんも ムキにならなくて 良いんですけどね。
さて、別な話題。
カキのおいしい時期は3月である、という話が出てきています。
昨日の中国新聞に出ておりました。
これは 発問の問題です。
おいしい季節はいつか、という発問ならば そういう回答になるかもしれません。
しかし
カキを食べるべきではない季節はいつか、という発問であれば
3月以降は用心ですよ、と 答えることになるでしょう。
広島では3月に入ったらカキは食べない、と されていました。
(少なくとも 当方は そう習って育ちました。)
おいしいかどうか、という話ではなく、食中毒の話なんです。
カキの食中毒とくれば ノロウィルスが思い浮かぶでしょう。
ノロは冬季に流行しやすいウィルスです。
では
春先に多いのは何か、というと A型肝炎です。
A型肝炎の原因で 判明しているうちの約半数はカキなんです。
A型肝炎について。横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/kansen-center/shikkan/alphabet/hav1.html
ここから先は、個人の経験談です。
そのつもりでお読みください。
A型肝炎は、基本的には軽症で推移することが多い急性肝炎です。
初期研修医を終え、後期研修医相当となり一人立ちしたときに
4月に主治医を任せられる疾患として A型肝炎はごく普通の疾患でした。
3月・4月の歓送迎会で、「広島はカキでしょ」ということで
酢ガキなど生ガキを摂食した方が発病するケースが多かったのです。
おそらく、これは経験則として 地元に定着していた諫言だったと思います。
少なくとも私の家庭では 「3月に入ればカキは食べるな」、で 育ちましたから。
おいしいかどうか、とは 別な視点での検討が必要である、と個人的には思っています。
A型肝炎の 月別発病者のデータを広島市で検索かけてみましたが
ちょっとわかりませんでした。
どなたか、お時間のある方は検索してみてください。
もちろん、
充分に火を通せば問題はありません。
生カキが問題なのです。
ちなみに私どもは カキフライであっても、中が生っぽいと感じれば
すぐに吐き出すようにしています。
生のカキは ノロもA型肝炎も こわいんです。
今は下水道が整備され、昔とは海の環境は違っているかもしれません。
A型肝炎について、春先が多いとは言えないかもしれません。
繰り返しますが、検索かけても 私は情報に行き当たりませんでした。
ですから 個人の経験談、として受け止めて下さい。
いぶしぎん
飲食店は、どこも予約キャンセルで大変な状況になっています。
私たち夫婦にとって、一番大事な店はどこか、と考えると
それは「いぶしぎん」だろう、ということになりました。
がんばっている店を応援したいと思っています。
で、
昨日は、いぶしぎん に行ってきました。
開店20周年ということで、日曜日に いろんなイベントが開催されています。
3月15日 16時から。出雲の粉屋 こん吉堂さん
3月22日 16時から。大阪の燗の美穂さん お燗番
3月29日 出雲の白虎点心房さん
どうぞ いぶしぎん を ごひいきに。
チヌの昆布締め
よろしければクリックお願いします。はげみになります。
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
県内全域で警報解除となる水準となっています。なぜかまだ警報解除されないですね。
広島市ではインフルエンザよりも感染性胃腸炎のほうが多い状況となってきています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。
多くの高齢者施設は 現在 面会停止中です。御理解ください。
***
広島県【県民の皆様へ】
・次のいずれかに該当する方は、相談窓口に御相談ください。
●相談窓口に御相談いただく目安
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
●なお、以下のような方は重症化しやすいため、この状態が2日程度続く場合には、早めに御相談ください。
・高齢者
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・妊婦の方
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
新型コロナウィルス感染症についての
厚生労働省の電話相談窓口0120-565653 9時から21時まで
広島市電話相談窓口
平日8:30から17時まで
中区は中保健センター 504-2528
このほか、それぞれお住まいの区あてに。
それ以外の時間帯(夜間・土日祝日)082-241-4566
コメントを残す