ブログ

打撃戦、勝ちたかったですね

2024年04月26日

カープ、
ハッチ投手スライド登板は はずれでしたね。
そのあとの打撃戦、勝ちたかったですねえ・・・、ま、仕方ない。
今日は試合がありません。
連休はいい天気だと いいですね。

 

さて、
「看取り」支える訪問診療 というテレビ番組がドキュメンタリー大賞を受賞した、そうです。

【第32回FNSドキュメンタリー大賞を受賞】長野放送『最期を生きて―「看取り」支える訪問診療―』 「証し」と「願い」を込めて
https://minpo.online/article/32fns-1.html

長野放送制作『最期を生きて-「看取り」支える訪問診療-』が大賞に決定
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20231365.html

いちおう、私が調べたところでは
配信サイトなどでの視聴可能とはなっていないようです。
もし 視聴することが出来るなら ぜひ教えてください。

 

 

今週買ったパン
舟入 パン ドール (Pain D’or)の チョコパンと クルミパン。
雨の日は ちょっとしたプレゼントをもらえます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

受動喫煙による肺がん

2024年04月25日

カープ、
雨天中止は 幸か不幸か。
わかりませんねえ。
今日はハッチ投手スライド登板ですね、応援しましょう!

 

さて、
受動喫煙の問題です。

タバコを吸って 肺癌になる、というのは 直感的にもわかりますし、
遺伝子変異の点からも 解明されてきています。
タバコの発がん物質にさらされる部位に 癌が発生するので
喉頭がん や 中枢気管支の扁平上皮癌が多いです。
これに対し、
喫煙者と同居する女性に生じる癌は 末梢で生じる腺がんが多いのです。
喫煙者は男性が多く、受動喫煙での肺癌は女性(妻)が 多かったですので
発がん機構に性差があるのではないか、など各種の推論がされておりました。
遺伝子変異の検索がすすみ、今回の発表になったものと思います。

受動喫煙、肺がんを誘発か 進行促す遺伝子変異多く蓄積
朝日新聞 2024/4/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/646cd5217dc63522d52329ff294ebb7f073b4a87

受動喫煙による肺がんは、喫煙者と異なる遺伝子変異を誘発か…良性腫瘍のがん化促す可能性
読売新聞 2024/4/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/72147b51f2fbd02a24a821a6c2c3233fbeef0dbf

どちらの見出しが 適切に内容を示しているか?
というと。
読売新聞のほうが適切に思いますが、後段は不要と言えますね。

禁煙しましょう。
ただし、現在もなお 禁煙補助薬チャンピックスは 販売が再開しておりません。
当院の禁煙外来は まだ再開できておりません。

 

いただきものです。
ワインとチーズ。
ありがとうございます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

床田投手、栗林投手、すばらしい!

2024年04月24日

カープ、
床田投手、栗林投手、すばらしいですね!
こういうシブイ試合では やはり守備が大きいです。
矢野選手、ファインプレー連発です、すばらしい。
私は 投手だったものですから(大学ソフトボール部)、こういう投手戦の試合、大好きなんです。
ナイスゲーム!
今日はハッチ投手ですね、応援しましょう!

 

さて、
膝の痛みについて。
ようやく完治が見えてきたように思います。
歩いても走っても、往診・訪問診療で膝をついても 痛みはなくなりました。
もう膝サポーターも 装着しておりません。

あと少し痛む状況というと
1:立ち上がる時。
2:下り階段の時。
だけです。

立ち上がる時に これまでと同じように 力を入れて立ち上がろうとすると痛みます。
対策もわかってきて、
いったん健常側に少し体重を乗せて、それから立ち上がると 痛くありません。

下り階段では、
膝に体重をかけた状態で 膝を曲げることになり、少し痛みます。
この対策としては、
自然にガニ股になり、 足が外側を大回りするようになります。
こうすれば 膝の曲げが かなり少なくなるのです。

膝は大事ですね。
ここまで治ってくるのに 3か月 かかりました。

 

大畠の帰り道。玖珂パーキングエリアで購入。
月でひろった卵 山口夏みかん

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

児島塊太郎 陶芸展。福屋八丁堀本店

2024年04月23日

カープ、
今日は床田投手ですね、応援しましょう!

 

昨日は 用事があって 広島駅方面に行きました。
新駅ビル、あと1年ですね。
外観、外壁の一部は 姿を現してきています。
電車の線路も 敷設がはじまっていますね。
鉄分の多いみなさんには、線路の新設工事現場を見ることが出来る貴重な機会です。

 

さて、
高齢者を外に連れ出すには おいしい物、きれいな物 に限ります。
先週は 福屋本店の北海道展に 義母を連れて行きました。
四季彩の 大将おまかせ10貫にぎり を 持ち帰りに。
完食でした。

福屋の北海道展は23日まで、23日からは広島そごうで北海道展です。

 

もう1つの目的は
7階画廊で開催中の 児島塊太郎 陶芸展です。
24日まで、入場は無料です。
織部の色がきれいです。
児島塊太郎さんは、これまで 天満屋で個展を開催されてきました。
数年前には 福山市の天満屋での個展を見に行ったことがあります。
広島から天満屋がなくなり、それで福屋での個展開催となったもののようです。
遠くまで出かけなくても個展が見られる、とは ありがたいことです。

 

児島塊太郎さんの祖父 児島虎次郎さんについての特別展を
高梁市成羽美術館(たかはしし なりわびじゅつかん)で開催中です。
「TORAJIRO」-西洋画をもたらした、一人の画家の物語
会期:2024年4月13日(土)~2024年6月30日(日)
https://nariwa-museum.or.jp/


ちょっと遠いですねえ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

大畠でメバル釣り

2024年04月22日

カープ、
昨日は 負けがつかなくて よかったですね。
首位 中日が負けてくれたので よしとしましょう。

 

昨日は 久しぶりの釣り。
昨年は厚生労働省モデル地域事業に指定され、その活動で忙しくて忙しくて。
あー、釣りに行きたいなあ・・・、メバル釣りたいなあ・・・、
と 何度もボヤいておりました。
暖かくなってきたので、じゃあ 大畠に 行くか!?

雨予報ではあったのですが、もう2か月前くらいに予約しておりましたし、
ワークマンのレインウェアを着込んで 雨天決行です。
少雨でしたし、雨がやむ時間帯も結構ありましたし、まあ許容範囲の天候でしょう。

 

めばる釣りってのは 面白いです。
食いが立っているときは 勝手にクイクイっと引っ張り込み、その手ごたえだけでも快感ですが、
食い渋る時間帯では エサを咥えても 飲み込まない時・引っ張り込まない時があります。
誘いをかけたり、逆にゆるめて(下げて)みたり、追い食いさせてみたり、と
あの手この手を繰り出して、 「よーし、(狙い通りに)きたー!」という達成感が味わえる魚です。
もちろん食べておいしいですし、対象魚としては申し分なしです。

ここでは めばるの他に、ホゴ、鯛が釣れます。
船頭さんが びっくりするような巨大な鯛を釣り上げました。
たらい から はみ出るサイズです。

どうやら春の乗っ込み(外洋の鯛が 群をなして 内海にはいってくること。春は大型が釣れます。)が
はじまっておりますね。
私たちは25㎝から30㎝前後の鯛ですが、食べごろサイズで、これで十分。

昨日は雨ということもあり、遊漁船はあまり出ていませんでしたが、
これからが春の鯛シーズン入りですね。

昨日は 刺身、カルパッチョ、鯛めし、吸い物にして 食べました。
本日は 塩焼き、唐揚げ/南蛮漬け、アラ炊きで食べる予定です。
また釣りに行かなくちゃ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

ファインプレー続出でしたね

2024年04月21日

カープ、
昨日は 野手のファインプレー続出でしたね。
とくに矢野選手のプレイは すばらしい!
あそこでアウトとれなくて満塁が続けば 大量失点になっていたと思います。
カープ年末のファインプレー集に出るの、決定ですね。
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

さて、
サプリです。
基本的には ふつうに食事が出来ている人には サプリは全く必要がありません。
むしろ、こうした物を摂ると
「何がおこるか わからない」と 考えておいたほうが よいと思います。
業者も まあ普通に考えて、「良質な業者」だけがサプリ業界にいると思うのは人がよすぎで、
悪徳業者もまぎれている、と考えておくべきでしょう。
売れればよい、自分が儲かればそれでよい、という業者が群がって カモを探しておりますよ。

記事を引用しておきます。

「紅麹サプリ」はただの食中毒問題ではない…医療関係者が小林製薬の「企業倫理」に激怒している理由
アメリカでは購入しないよう消費者に注意喚起
PRESIDENT Online 2024/4/16 松永 和紀
https://president.jp/articles/-/80594

上記記事は この方の特集#3です。
#1、#2もあります。
良質な取材と思いますので、時間のある時に 読んでみてください。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館での講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。

 

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけがんばって働いているのに、むくわれないというのは、病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高給優遇」のところは見つかると思います。
ただし、高給優遇で求人するということは、キツい職場、あるいは やりがいは少ない職場だ(やり手がいない)という覚悟は必要です。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、在宅緩和ケアは やりがいありますよ!

鉄板焼き&ワイン あお(吉島東)

2024年04月20日

カープ、
投手陣は みんなよく投げました、すばらしい!
投手戦を打開できる打者が 一人は欲しいところですね。
中日が負けてくれて、よかったですね。
今日は森下投手です、応援しましょう!

 

4月18日の 吉島圏域 在宅医療地域BCP勉強会は
調剤薬局のBCPについて 御紹介いただきました。
大規模災害時に 調剤薬局は どのような動きにでしょうか。
私たちは 患者さんを往診したあと 処方箋をどうすればいいのか。
患者さんの元へ薬が届くのは どういう状況になるのか。

チェーン店ならではの強み(備蓄や発注 被災していない店舗からの人員派遣など)
そして チェーン店ならではの災害対応課題(各店長の裁量や人材育成という問題など)。
被災時には 連携して地域のために活動する、という基本線は もちろん合致です。
御参加のみなさま、熱い質疑も ありがとうございました。

 

 

そのあとは ブレインストーミングです。
吉島東に新しくオープンしたお店 あお。
食べログ 鉄板焼き&ワイン あお (AO)
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34031785/
1つのテーブルにしてワイワイするには 10名がちょうどです。
12名でも ギリギリ何とかなりそう。
おいしくて、ヒレ肉ステーキもあって 飲み放題つきのコース、おすすめです。
(写真は全部ではありません)

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

1月17日、私どもの本が出ました。

紀伊国屋WEB
在宅緩和ケア医が出会った「最期は自宅で」30の逝き方 – 光文社新書
髙橋浩一
価格 ¥924(本体¥840)
光文社(2024/01/17発売) 電子書籍もあります
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334101992

公民館での講演など、お引き受けいたします。
日程次第です、御相談ください。

 

【業務連絡】医師募集
病院の合併・統合など、あるいは医局人事などは、
働く人間 個々の想いを超えた部分での話となります。
もう病院は辞めようかな、と思われることがありましたなら
ぜひ当院にも御相談ください。
お気持ち・お話を聞かせてください。
そして、在宅診療という 新しい世界で 私たちと一緒に働きませんか?
常勤でも 非常勤でも。
御連絡お待ちしております。

森鴎外の孫、小堀鷗一郎医師は、70歳をすぎてから 外科医をやめて在宅医に転身されておりますよ。

【おまけ】
当院では 春レク、夏レク 等で、職員のカープ観戦をおこなっています。
今年からはサンフレ観戦も おこないます。(予定ですが、ほぼ確定)
カープ、サンフレファンの医師のかた、当院に就職すれば いいことありますよ。
カープ観戦用のパーティー席は ゲットできています。

砂漠の民

2024年04月19日

カープ、
1位2位(中日・巨人)が負けてくれて、よかったですね。
団子状態のほうがリーグ戦としては面白いです。
どのチームも活気出ますよね。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

昨日は 吉島圏域 地域BCP勉強会でした。
その話や画像は また後日に。

 

最近は、暑くなりました。
往診・訪問診療では、ベストも脱いで回る時間帯も出てきています。
街中では 半そで半ズボンの人も 見かけるようになっています。
往診車も エアコンいれる時間帯が出てきています。

 

暑いということに関して。
ロードスターでは 基本的に 屋根を開けます。
ところが 昼前後は 日照が真上からくるので、 暑いです。
快適にすごすためには 日照を防ぐのが 原則となります。
つまり
帽子、長袖は必須です。
それだけではなくて 膝・大腿部が暑くなるので ひざ掛けを用意します。

「砂漠の民」は 暑いでしょうに、半そでや半ズボンではなく
全身を衣類で覆います。
それと同じなんですよー。
ロドちゃん愛好家 = 砂漠の民 という図式です。

朝夕は 日差しが斜めからなので、 余分な衣類は不要なんですが。
これから暑くなってくると ロードスターの屋根を開けることが出来ない時期になってきます。
オープンカーというのは 真夏はダメな乗り物で、むしろ真冬こそ屋根開けて快適なんです。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

昨夜の地震予報、正確でしたね

2024年04月18日

昨夜の地震予報、正確でしたね。
広島では震度4でした。
これだけ 予告があると 気分的にも 備えることが出来ますね。
いきなりの震度4なら かなりビックリしたはずです。
このシステムは とてもありがたいです。

今回の地震の分析がすむまで 軽々しくはいえませんが、
今回の震源も トカラ列島から広島市に続く震源ベルトの中にあります。
伊方原発にしても、上関原発にしても、
「こんな地震の巣のなかに原発を建設するなんて、バカじゃないか!」
というエリアなんです。
防災研の 高感度地震観測網を ぜひ一度は御覧ください。
私どもは 定期的に このサイトを見ております。
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
日本拡大、30日 で 見ていくと、地震がおこりそうな場所は だいたいわかります。

 

カープ、
打線好調で、よかったですね。
アドゥワ投手に勝ちがつかなかったのが 残念といえば残念なところですが、仕方ない。
今日は試合がないんですねえ、横浜に3タテくらわすチャンスだったんですが。
これも仕方ないです。

 

この春に飲んだ日本酒
雁木。純米無濾過生原酒。槽出あらばしり
発売は2月です。
雁木 と 五橋は 山口県ですが、発泡にごり酒を造っている蔵元ですので
応援しています。
見かけたら買うことがあります。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

すごいびっくりテラスを買って下さい

2024年04月17日

カープ、
打線爆発、よかったですね。
安心して 見ていられました。
今日はアドゥワ投手です、応援しましょう!

 

昨日、カープ球団から お手紙が届きました。
おそらく、これまでにパーティー席を購入した実績のある所に 送付されているものと思います。
内容は、
「すごいびっくりテラスを買って下さい」 というもの。

この場所は、昨年までは 「外野砂かぶり席」があったところと
その後方のスペースを 活用したものです。
ここは、野球が見れるのは前の3列までで、その後ろの席からは 満足に見えません。
バルーンを飛ばすことも出来ない席で、
他に移動してバルーンを打ち上げる必要があります。

たった3つの利点は
1:雨に濡れないこと、
2:レフトの選手が目の前で守備してくれること
3:どうしても観戦したくなった時に 席が買える(=売れ残っている)、
だけです。
レフトの選手のコアなファン以外には 購入意欲はおこりませんという席でした。

 

バーベキューサイトに仕立て直してありますが、
グラウンドが見れないのは 以前と同じ。
しかも80人席なんです。
80人のうち 野球が満足に見れるのは 20名がいいとこ。
何とか試合が見れるというのは 大まけに まけても 半数どまり。
もちろん、バーベキューコンロの焼き手も コンロ付近で食べている人も グラウンドは見えません。

なんで、そんな席で バーベキュー代も含めた高額を払わなくてはいけないのか?
売れるわけない。
売れ残ります。
実際に売れ残っています。
今年のマツダスタジアムで 一番売れ残っているのが この 「すごいびっくりテラス席」なのです。
人数150名の パーティーベランダ席よりも はるかに売れ残っています。
ゴールデンウイーク祝日も、お盆休み期間も 売れ残っています。

 

高くてまずい料理・バーベキューとの抱き合わせ販売を止めれば、そこそこ売れるとは思いますよ。
料理代がないのであれば 当院でも考えなくはないです。
どうしても抱き合わせ販売したいのならば、
バーベキューではなくて、「選手プロデュースメニュー・または選手応援弁当の予約を受け付けます」ということにすれば
並ばずに買え、売り切れの心配もない、となると 絶対 この席 買うけどねえ。
誰かカープ球団に 教えてあげてくださいな。

 

昨日の吉島公園。
桜のなごりを探しに行きました。
枝によっては まだ満開の桜が見られ、よかったです。(写真なし)

吉島公園では 桐が満開です、いいですね!
吉島公園付近では フジも満開です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

「ハーバード・京都大学グリークラブOB会 ジョイント・コンサート in HIROSHIMA2024」
NPO音楽は平和を運ぶ も 主催者の一員として かかわっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2024年5月18日(土)開場14:30 開演15:00
場所:広島女学院ゲーンスホール
料金:入場無料
https://music-peace.jp/news/news-detail.php?id=40

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)