無観客試合
今朝も山はかすんでいます。
PM2.5やや多いという予測です。
さて、
開幕も近くなりましたが、カープの前評価は高いですね。
今朝のRCCラジオ(TBS全国放送)森本毅郎の日本全国8時です、で
パリーグはソフトバンクと楽天、
セリーグは巨人と広島 がいい、
と放送されておりました。
Yahooのsportsnaviのブログでも
今年の順位予想でセリーグは巨人、広島の順となっています。
というわけで
今年の目標は2位、クライマックスシリーズ地元開催、
ということになりますね。
でも
マエケンがシーズン終了後に大リーグ移籍するでしょうから
今年は2位でよし、ではなく、優勝しないといけないのです。
評論家、専門家の予想を覆し、優勝しましょう!
応援しましょうね!!
さてさて、
無観客試合。
サッカーのニュースに詳しいわけではないので
ピントがずれたコメントである可能性はあり
その点は最初におことわりしておきます。
浦和レッズに、差別的と判断される横断幕が掲示され、
無観客試合という処分となりました。
今回の1件だけでの処分ではなく、
これまでにも問題ありということで
Jリーグから注意/処分を受けていたが改善されていなかった、
との経過であります。
それを考えてみると
今回の無観客試合というのは「懲罰」であり、
楽しもう、という発想のものではないことは明白です。
そうであるならば
スポーツ報知の報道は、どこか間違っていないだろうか?
【浦和】無観客試合は“ピッチの声で楽しませる”
スポーツ報知 2014年3月22日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140321-OHT1T00271.htm
いつもはゴール裏からの声援を力に変え、戦うイレブン。今度は自分たちの声でサポーターを勇気付ける番だ。
***最後の文章を引用
サポーターを楽しませるとか、勇気づけるとか、
そういう試合ではないはずでしょ、
と思うのですよ。
タイトルにも結語にも、非常に違和感をおぼえます。
同じスポーツ報知には、このような記事もあります。
【清水】ゴトビ監督、J初の無観客試合で「差別反対示す」
スポーツ報知 2014年3月22日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140321-OHT1T00228.htm
清水エスパルスのゴトビ監督(50)は21日、Jリーグ史上初の無観客試合が実施されるアウェー・浦和戦(23日・埼スタ)でJリーグの確固たる姿勢を示すべきだと語った。
500人を超えるメディアが集結し、日本代表戦並みに注目が集まる一戦。「世界が注視する中で、差別行為に反対する行動をしっかり示したい」。勝利にこだわるタクトは勿論だが、ゴトビ監督が勝敗を超越したメッセージを世界に伝える。
***冒頭と、最後の部分を引用
清水ゴトビ監督の発言は、素晴らしいです。
しかし、
これは清水側からの発言ではなく、
浦和側から発せられるコメントであるべきでしょう。
もしかしたら
浦和は反省もしていないし
何かカン違いをしている可能性もあるのではないだろうか。
もしかしたら
この記事を書いた浦和担当記者は うつけ者であるのではないか。
そういう疑念を持ってしまうような記事だと思いました。
サッカーというスポーツを楽しむことにおいて、
言葉や、
国境や、
人種の壁といったものは存在しないのだ。
サッカーの前では、誰もが平等であり、
サッカーは人類の平和と幸福に貢献するものなのだ、
そういったメッセージを発してほしい。
私たちは、大野和士さんの広島でのオペラコンサートについて、
「音楽は平和を運ぶ」
こういうメッセージを掲げて活動をおこなっております。
だから私は、
サッカーの今回の件について、
そう思ってしまう、期待してしまうのかもしれません。
ところで
浦和では差別的言動を繰り返す集団がいた、という点について。
彼らは きっすいの浦和住民でしょうか。
だとすると
浦和の教育はどうなっているのだろうか、
と心配になったもので
今回の記事を取り上げてみたのです。
小中高校の教育で
差別はいけないのだ、という取り組みが
しっかり行われていないのではなかろうか。
障がい者や病気をもった人が、日常的に差別に苦しんでいないだろうか・・・。
高齢者や認知症の方々が、ちゃんと自分らしく生活できているだろうか・・・。
これは
浦和レッズという一球団の問題ではなく
市全体で考え取り組むべき課題が露わになったものではないだろうか、
と感じたのです。
大きなお世話なのかもしれませんが、
教育委員会は今回の件で何か反応しているのでしょうか。
【業務連絡】
非常勤看護師を募集します。
条件は、何らかの分野の認定看護師資格をお持ちの方。
メールにてお問い合わせください。
もやしもん 最終巻となりました。
特別版にはネーム(構想段階の下書き)も付録でついております。
マンガ家を目指す人には参考になりましょう。
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。